ウユニ塩湖・ボリビア旅行のおすすめのお土産9選

ボリビアやウユニ湖のお土産ならこれ!という事で、ボリビアやウユニ湖周辺で売られている商品の中から、お土産にぴったりな商品を厳選してご紹介します。ウユニ塩湖、というくらいですから、塩?実は、塩以外にもいくつかのボリビアらしいお土産があるんです!

ボリビア、ウユニ湖ってどんなところ?

ボリビア、ウユニ湖ってどんなところ?

image by PIXTA / 16756014

ボリビアの正式名称は、ボリビア多民族国。
日本の約3.3倍の広さがあるボリビアは、未だ考古学的に研究が進んでいないので、詳しくは分かっていないそうですが、紀元前1500年以上も前から栄えていたとも言われています。
観光面では、古都スクレ、ウユニ塩湖あたりが、知名度が高いのではないでしょうか?ウユニ塩湖は、これ以上にない絶景の場として知られ、また、長い歴史を持つボリビアには、今だ古き良き街並みが広がり、観光客の心をつかみます。

#1 ボリビア一美味しいと言われているビール「ウワリ」

ボリビアで一番おいしいとも言われているビール「ウワリ」豊かなホップの香りが人気。
国内外ともに、お土産と言えば、地酒じゃないですか?お酒好きにおすすめの一品ですよ!重量が許すならぜひ!

#2 ボリビアで生産されている近年注目度upの「キヌア」

C&F プレミアム オーガニック キヌア 1.814kg 有機キヌア | 雑穀・古代米 通販

C&F プレミアム オーガニック キヌア 1.814kg 有機キヌア | 雑穀・古代米 通販

Amazonで見る

栄養素が高いことで近年注目されている「キヌア」ですが、ボリビアでも生産されています。
注目度が一気に上がったため、日本では品薄になっているようですが、そんな注目商品だからこそ、お土産にしたらきっと喜ばれるはず!特に健康趣向の女性に人気!

image by PIXTA / 26300949

#3 ボリビア、ウユニ湖と言えば「塩」

マスコット ボリビア産 岩塩 100g | 塩 通販

マスコット ボリビア産 岩塩 100g | 塩 通販

ボリビアの山々から採掘される天然の薄い桃色のさらっとした岩塩です。100g【おすすめ料理】肉料理の下味付けや煮込み料理等に。その他お好みの料理にお使いください。マスコットフーズでは、様々な種類の塩をご用意。お好みや用途でお選びいただけます。原材料名:岩塩(ボリビア)製造工程:採掘、洗浄、粉砕、乾燥

image & description by Amazon

Amazonで見る

ウユニ湖は塩湖という事で、ボリビア、ウユニ湖を訪れた多くの観光客が、淡いピンクの塩をお土産に購入していきます。
塩と言えば白のはずなのに、ウユニ湖ではピンクの塩が採取されます。
これは、簡単に言うと、好塩菌という赤い色素を持ったバクテリアなどが原因だそうですよ。
日本国内でも通信販売などがあるようですが、断然、現地で買う方がお得なのでおすすめします。
あ、ウユニ塩湖の塩を使って作られたという小物入れなども売られているので、そちらもいいですよ!ただし!塩で出来ている器なので、壊れやすいので要注意です!

#4 ボリビアと言えば「アルパカ」

ボリビアの国章にも描かれているアルパカは、ボリビアの国獣とされており、また、アルパカの毛はとても良質なので、その毛を利用した商品が多く売られ、お土産としても高い人気があります!セーターなどが人気が高いようですが、お友達へのお土産で、サイズがわからない、ちょっと予算が、そんなときは、ぬいぐるみ、置物等の小物もおすすめですよ!

#5 テレビでも紹介された「エケコ人形」

【エケコ人形】世界仰天○ュースで紹介!幸せを呼ぶ願いを叶えてくれる?!エケッコー人形 Mサイズ | 民芸品 通販

【エケコ人形】世界仰天○ュースで紹介!幸せを呼ぶ願いを叶えてくれる?!エケッコー人形 Mサイズ | 民芸品 通販

願いを叶えるアンデス地方の神様
縁をもたらすのは長きにわたる信仰のおかげ。

中国産にはご注意ください!

