カップルで行きたい!東京の定番で人気なデートスポット10選

東京には様々な観光スポットがありますが、今回はそんな数ある観光スポットの中でも特にカップルにオススメのデートスポットをご紹介します。

1.東京スカイツリー

東京の新名所「東京スカイツリー」は、カップルに人気のデートスポットです。

340m、345m、350mの3層に分かれた天望デッキからは、360度の眺望が楽しめます。

「フロア340」にあるガラスの床。真下が透けて見えます。

各フロアには飲食施設があり、食事やお茶を楽しみながら眺望を楽しむことができます(写真は「フロア350」にあるスカイツリーカフェ)。

こちらは夜の「天望回廊」。地上445mの回廊はスロープ状になっていて、451.2mの最高地点まで歩いて行けます。夜景が広がる夕方以降は、大勢のカップルで賑わっています。

■ 基本情報

  • ・名称: 東京スカイツリー
  • ・住所: 東京都墨田区押上1丁目1-2
  • ・アクセス:
  •  ●東武スカイツリーライン「とうきょうスカイツリー駅」から徒歩すぐ
  •  ●東京メトロ半蔵門線「押上(スカイツリー前)駅」から徒歩すぐ
  • ・営業時間: 8:00~22:00(最終入場21:00)
  • ・定休日: なし
  • ・電話番号: 03-5302-3470
  • ・天望デッキ(350m)当日入場券:
  •  ●大人(18歳以上)・・・2,060円
  •  ●高校生/中学生(12~17歳)・・・1,540円
  •  ●小学生(6~11歳)・・・930円
  •  ●幼児(4~5歳)620円
  • ・公式サイトURL: http://www.tokyo-skytree.jp/

 

2.六本木ヒルズ

六本木エリアの定番デートスポットとして人気の「六本木ヒルズ」。

クリスマスが近付いてくると、並木道は幻想的なイルミネーションで彩られます(2014年は11月4日~12月25日まで開催、17:00~23:00)。

敷地内には、国内外の人気ショップや有名レストラン・カフェが立ち並び、連日大勢の人で賑わっています。

夜遅くまで営業している「TOHOシネマズ六本木ヒルズ」も敷地内にあります。

六本木ヒルズの中で特にカップルに人気なのは、海抜250m、360度の眺望を誇る展望台「東京シティービュー」です。

館内は夜景が美しく見えるように薄暗くなっており、デートの雰囲気を盛り上げてくれそう。

更に屋上の「スカイデッキ」からは、360度の大パノラマを楽しむことができます。

■ 基本情報

  • ・名称: 六本木ヒルズ 東京シティービュー・スカイデッキ
  • ・住所: 東京都港区 六本木6丁目10-1
  • ・アクセス: 東京メトロ「六本木駅」から徒歩5分
  • ・営業時間:
  •  ●平日および休日・・・10:00~23:00(最終入館22:30)
  •  ●金・土・休前日・・・10:00~25:00(最終入館24:00)
  •  ●スカイデッキ・・・11:00~20:00(最終入館19:30)
  • ・定休日: 年中無休
  • ・電話番号: 03-6406-6652
  • ・料金:
  •  [東京シティビュー入館料]
  •  一般1,500円 / 学生(高校・大学生)1,000円 / 子供(4歳~中学生)500円
  •  [スカイデッキ]
  •  一般・学生500円 / 子供(4歳~中学生)300円
  • ・公式サイトURL: http://www.roppongihills.com/

 

