国内旅行をするときの楽しみの1つといえば、その土地のご当地グルメを食べることですよね。その地域ごとの料理を味わうのはもちろんですが、普段お目にかからないような珍しいものが揃う「ご当地バーガー」もおすすめ。今回は日本全国の絶品ご当地バーガーを厳選してご紹介します。(掲載されている情報は、2019年7月公開時点のものです。必ず事前にご確認ください。)
【1】あわじしまオニオンビーフバーガー(兵庫県)
【2】チャイニーズチキンバーガー(北海道)
【3】喜多方ラーメンバーガー(福島)
【4】THIS 伊豆しいたけバーガー(静岡)
【5】おきつねバーガー(愛知)
【6】黒丹バーガー(京都)
【7】まるごと!?紀州梅バーガー(和歌山)
【8】さぬきうどんバーガー(香川)
【9】竹原バーガー(広島)
【10】からつバーガー(佐賀)
【1】あわじしまオニオンビーフバーガー(兵庫県)

はじめに紹介するのは、淡路島の名産品玉ねぎを贅沢に使用した「あわじしまオニオンビーフバーガー」です。こちらのハンバーガーは全国ご当地ーガーグランプリで1位を獲得したこともある人気のハンバーガーです。

あわじ島バーガー淡路島オニオンキッチン本店を訪れると、海を眺めながらこちらのハンバーガーをいただくことができます。本店限定のメニューも数多くあるのでぜひこちらのハンバーガーをいただく際には本店を訪れてみてくださいね。
詳細情報
- 兵庫県南あわじ市福良丙947-22 道の駅うずしお
- 0799-52-1157
【2】チャイニーズチキンバーガー(北海道)

次にご紹介するのは北海道・函館にある「ラッキーピエロ」の「チャイニーズチキンバーガー」です。こちらのお店は函館のローカルチェーン店ということで、地元の方にはもちろん観光客にも大人気なんですよ。

「チャイニーズチキンバーガー」は1番人気のメニュー。ゴマがたっぷりとかかったバンズの中には甘酸っぱいチキンとマヨネーズ、レタスが挟まっており、ボリュームも満点です。病みつきになる味わいですよ。
詳細情報
- 北海道亀田郡七飯町峠下337-11
- 0138-66-6566
【3】喜多方ラーメンバーガー(福島)

次にご紹介するのは、福島県にある「ふるさと亭」(道の駅喜多の郷内)の「ラーメンバーガー」です。福島といえば、喜多方ラーメンが有名ですよね。そんなラーメンをそのままハンバーガーにした、とてもユニークなメニューとなっています。
バンズの代わりにラーメンの麺が使用されており、間にはチャーシューやネギ、なるとなどラーメンの具材が挟まれています。気になるお味はあっさりとしていて、ぺろりと食べられてしまいますよ。
詳細情報
- 福島県喜多方市松山町鳥見山字三町歩5598-1
- 0241245500
【4】THIS 伊豆しいたけバーガー(静岡)

次にご紹介するのは、静岡県にある「THIS 伊豆 SHIITAKE バーガーキッチン」の「THIS 伊豆しいたけバーガー」です。名前の通り、こちらのお店ではしいたけを存分に使ったハンバーガーをいただくことができます。

バーガーにはしいたけの入ったパテ、しいたけを丸ごと揚げたもの、うま塩だれで炒めたしいたけのステーキが挟まっていて、まさにしいたけづくし。肉厚でぷりっとした食感と、香り高い旨味がたまりません。その他グラタンコロッケのバーガーなどもありますよ。
詳細情報
- 静岡県三島市安久322-1 食のテーマパーク伊豆・村の駅
- 0559841217
【5】おきつねバーガー(愛知)

次にご紹介するのは、愛知県にある「おきつね本舗」の「おきつねバーガー」です。こちらのお店ではバンズの部分に肉厚な油揚げを使った、風変わりなハンバーガーを食べることができます。