人気テレビ番組で紹介され人気爆発。
幸せをもたらす人形。
アラシタの祭りで売られる一つ一つが職人による手作りです。
富や縁をもたらすとされる神様。アンデス地方の
インディオ達に今でも深く信仰さ…続きを読む
image & description by Amazon

Amazonで見る

ボリビアで行われる「アラシタの祭」と呼ばれる、エケコとミニチュア品を扱う市場で売られているというエケコ人形は、お土産としても人気。
エケコ人形は、福の神とされており、その年に手に入れたいもの(ミニュチュア)を持たせる、主に陶器で出来た、ちょび髭が特徴の置物。
両手を広げたエケコ人形を買って、沢山あるミニュチュアの中から、手に入れたいものを選んで持たせるもよし、最初から何かを持っているタイプの物を買うもよし。
日本でもテレビで紹介されて以来、かなりの人気があるのでお土産としておすすめ!

#6 伝統織物アワヨを使った「カラフルな雑貨」

ボリビアは、雑貨天国と呼ばれているほど、カラフルで可愛い雑貨が多く売られています。
アワヨと呼ばれる伝統的な柄の布があるのですが、その布を使用した布小物、雑貨は目を奪われます。
民族衣装をはじめ、アクセサリーなどもアワヨで作られている物が多く、とにかく色とりどりな雑貨達は、お土産としてもかなり人気が高いのでおすすめ!

#7 日本ではあまり見かけない?「シンガニ」

シンガニは、葡萄から作った蒸留酒。
ワインを蒸留して作られるシンガニは、主にジュースなどに割って、カクテルとして飲まれています。
日本国内では、あまり見かけることがないので、ボリビア土産としてぴったり!強いお酒が苦手な人でもカクテルとしていただけるのでおすすめ!

#8 民族楽器「サンポーニャ」

上段7本(レ・ファ♯・ラ・ド・ミ・ソ・シ)、下段6本(ミ・ソ・シ・レ・ファ♯・ラ)の二段になっている物が主な民族楽器サンポーニャ。
近年はさらに段が増えている物もあるそうですね。
こちらのサンポーニャ、大きさも様々で、小さなミニュチュアから、人の身長ほどの大きなものまであり、楽器として使用しなくとも、アクセサリーにしたり、インテリアとして壁に掛けたりと、楽しめるのでお土産としておすすめ!

#9 ボリビアにもある!美味しい高級「チョコレート」

Para Ti Chocolatesは、ボリビアのスクレ発祥のチョコレートブランド。
ボリビアでは高級チョコレートとして知られており、お店でいただくチョコレートドリンクは絶品!板チョコのパッケージが海外っぽくてお洒落で、お値段がお手頃なことから、お土産としてもかなり人気。

ウユニ塩湖(ボリビア)のおすすめ旅行プラン・観光スポット10選

SNSで注目!話題の“四角いシュークリーム”「熱海スクエアシュークリーム」

関連記事

  1. ナマズが泳ぐ幻想的な底なし沼 メキシコ「セノーテイキル」で泳いで…

    メキシコにあるマヤ遺跡チチェンイツァからタクシーで30分のところにある「セノーテイキル」は幻想的…

  2. ブラジル・サンパウロの地元パウリスタと観光客の憩いの場「イビラプ…

    イビラプエラ公園(Parque do Ibirapuera)は、南米ブラジル最大の都市サンパウロ…

  3. 【絶対食べたい世界のB級グルメ15選】世界の“安くて美味い”を食…

    海外旅行の楽しみのひとつ・・・ それは「その土地ならではの料理」を食べること、 ではないでし…

  4. 世界地図を塗りつぶせ。“旅の中級者”におすすめな海外の国…

    いつもとは違った、 刺激溢れる時間が待っている海外旅行。 毎年のように行っているという人や、…

  5. ブラジル・リオデジャネイロのまるで魔法学校のような『幻想図書館』…

    まるで魔法学校のような図書館がブラジルのリオデジャネイロにはあります。幻想図書館との愛称を持って…

  6. 世界屈指のリゾート・カンクンに行ったら絶対にやりたい10のこと

    メキシコのカリブ海リゾート・カンクン。海に歴史、大自然。新婚旅行にもおすすめで、カンクンには…

  7. ベレン(ブラジル)の人気&おすすめホテル7選

    海外へ旅行するとなると気になるのがその国の人気がある高級ホテルです。特にブラジルのベレンにはおす…

  8. メキシコの人気&おすすめショッピングスポット5選

    日本から遠く離れたメキシコは、日本人にはなじみの薄い国ですが、マヤ文明の古代遺跡やクリスタルブル…

最近のコメント

    PAGE TOP
    search envelope heart star user close search-plus home clock update edit share-square chevron-left chevron-right leaf exclamation-triangle calendar comment thumb-tack link navicon aside angle-double-up angle-double-down angle-up angle-down star-half status image gallery music video category tag chat quote googleplus facebook instagram twitter rss