アイスクリーム万博「あいぱくTOKYO」開催中!100種類以上のアイスが楽しめる【東京】

累計来場者数約200万人を動員する日本最大級のアイスクリームイベント「あいぱく TOKYO」が開催中! 2019年4月24(水)~5月6日(月・振休)の期間、銀座三越7階催物会場および9階銀座テラスで開催されるこちらのイベントには、「日本アイスマニア協会」が厳選した全国のご当地アイスが大集合します♪ アイスクリーム好きにはたまらない“アイスまみれの13日間”がいよいよスタートです! 記事配信:じゃらんニュース

10連休GWは銀座でアイスクリームを堪能しよう♪

あいぱく 「あいぱく」は、“アイス好きの楽園空間”をコンセプトに、一般社団法人・日本アイスマニア協会が全国各地から厳選したアイスクリームを販売するイベント。2015年からスタートし、各回約6~10万人を動員しているのだそう!累計来場者数約200万人を動員する日本最大級のアイスクリームイベントなのです♪ 今回の「あいぱく TOKYO」in 銀座三越には、過去のイベントで2時間待ちとなった人気商品や、今回はじめて出店する“あいぱく限定の新商品”などがたくさん!新しく始まる「令和」の時代にピッタリの魅力的な商品ラインナップとなっています。 アイスクリーム好きの団体「日本アイスマニア協会」が厳選した全国各地の100種類以上のご当地アイスやタレントの千秋さん率いる「ハローサーカス」商品の販売、さらにワークショップなど盛りだくさんの内容です! 10連休となる今年のGWは、ぜひ銀座で”アイスクリームまみれ”になっちゃいましょう♪ \注目の商品をピックアップ♪/

桃のジェラート/ピーチ専科ヤマシタ

桃のジェラート/ピーチ専科ヤマシタ
501円~
山梨県山梨市の桃農園“ピーチ専科ヤマシタ”が、こだわった農法で採れた桃やぶどうを皮ごとたっぷり贅沢に使い、自社工房で手作りしたジェラートをその場で販売。桃は3~4種類、ぶどうは2種類の品種があるので、ぜひ食べ比べてみてください♪

あったかとろ~り羽根付ジェラートサンド/アボット・キニー

あったかとろ~り羽根付ジェラートサンド/アボット・キニー
651円
渋谷区幡ヶ谷にある“アボット・キニー”からは、ブリオッシュにジェラートを挟み、熱々のプレス機で焼き上げた新感覚のデザート「あったかとろ~り羽根付ジェラートサンド」が登場♪外側は「あったか、サクサク」、内側は「ひんやり、とろ~り」という、まさに新感覚の美味しさが味わえますよ。

7段階の濃さを選べる抹茶ジェラート/壽々喜園×ななや

7段階の濃さを選べる抹茶ジェラート/壽々喜園×ななや
370円~
人気店“壽々喜園×ななや”の静岡県藤枝産の抹茶を使用した、7段階の濃さを選べる抹茶デザートです。市販の抹茶アイスと同じくらいの濃さ(No.1)から、濃厚な抹茶ジェラート(No.7)まで、抹茶の濃さの違いが楽しめますよ♪

長野産あんずとヨーグルト/和kitchen かんな

長野産あんずとヨーグルト/和kitchen かんな
901円
東京・三軒茶屋の人気かき氷専門店“和kitchen かんな”からは、あいぱく限定商品「長野産あんずとヨーグルト」が登場。あんずとヨーグルトの絶妙な組み合わせが初夏にピッタリな一品です♪

ソフトクリームクレープ オレオオーレ/コールド・ストーン・クリーマリー・ジャパン

ソフトクリームクレープ オレオオーレ/コールド・ストーン・クリーマリー・ジャパン
631円
あいぱく限定販売となる「ソフトクリームクレープ オレオオーレ」は、「お菓子」「ソフトクリーム」「クレープ」が合体しているという、とても贅沢な商品!ソフトクリームの周りにお菓子素材をトッピングしているので、“ザクザクの食感”と”滑らかな舌触り”の両方が楽しめちゃいます♪

ジェラート各種/MAISON GIVREE(メゾン ジブレー)

MAISON GIVREE
601円~
こちらもあいぱく限定商品!ピスタチオの粒入りやチョコレートハンター小方真弓氏とメゾンジブレーのコラボ商品など、最高級の素材と厳選された乳原料から作られる極上アイスクリームです。

長崎カステラ生ソフト コーヒー/ニューヨーク堂

長崎カステラ生ソフト コーヒー/ニューヨーク堂
551円
老舗洋菓子店“ニューヨーク堂”が作るレア商品!長崎県愛野町の新鮮な赤卵を使用したザラメ入りのカステラと、独自製法で仕立てたソフトクリームをぜひ味わってください。

ロールアイス/マンハッタンロールアイスクリーム

ロールアイス/マンハッタンロールアイスクリーム
850円~
冷たい鉄板の上でヘラを使い、薄く伸ばしたミックスをくるっと丸めて作る「ロールアイス」は、現在人気沸騰中♪ベースとなるアイスクリームには、卵は使われておらず、牛乳・生クリーム・シロップが独自配合されているのだそう!あいぱく限定として、メロンを使用したメニューも登場しますよ!

