世界屈指のビール王国としてその名を知られるドイツ・バイエルン地方にある観光都市ミュンヘン。マリエン広場に位置する「新市庁舎(Neues Rathaus)」は、1867年から1909年にかけて建設された豪華なネオ・ゴシック様式の歴史的建築物です。この建物の名物である仕掛け時計“グロッケンシュピール(Glockenspiel)”は、1908年(明治41年)以来休むことなく続けられているカラクリ人形のショーが見られるスポットとして人気です。新市庁舎の鐘楼は高さ85メートルで、9階には展望台もあります。
ミュンヘン新市庁舎とは
ドイツの連邦州バイエルン最大の都市
ミュンヘンにある新市庁舎(Neues Rathaus)は、
ミュンヘン観光を代表する定番スポット「マリエン広場( Marienplatz)」に建つネオ・ゴシック様式の歴史的建築物です。観光客に大人気の仕掛け時計“グロッケンシュピール(Glockenspiel)”はこの広場の名物で、ほぼ毎日決まった時間に等身大の人形たちが踊る楽しいパフォーマンスが見られます。
首都
ベルリン、欧州屈指の歓楽街をもつ港湾都市
ハンブルクに次ぐ
ドイツ第3の都市
ミュンヘンは、かつてバイエルン王国の首都として栄えました。そんな歴史ある観光都市の見どころが集まったのがマリエン通り周辺で、中でも1867年から1909年にかけて建設された新市庁舎は、
ミュンヘンのランドマークのひとつとして知られています。
muenchen.de – Das offizielle Stadtportal für München
www.muenchen.de
Das offizielle Internet-Portal für München – Ein Service des offiziellen Stadtportals für die Landeshauptstadt München.
地上85メートルの展望台
9,159平方メートルという敷地面積をもつ
ミュンヘンの新市庁舎は、内部に400室もの部屋数をもつ巨大な建物で、広場に面して東西に延びるファサードは長さ100メートルにもおよびます。そびえ立つ尖塔のうち最も高い時計塔は、高さ85メートル。エレベーターで頂上の展望台まで上り、
ミュンヘン市街の絶景を楽しむこともできます。チケット売り場は4階にあり、そこからエレベーターを乗り換えて9階まで上がれば展望台に到着です。
新市庁舎の北側に隣接する芝生の広場は、
ミュンヘンの観光拠点にもなっているマリエン庭園(Marienhof)です。
フランクフルトとビールのスタンドバーがあり、10月の下旬頃からは紅葉も楽しめます。広場を挟んだ南側の向かいには、
ミュンヘンに残る最古の教会堂「ペータース教会(Peterskirche)」、旧市庁舎(Altes Rathaus)も見えます。
基本情報
所在地:Weinstrasse 9, 80331 Munchen
アクセス:Marienplatz下車、徒歩2分
Marienhof München – Das offizielle Stadtportal muenchen.de
www.muenchen.de
Im Herzen der Münchner Altstadt lockt der begrünte Marienhof als ein Ort der Kultur und Erholung.
巨大からくり時計
ミュンヘン新市庁舎のからくり時計は、カトリックの祭日を除いて毎日午前11時と正午にスタート。3月から10月までのあいだは夕方5時にも上演されます。1908年(明治41年)から休まず続いているパフォーマンスは約10分間で、1568年に挙行されたバイエルン大公ヴィルヘルム5世(Wilhelm V.)と、ハプスブルク・ロートリンゲン家の公女レナーテの挙式の様子を再現した寸劇になっています。
等身大のからくり人形は、総勢32体。馬上槍試合の模様も描かれており、青と白のバイエルン旗を掲げた騎士が勝利をおさめると、ビール樽職人たちが繰り出して踊り始めるという楽しいストーリーです。時間になると広場は観光客でごった返しますので、少しだけ早めに向かって、ベストポジションを確保しましょう。
Münchner Kindl – Wikipedia
en.wikipedia.org
旧市庁舎
ミュンヘン新市庁舎からすぐのところに建つ「旧市庁舎(Altes Rathaus)」は、新市庁舎と比べるとテーマパークのアトラクションのようなかわいい外観です。1300年代に建てられた建築物で、落雷による火災や戦火によって破壊されたのち再建され、1874年(明治7年)まで議会が開かれていました。現在は「おもちゃ博物館(Spielzeugmuseum)」として一般公開されています。
旧市庁舎に飾られているプレートには、中央の
ミュンヘン小僧を囲んで世界の姉妹都市のマークが並んでいます。中央左には
日本の
札幌市のマークもあります。150年におよぶ玩具史が学べる施設として1983年(昭和58年)にオープンした「おもちゃ博物館」は、旧市庁舎の5階建ての塔にあるミュージアムで、もっとも古いもので1800年代の木製玩具やブリキ玩具などが展示されています。
基本情報
所在地:Marienplatz 15, 80331 München
TEL:+49 89 23396500
営業時間:9:00~21:30(曜日により異なります)
料金:一般4€ 子ども1€
定休日:土曜
アクセス:Marienplatz (St. Peter)下車
Altes Rathaus München – Das offizielle Stadtportal muenchen.de
www.muenchen.de
Das Alte Rathaus am Marienplatz in München beherbergt das Spielzeugmuseum und dient dem Stadtrat und dem Bürgermeister zu repräsentativen Zwecken.
いかがでしたか
ミュンヘン新市庁舎をご紹介しました。夜の9時には、町のシンボルである
ミュンヘン小僧(Münchner Kindl)がオヤスミのあいさつに出てくるのも見られます。建物内には無料のギャラリーや
レストランもあります。
ミュンヘン観光の際は参考になさってください。
基本情報
所在地:Marienplatz 8, 80331 Muenchen
TEL:+49 89 23300
営業時間:9:00~18:00
定休日:11~4月の土・日・祝、12/24~1/1
アクセス:Marienplatz下車
関連
最近のコメント