
世界にはステキな観光地がたくさんあります。特にアルゼンチンではいろいろ楽しめる珍しいものや楽しい場所やおすすめ観光スポットがあります。今回はそんなアルゼンチンでぜひ一度は行ってみたいと思うおすすめ観光スポットや楽しめるお店を5選ご紹介します。
① アルゼンチンの基本情報/アルゼンチン
アルゼンチン共和国[2](アルゼンチンきょうわこく、スペイン語: República Argentina)、通称アルゼンチンは、南アメリカ南部に位置する連邦共和制国家である。
西と南にチリ、北にボリビア・パラグアイ、北東にブラジル・ウルグアイと国境を接し、東と南は大西洋に面する。首都はブエノスアイレス。
アルゼンチン
ja.wikipedia.org
② カミニートの家/アルゼンチン
港町のボカ地区にはカミニートというカラフルな小径があります。キンケラ・マルティンという画家が、貧しいこの地区を明るくしようとペンキで家の外壁を塗り分けたのが始まりです。
私は2001年に始めてアルゼンチンに行った時から、毎回カミニートに行っています。カミニートは行くたびにカラフルに塗り分けられた範囲が広がっているようです。
アルゼンチン 旅行ガイド(観光・イベント情報) | 地球の歩き方
www.arukikata.co.jp
旅行ガイドの地球の歩き方がアルゼンチンの観光・イベント情報をご紹介。アルゼンチンの人口や首都、宗教といったアルゼンチンの基本情報や、クチコミ・特派員による最新ガイドも満載です。ぜひ、アルゼンチンへの航空券やホテル予約、各種チケットなどの購入にもご活用ください。
③ 五月広場/アルゼンチン
さてこちらは5月革命1周年を記念しアルゼンチン全部の州から運んだ土の上に建てられた5月のピラミッド。
今日はアルゼンチンの独立記念日。朝方は心配だったお天気も回復してきたのでCocoaも連れて5月広場に行ってみました。
アルゼンチン 旅行ガイド(観光・イベント情報) | 地球の歩き方
www.arukikata.co.jp
旅行ガイドの地球の歩き方がアルゼンチンの観光・イベント情報をご紹介。アルゼンチンの人口や首都、宗教といったアルゼンチンの基本情報や、クチコミ・特派員による最新ガイドも満載です。ぜひ、アルゼンチンへの航空券やホテル予約、各種チケットなどの購入にもご活用ください。
④ 国立装飾美術館/アルゼンチン
車の隙をぬって道路を小走りで渡り、緑の木の生える芝生から芝生へ、最後の通りを走って渡って国立美術館へ!
出典:ameblo.jp
遠くに見えるめちゃくちゃ巨大な西洋建築!うわ!デカ!あんな美術館最高だよ!
出典:ameblo.jp
アルゼンチン 旅行ガイド(観光・イベント情報) | 地球の歩き方
www.arukikata.co.jp
旅行ガイドの地球の歩き方がアルゼンチンの観光・イベント情報をご紹介。アルゼンチンの人口や首都、宗教といったアルゼンチンの基本情報や、クチコミ・特派員による最新ガイドも満載です。ぜひ、アルゼンチンへの航空券やホテル予約、各種チケットなどの購入にもご活用ください。
⑤ レコレータ墓地/アルゼンチン
運転手が指差した墓地の入り口から中に入る。あーすごい!5mぐらいの広さに建物みたいなお墓!まるで街の通りみたい。
出典:ameblo.jp
お墓の中を覗くと小さな祭壇と下には棺が置いてある。地下に向かって階段があるものや天井がステンドグラスになっていて採光してる
出典:ameblo.jp
アルゼンチン 旅行ガイド(観光・イベント情報) | 地球の歩き方
www.arukikata.co.jp
旅行ガイドの地球の歩き方がアルゼンチンの観光・イベント情報をご紹介。アルゼンチンの人口や首都、宗教といったアルゼンチンの基本情報や、クチコミ・特派員による最新ガイドも満載です。ぜひ、アルゼンチンへの航空券やホテル予約、各種チケットなどの購入にもご活用ください。
⑥ メトロポリタン大聖堂/アルゼンチン
サン マルティン将軍の眠るメトロポリタン大聖堂の永遠の炎は今日も灯っていました。
またカビルドにも多くの人が。歴史の教育を大切にするだけあり特に子連れが目立ちました。
アルゼンチン 旅行ガイド(観光・イベント情報) | 地球の歩き方
www.arukikata.co.jp
旅行ガイドの地球の歩き方がアルゼンチンの観光・イベント情報をご紹介。アルゼンチンの人口や首都、宗教といったアルゼンチンの基本情報や、クチコミ・特派員による最新ガイドも満載です。ぜひ、アルゼンチンへの航空券やホテル予約、各種チケットなどの購入にもご活用ください。
⑦ 在アルゼンチン日本国大使館/アルゼンチン
パスポートをなくした場合は旅行を中断しなければならなくなります。万が一、紛失したり盗まれた場合、他人に悪用される恐れもあります。旅行中は肌身離さず、なくしたり、盗まれたりすることのないよう万全の注意を払ってください。
首都ブエノスアイレスを中心に放射状に各地方都市へ航空路が結ばれている。しかし各都市間をつなぐ便は多くなく、地方都市から地方都市へ行く場合、ブエノスアイレスを経由しなくてはならない場合が多い。
◆住所:Bouchard 547, Piso 17, C1106ABG – Buenos Aires, Rep. Argentina
◆電話番号:+54(国番号)-11-4318-8200
◆休日:土曜日,日曜日,祝日
在アルゼンチン日本国大使館 -Embajada del Japon en Argentina-
www.ar.emb-japan.go.jp
最近のコメント