桔梗信玄ソフト+/桔梗屋

桔梗信玄ソフト+/桔梗屋
501円
あいぱくアワード2016最高金賞を受賞した商品!また、2015年に登場してから、不動の人気を誇っているあいぱくの目玉商品でもあります。山梨銘菓の“桔梗信玄餅”とコクのあるソフトクリーム、さらに黒みつをしみこませたきなこ棒(桔梗信玄棒)をプラス!まるで”和風パフェ”のようなリッチな味わいが楽しめます♪

あいぱくオリジナル ハーゲンダッツ ティラミスサンデー/あいぱくオフィシャル

あいぱくオリジナル ハーゲンダッツ ティラミスサンデー/あいぱくオフィシャル
801円 あいぱく会場限定オリジナルサンデーが登場!今年の新メニューはティラミスです♪アイスクリームにはハーゲンダッツを使用。マスカルポーネとコーヒーの苦みが感じられる贅沢な味わいに仕上がっています。フィアンティーヌ、スポンジをトッピングした、“アイス好き”のためのスペシャルサンデーです!

オリジナル保冷バックも販売!持ち帰りもOK♪

あいぱく オリジナル保冷バック 会場でアイスを楽しむだけでなく、「持ち帰って家でゆっくり味わいたい!」という方のために、ドライアイス付のオリジナル保冷バッグ(501円)も販売♪また、My保冷バッグを持参すれば、ドライアイスのみ(101円)でも、購入できるとのことですよ。

人気イベント「ハローサーカス」との初コラボ実現!

ハローサーカス 「ハローサーカス」とは、タレントの千秋さんが、お世話になっているママ友さんたちを応援しようと2013年から開催している期間限定のコンセプトショップ。“可愛い”にこだわったハンドメイド作品を扱っており、今回はアイスクリームをモチーフにしたハンドメイド作品だけを集めた「ハローサーカス meets あいぱく」として特別参加します! アイス好きにはたまらない魅力的なアイテムが揃っており、お土産にも最適ですよ♪

まとめ

「あいぱく TOKYO」では、こちらでご紹介したほかに、パフェ評論家を招いてのトークショーやザリガニワークスによるワークショップも開催されるなど、盛りだくさんな内容となっています。 今回販売されるご当地アイスの中には、普段はその場所でしか食べられない貴重なアイスや、あいぱく限定商品も多数あるので、アイス好きの方には、特に見逃せないイベントですよ♪ アイスクリーム万博「あいぱく TOKYO」in 銀座三越 開催期間/2019年4月24日(水)~5月6日(月・振休) 開催時間/10:00~20:00(最終日は16:00終了) 開催場所/銀座三越 7階催物会場、9階銀座テラス 料金/入場料は無料 あいぱくオフィシャルサイトはこちら 銀座三越 あいぱく特設サイトはこちら
銀座三越 TEL/03-3562-1111(※銀座三越・代表電話番号) 住所/東京都中央区銀座4-6-16 アクセス/東京メトロ 銀座駅より徒歩5分 「銀座三越」の詳細はこちら
情報提供元/一般社団法人 日本アイスマニア協会 ※この記事は2019年4月時点での情報です

富山県高岡市近郊で「令和」を体感できる万葉スポットはここ!|富山県|LINEトラベルjp 旅行ガイド

北海道・札幌近郊でお花見をするならここ!梅と桜のお花見名所5選|北海道|LINEトラベルjp 旅行ガイド

関連記事

  1. 今年の夏は国内女子旅!夏休みに行きたいフォトジェニックな旅行先1…

    もうすぐ夏本番。今回は女子旅で行きたい夏休みにおすすめな旅行先&可愛いスポット《国内》を…

  2. 石川県羽咋市にある縁結びで有名な気多大社で恋愛運アップ!

    石川県羽咋市にある、気多大社は古くより格式の高い神社で、能登地方の総鎮守として地元だけでなく、全…

  3. 新オープン!関西のおしゃれ女子がこぞって訪れる「喫茶ゾウ」が魅力…

    最近、関西のおしゃれ女子がこぞって訪れる、京都今出川にある「喫茶ゾウ」。今アツいクリームソーダに…

  4. 大分県の日本三大奇勝や日本新三景の一つとして知られる耶馬渓の人気…

    九州の紅葉スポットとしても人気の耶馬渓は、日本三大奇勝や日本新三景の一つとしても知られる景勝地で…

  5. 金沢の人気&おすすめの絶品グルメTOP15

    夏休みがはじまり、金沢への旅行を検討している方も多いのではないでしょうか?今回は、北陸新幹線が開…

  6. カップル旅行で行きたい!恋人とセルフィーしたくなる京都のインスタ…

    恋人との旅行。せっかくならインスタ映えする場所でたくさん写真を撮り、思い出作りをしたいですよね。…

  7. 京都・嵐山で行きたいはんなり至福のひと時が過ごせる風情あふれるカ…

    人気が絶えない京都旅行。着物を着たり、お寺を回ったり、抹茶を食べたり風情たっぷりの京都はやること…

  8. 今日のデートはパン屋巡りで決まり!香川県の美味しいパン屋さん7選…

    デートスポットにお困りの香川県民の皆さん、次のデートはパン屋さん巡りにしませんか?高松市内から市…

最近のコメント

    PAGE TOP
    search envelope heart star user close search-plus home clock update edit share-square chevron-left chevron-right leaf exclamation-triangle calendar comment thumb-tack link navicon aside angle-double-up angle-double-down angle-up angle-down star-half status image gallery music video category tag chat quote googleplus facebook instagram twitter rss