
オーストラリアには、グレートバリアリーフやエアーズロックなど手つかずの大自然があり、旅行先におすすめする理由が沢山あります。コアラやカンガルーなどの可愛い動物たちもいるオーストラリアをおすすめする理由をご紹介します!
1.日本と四季が真逆
オーストラリアの季節
www.australia.com
2.日本と時差が少ない
タイムゾーン(時間帯) – オーストラリアのタイムゾーン(時間帯)
www.australia.com
オーストラリアには3つのタイムゾーン(時間帯)が存在します。
3.世界で最も住みやすい都市がある
Melbourne Named ‘World’s Most Livable City’ For The 5th Year In A Row
www.huffingtonpost.com
Ready for a move? Make it Down Under.
4.本場のオージービーフが美味しい
値段も一番安くて300グラムのステーキがなんと5ドルから!この値段だと、気軽に毎日ステーキが食べれます!! もちろん高級ステーキハウスもあるので、こちらでは極上においしいステーキが食べれます。
牛肉大国・オーストラリアでオージービーフのステーキを食べよう
www.jtb.co.jp
牛肉大国・オーストラリアでオージービーフを味わっていただくためにBBQ文化やステーキの部位、焼き加減、おすすめのレストランをJTB現地スタッフがご紹介。
5.ワイナリー巡りが楽しい
オーストラリアのワイナリーとブドウ園 - オーストラリア政府観光局
www.australia.com
「オーストラリアで究極のワイナリー体験」では、有名ワイン産地にあり受賞暦を誇るワイナリーの数々と、さまざまな見どころをご紹介します。
6.世界遺産オペラハウスを色んな角度から楽しめる
オペラハウスでは、音楽、演劇などの様々な公演がほとんど毎日行われています。ぜひ実際に公演されている催し物や、ここで取り上げたツアーなどに参加して、更にこの素晴らしい建物を体験して欲しいなあ、と思います。
Sydney Opera House
www.sydneyoperahouse.com
7.ブルーマウンテンズの絶景に癒される
3つのロープウェイがあり、回るためのコースがしっかりと組まれているので迷うことはありません。景色を見るため、というよりロープウェイ・ゴンドラがアトラクション的な感じになっており、それ自体を愉しめました。
Blue Mountains National Park | NSW National Parks
www.nationalparks.nsw.gov.au
Home of the Three Sisters, take a day trip from Sydney to World Heritage-listed Blue Mountains National Park, near Katoomba. You’ll discover Aboriginal culture, walking tracks, camping, canyoning, climbing and horse riding activities.
8.ゴールドコーストでリゾートライフを満喫できる
サーファーズパラダイスの海(南太平洋)は透明度も高く、なんと言ってもめちゃくちゃきれい!!空中から見ても青と緑のグラデーションがはっきり見えるぐらいです。
ゴールドコースト旅行ガイド、オーストラリア・クィーンズランド、ゴールドコーストの宿泊施設、ホリデー旅行ガイド
www.visitgoldcoast.jp
9.幻想的な土ボタルの光に感動!
青白いようなエメラルドっぽいような幻想的な光を発光する土ボタルを見ることが出来ました。
土ボタルと野生動物探検 – Tour Gold Coast
www.tourgc.com.au
10.世界最大の砂の島がキレイすぎる
永遠に続くビーチ、インディアンヘッドからの風景は一生忘れないと思います。
フレーザー島|クイーンズランド州 – オーストラリア政府観光局
www.australia.com
世界遺産に登録されているフレーザー島の75マイル・ビーチ、マッケンジー湖、アロム湖、インディアン・ヘッド、ハッピー・バレーなどの魅力的な観光地とフレーザー島の楽しみ方をご紹介。
11.世界最大のサンゴ礁がある
カップルで見ると「永遠に愛が続く」、一人で見ても「幸せが訪れる」「恋が叶う」などと言われており、今や世界中のカップル、そして恋の成就を願う人たちの憧れの場所となっている。
グレート・バリア・リーフ|クイーンズランド州 – オーストラリア政府観光局
www.australia.com
2,000キロもの長さを誇るグレート・バリア・リーフ。デイドリーム島、ハミルトン島、サウス・モール島、ケアンズなどの魅力的な観光地とダイビングなどグレート・バリア・リーフの楽しみ方をご紹介。
12.「世界の車窓から」の景色に出会える
120年前、雨期に孤立した炭鉱の町とケアンズシティを結ぶ交通手段としして10年の歳月をかけて作り上げた鉄道とのこと。 TV番組「世界の車窓から」オープニングを10年間飾り続けたことでも有名ですね。
出典:ameblo.jp
Pages – Experience one of the most unique rail journeys in Australia. Discovering the living colour and natural beauty of a world Hertiage-Listed rainforest that’s millions of years old.
www.ksr.com.au
13.エアーズロックの迫力ある景色が凄い!