3.東京都庁展望室

都内の景色をリーズナブルに楽しめる穴場として人気なのが、東京都庁の展望室です。

展望室は北と南の2つに分かれており、それぞれ違った景色を楽しむことができます(写真は北展望室からの眺め)。

西新宿の高層ビル群を至近距離から眺めることができます(写真は北展望室からの眺め)。

南展望室が夜まで開いているのは北展望室がお休みの日だけですが、こちらからは東京スカイツリーのイルミネーションが綺麗に見えます。

各展望室にはカフェやバー(写真)があります。お酒や食事を楽しみながらゆっくり夜景が眺められそうですね。

■ 基本情報

  • ・名称: 東京都庁展望室
  • ・住所: 東京都新宿区西新宿2-8-1
  • ・アクセス: 都営大江戸線「都庁前駅」直結/各線「新宿駅」徒歩10分
  • ・営業時間:
  •  ●北展望室・・・9:30~23:00
  •  ●南展望室・・・9:30~17:30(北展望室が休室の場合は23時まで営業)
  • ・定休日:
  •  ●南展望室・・・第1及び第3火曜日
  •  ●北展望室・・・第2及び第4月曜日
  •  ※祝日に重なる場合は開室し、その翌日を休室とします
  •  ※年末年始(12月29日~31日、1月2日及び1月3日)
  • ・電話番号: 03-5320-7890
  • ・料金: 無料
  • ・公式サイトURL: http://www.yokoso.metro.tokyo.jp/page/tenbou.htm

 

4.晴海埠頭公園

「晴海埠頭公園」は、客船ターミナルがシンボルの港の公園です。

噴水、木々が茂る緑の小道が続くエリアと、世界の港からやって来た豪華客船、貨物船のすぐ脇をそぞろ歩きできるポートサイドのプロムナードがあり、自然との親しみとエトランゼ気分を一度に楽しめます。

■ 基本情報

  • ・名称: 晴海埠頭公園
  • ・住所: 東京都中央区晴海5
  • ・アクセス:
  •  都バス「四谷駅」から都03系統「東京駅」南口または「有楽町駅」京橋口から
  •  都05系統で「晴海埠頭(晴海客船ターミナル)」下車、徒歩すぐ
  • ・営業時間: 24時間開放
  • ・定休日: 年中無休
  • ・電話番号: 03-5569-8672
  • ・料金: 無料
  • ・公式サイトURL: http://www.tptc.co.jp/tabid/387/Default.aspx

 

5.東京ミッドタウン

「東京ミッドタウン」は、赤坂にある商業複合施設です。2007年に開業しました。

国内外の人気ショップや有名レストランをはじめ、美術館や高級ホテル、オフィスなどから構成されている都内随一の観光スポットです。

ミッドタウンの冬の風物詩としてすっかり定着したクリスマスシーズンのイルミネーション。

約2,000㎡の芝生広場いっぱいに敷き詰められた青い光の海「スターライトガーデン」は圧巻の美しさ。

2014年のテーマは「宇宙旅行」。11月13日~12月25日の期間中、17:00~23:00に開催されます。

■ 基本情報

  • ・名称: 東京ミッドタウン
  • ・住所: 東京都港区赤坂9-7-1
  • ・アクセス:
  •  ●都営大江戸線「六本木駅」8番出口より直結
  •  ●東京メトロ日比谷線「六本木駅」より地下通路にて直結
  •  ●東京メトロ千代田線「乃木坂駅」3番出口より徒歩約3分
  • ・営業時間:
  •  ●ショップ・・・11:00~21:00
  •  ●レストラン・・・11:00~24:00
  •  早朝・夜間営業店舗
  • ・定休日: 無休
  • ・電話番号: 03-3475-3100(10:00~21:00)
  • ・料金: 無料
  • ・公式サイトURL: http://www.tokyo-midtown.com/jp/index.html

 

6.葛西臨海公園(葛西臨海水族園・ダイヤと花の大観覧車)