油揚げは一度油で揚げてから秘伝のたれをかけて焼いており、これによってパリッと香ばしい食感が生まれているそうですよ。間にはレタス、玉ねぎ、とんかつがサンドされています。ケチャップが全ての具材の旨味をまとめてくれますよ。
詳細情報
- 愛知県豊川市門前町1
- 0533-85-6922
【6】黒丹バーガー(京都)
次にご紹介するのは、京都府にある道の駅「丹波王国 食のみやこ」の「黒丹バーガー」です。真っ黒なバンズがインパクトのあるこちらのハンバーガー。黒色の秘密は竹炭パウダーの入った丹後産コシヒカリの米粉を使用しているからだそうですよ。
もっちりとした食感のバンズの間には、丹後の名産品であるさわらの甘酢漬けフライや、地元産の岩海苔を使用したタルタルソースがたっぷりと挟まっています。丹後の名産を一度に味わえる一品です。
詳細情報
- 京都府京丹後市弥栄町鳥取123
- 0772-65-4193
【7】まるごと!?紀州梅バーガー(和歌山)

※画像は他店舗のものです。
次にご紹介するのは、和歌山県にある「パン工房 カワ」の「まるごと!?紀州梅バーガー」です。全国ご当地バーガーグランプリで2年連続優勝経験もあるこちらのバーガー。パンと梅干しという、今までにない組み合わせを楽しむことができます。
穀物を使用した香ばしいバンズの間に挟まれているのは、和歌山の銘柄鶏である紀州うめどりのチキンカツと、塩分控えめでまろやかな味わいの紀州南高梅。他のバーガーとは違ったさわやかな味わいを、堪能してみてくださいね。
詳細情報
- 大阪府堺市北区黒土町3004-8
- 0722598083
【8】さぬきうどんバーガー(香川)
次にご紹介するのは、香川県にある「津田の松原サービスエリア 上り」の「さぬきうどんバーガー」です。うどんとハンバーガーという、まったく新しい組み合わせを楽しむことができますよ。
バンズの間には生姜風味の醤油だれや薬味に絡まったうどん、鶏肉でできたハンバーガー、目玉焼きなどが挟まっており、まるで本物のうどんを食べているかのような気分になりますよ。土・日・祝日のみの限定販売となっています。
詳細情報
- 香川県さぬき市津田町鶴羽935-5津田の松原SA上り線
- 0879-42-1777
【9】竹原バーガー(広島)
次にご紹介するのは、広島県にある「道の駅たけはら」の「竹原バーガー」です。竹原バーガーは「たけのこ牛スジ煮込みバーガー」と「たけのこのテリヤキ牛コロッケバーガー」の2種類がありますよ。
照り焼きにしたたけのこは、大きくカットされており食べ応えも十分です。地元の食材を使って作られた牛コロッケもホクホクで絶品ですよ。牛スジの煮込みも味がしっかりとしみ込んでいて、一緒に挟まれたハッシュドポテトやたけのことの相性も抜群です。
詳細情報
- 広島県竹原市本町1-1-1 道の駅たけはら
- 0846235100
【10】からつバーガー(佐賀)

最後にご紹介するのは、佐賀県にある「からつバーガー」です。元祖ご当地バーガーとして長い歴史をもつ「からつバーガー」は移動式の車型の店舗が特徴的であり、連日多くの方が訪れるそうですよ。
数あるメニューの中でも特におすすめなのが、チーズにハム、たまご、パティが挟まった「スペシャルバーガー」です。外はカリッと、中はふわっとしたバンズに肉汁あふれるお肉の旨味がたまりません。ボリュームもあり大満足な一品です。
詳細情報
- 佐賀県唐津市虹ノ松原
- 0955706446
わざわざ食べに行きたい!

いかがでしたか?今回は日本全国のご当地バーガーを、厳選してご紹介しました。どれもとてもユニークで、わざわざ食べに行きたくなるようなものばかりでしたよね。あなたも旅行の際には、ぜひ足を運んでみてくださいね。(掲載されている情報は、2019年7月公開時点のものです。必ず事前にご確認ください。)
最近のコメント