想像以上に面白かったです!!ガイドさんも一緒にツアーに参加したした方もフレンドリーで親切で一人で参加したのが気になりませんでした!ウルルでみた景色もこの旅も一生の思い出です!!
Uluru-Kata Tjuta National Park | Parks Australia
www.parksaustralia.gov.au
See Uluru-Kata Tjuta National Park with it’s spectacular red rocks and domes rising out of the Central Australian desert. Uluru and Kata Tjuta dominate the landscape.
14.「世界一美しい道」がある
この道路のなかほどに「12人の使徒」と名付けられた奇岩は素晴らしい景観です。特に夕暮れ前の眺めは飽きません。この海岸のはるか南が南極大陸です。この道路の途中で野生のコアラを木の上に見る幸運に恵まれました。
グレート・オーシャン・ロード|ビクトリア州 – オーストラリア政府観光局
www.australia.com
有名なドライブ・ルートであるグレート・オーシャン・ロードのシップレック・コースト、サーフ・スポット、グレート・オトウェイ国立公園、ウォーナンブール、コーラックなどの魅力的な観光地とグレート・オーシャン・ロードの楽しみ方をご紹介。
15.世界一小さいペンギンに会いに行く
楽しみにしていたペンギンは、本当に日没に合わせて帰ってきて、みんなで巣穴まで行進する姿を見ることができました。小さくて、その可愛さに感動!!
フィリップ島の楽しみ方、フィリップ島、シール・ロック-オーストラリア政府観光局
www.australia.com
メルボルンからわずか車で90分のフィリップ島で、野生動物やペンギン、コアラを観察しよう。地元の料理とワインを楽しみ、シール・ロックではアザラシを観察。
16.太古の世界を体験できる
カカドゥ|ノーザン・テリトリー – オーストラリア政府観光局
www.australia.com
世界遺産に登録されているカカドゥのノーランジー・ロック、アンバンガング・ギャラリー、グバラ・プールズ・ウォーク、クールピン渓谷、リッチフィールド国立公園などの魅力的な観光地とカカドゥの楽しみ方をご紹介。ダーウィンから東へ約3時間。
17.自然が作り出した彫刻が観賞できる
「ピナクルズ」とは「尖塔」という意味だそうです。ランセリン砂丘から車で2時間。出会ったのは美しい黄金色に輝く砂丘でした。そしてその上には砂岩の尖塔が無数にそびえます。まさに地球ではないような惑星にいるような光景。
ピナクルズ、ナンブング国立公園、西オーストラリア州 – オーストラリア政府観光局
www.australia.com
大自然が長い歳月をかけて造りあげた砂漠の彫刻、ピナクルズ。パースの北に続く静かな海辺、ナンブング国立公園の中にあります。野性的で荒々しいピナクルズと、白く輝くビーチや色彩豊かなブッシュに囲まれた海岸を楽しみましょう。さらに詳しく。
18.野生のイルカと触れ合える
水族館のような「イルカとのふれあい」ではないけれど、イルカが暮らしている自然環境の中に、人がそっと入り込み、空間を共有するようすというのは、興味深いものでした。
モンキー・マイアとデナム(Denham)、西オーストラリア州 - オーストラリア政府観光局
www.australia.com
デナム近郊のモンキー・マイアへの旅を計画しよう。 野生イルカの餌付け、西オーストラリア州のワイルドフラワーの観察など、世界遺産に登録されているこの地域の魅了を知ろう。
19.タスマニアの絶景を見に行く
タスマニア原生地域の見どころ - オーストラリア政府観光局
www.australia.com
タスマニア原生地域の見どころを探ろう。 ワイングラス・ベイ、クレイドル・マウンテン、マウント・フィールド国立公園、サウスウェスト国立公園で大自然の美を体感しよう。
20.コアラと触れ合える
オーストラリアのコアラ
www.australia.com
最近のコメント