「葛西臨海公園」は、江戸川区の東京湾沿いにある都立公園です。平成7年に完成した展望レストハウス「クリスタルビュー(写真)」からは、東京湾が一望できます。

園内には、ドームが目印の「葛西臨海水族園」があります。

大水槽で群泳するクロマグロや国内最大級のペンギン展示場などが有名です。

園内には、日本最大の観覧車「ダイヤと花の大観覧車」があります。地上117mからの眺望は最高。夜は3種類のイルミネーションが葛西の夜を幻想的に彩ります。

■ 基本情報

  • ・名称: 葛西臨海公園
  • ・住所: 東京都江戸川区臨海町6
  • ・アクセス: JR京葉線「葛西臨海公園駅」から徒歩すぐ
  • ・営業時間:
  •  ●公園・・・24時間開放
  •  ●水族園・・・9:30~17:00(受付は16時まで)
  •  ●ダイヤと花の大観覧車・・・通常10:00~20:00 / 土日祝、GW、春夏休み10:00~21:00
  • ・定休日:
  •  ●公園・・・なし
  •  ●水族園・・・水曜日、年末年始
  •  ●ダイヤと花の大観覧車・・・1月の第4・5の水曜日、2月の全水曜日
  • ・電話番号: 03-5696-1331(葛西臨海公園)
  • ・料金:
  •  ●公園・・・無料
  •  ●水族園・・・一般700円 / 中学生250円 / 65歳以上350円
  •  ●ダイヤと花の大観覧車・・・一般700円 / 70歳以上400円
  • ・公式サイトURL:
  •  葛西臨海公園
  •  葛西臨海水族園
  •  ダイヤと花の大観覧車

 

7.ダイバーシティ東京プラザ

国内外の有名ブランドが多く集まるショッピングモールとして知られているのが「ダイバーシティ東京プラザ」です。

ダイバーシティ南側のフェスティバル広場に設置された高さ18mの巨大ガンダム立像は圧巻。

最先端の流行をキャッチしたいカップルにオススメのデートスポットです。

■ 基本情報

  • ・名称: ダイバーシティ東京プラザ
  • ・住所: 東京都江東区青海1-1-10
  • ・アクセス: 東京臨海新交通臨海線「台場駅」から徒歩約5分
  • ・営業時間: 10:00~21:00
  • ・定休日: 年中無休
  • ・電話番号: 03-6380-7800
  • ・料金: 入場無料
  • ・公式サイトURL: http://www.divercity-tokyo.com/

 

8.渋谷ヒカリエ

渋谷の新しいランドマーク「渋谷ヒカリエ」は、渋谷駅直結の複合商業ビルです。

様々な人気ショップやグルメスポットなどが立ち並んでいます。

ブロードウェイの人気ミュージカルなどが上演される「東急シアター・オーブ」も人気です。

ヒカリエには特に展望室はありませんが、11階の大きな窓からは渋谷・新宿の町並みが一望できます。

■ 基本情報

  • ・名称: 渋谷ヒカリエ
  • ・住所: 東京都渋谷区渋谷2-21-1
  • ・アクセス:
  •  ●東急東横線・田園都市線、東京メトロ半蔵門線・副都心線「渋谷駅」15番出口と直結
  •  ●JR線、東京メトロ銀座線、京王井の頭線「渋谷駅」と2F連絡通路で直結
  • ・営業時間: 10:00〜21:00(レストランフロアは10:00~23:00)
  • ・定休日: 年中無休
  • ・電話番号: 03-5468-5892
  • ・料金: 入場無料
  • ・公式サイトURL: http://www.hikarie.jp/

 

9.井の頭恩賜公園(井の頭自然文化園・三鷹の森ジブリ美術館)

井の頭恩賜公園は、東京都武蔵野市と三鷹市にまたがる都立公園です。「井の頭公園」として都民に親しまれています。

井之頭公園は、都内有数の花見の名所でもあります。開花シーズンになると、大勢の行楽客で賑わいます。

井の頭公園名物のスワンボートは、カップルデートにぴったりの乗り物ですね。

園内には、いろいろな動物とのふれあいを体験できる「井の頭自然文化園」があります。

「となりのトトロ」「もののけ姫」「千と千尋の神隠し」などスタジオジブリの作品世界を体験できる「三鷹の森ジブリ美術館」も、井の頭公園の中にあります。

■ 基本情報

  • ・名称: 井の頭恩賜公園
  • ・住所: 東京都武蔵野市 御殿山1-18-31
  • ・アクセス:
  •  ●JR中央線「吉祥寺」下車、徒歩5分
  •  ●京王井の頭線「井の頭公園」下車、徒歩1分
  • ・営業時間:
  •  ●井の頭自然文化園・・・9:30~17:00(入園および入園券の発売は16時まで)
  •  ●三鷹の森ジブリ美術館・・・(1)10時~(2)12時~(3)14時~(4)16時~(18時閉館)
  • ・定休日:
  •  ●井の頭自然文化園・・・月曜日、年末年始
  •  ●三鷹の森ジブリ美術館・・・火曜日
  • ・電話番号:0422-47-6900(井の頭恩賜公園)
  • ・料金:
  •  ●スワンボート・・・700円(30分)
  •  ●井の頭自然文化園・・・一般400円 / 中学150円 / 65歳以上200円
  •  ●三鷹の森ジブリ美術館・・・大人(大学生)1,000円 / 中高生700円 小学生400円
  • ・公式サイトURL:
  •  井の頭自然文化園
  •  三鷹の森ジブリ美術館

 

10.エプソン品川アクアスタジアム

「エプソン品川アクアスタジアム」は、品川駅前にある都市型水族館です。品川プリンス内にあります。

約230種約15,000の海洋生物が展示されており、夜10時まで営業しています。

トンネル型の水槽「マンタが飛ぶきらめきの海」では、東日本唯一の展示となる約3mの「ナンヨウマンタ」やここでしか見ることのできない体長約2mのエイの仲間「ドワーフソーフィッシュ」をはじめ、9種類のエイの仲間が「飛ぶ」ように泳ぐ姿が見られます。

直径約25m、水深約5m、客席(1,350席)の円形プール「イルカカプール」では、バンドウイルカのダイナミックなジャンプやカマイルカのスピード感あふれる泳ぎなど、360度どの席からでも迫力あるパフォーマンスを楽しむことができます。

■ 基本情報

  • ・名称: エプソン品川アクアスタジアム
  • ・住所: 東京都港区高輪4-10-30
  • ・アクセス: 新幹線・JR線・京浜急行「品川駅」高輪口から徒歩すぐ
  • ・営業時間:
  •  ●月曜日~金曜日・・・12:00~22:00
  •  ●土曜日・・・10:00~22:00
  •  ●日曜日・祝日・・・10:00~21:00
  •  ※ 最終入館は閉館時間の30分前
  • ・定休日: 無休
  • ・電話番号: 03-5421-1111(音声ガイダンス)
  • ・料金: 大人1,850円 / 小・中学生1,050円 / 幼児600円(アトラクションは別料金)
  • ・公式サイトURL: http://www.princehotels.co.jp/shinagawa/aquastadium/

鎌倉のおすすめランチスポット20選 グルメな人にもきっと喜んでもらえるお店を厳選!

度胸試しはいかが?本場ニュージーランドのバンジージャンプなど絶叫系アトラクションまとめ

関連記事

  1. 北海道にある天国に一番近いカフェ『雲海テラス』

    眼下に広がる大海原のような雲海。かつて雲海といえば登山者のみに許される大自然のパノラマでしたが、それ…

  2. 東京都内のおすすめのユニークな個性派ハンバーガー10選

    バンズに挟まれた、ジューシーなお肉とフレッシュ野菜。ハンバーガーのイメージといえば、このような感…

  3. 富山県に行ったら立ち寄りたい人気&おすすめのお洒落カフェ7選

    みなさん、富山県のおしゃれなカフェをご存知ですか?今回は富山県でぜひ知っておきたい、お洒落なカフ…

  4. ペナン島ジョージタウンの女子旅におすすめのお洒落なホテル5選

    マレーシアのペナン島の中心部地区であるジョージタウンは、ペナン島観光の拠点としても人気の街で、リ…

  5. 京都観光で行ってみたい今SNSで話題の京都カフェ8選

    京都としえば大人気観光スポット。皆さんの中にも多くの方が京都に訪れたことがあるかもしれません。そ…

  6. インスタで最もタグ付けされた世界の観光地人気ランキングTOP5

    綺麗でお洒落な写真が多く投稿される人気のインスタグラム。このインスタの機能であるハッシュタグやタグ付…

  7. 古都ルクソール西岸 ネクロポリス(死者の町)の「貴族の墓」に残る…

    貴族の墓(Tombs of the Nobles)はエジプトの観光都市ルクソール市の「ネクロポリ…

  8. エチオピアの首都アディスアベバにある「聖ギオルギス大聖堂」と周辺…

    聖ギオルギス大聖堂(St George's Cathedral)は、東アフリカに位置するエチオピ…

最近のコメント

    PAGE TOP
    search envelope heart star user close search-plus home clock update edit share-square chevron-left chevron-right leaf exclamation-triangle calendar comment thumb-tack link navicon aside angle-double-up angle-double-down angle-up angle-down star-half status image gallery music video category tag chat quote googleplus facebook instagram twitter rss