日本から6~7時間ほどで到着するシンガポール。今目覚ましい発展遂げているシンガポールで、まるで夢の様なことが叶うのをご存知でしたか?今回はシンガポールだからこそできる「シンガポールでしたい7のこと」をご紹介します。
みんなで行くとシンガポールはずっと楽しい!
日本からいくつもの直行便が出ていて、
6〜7時間で到着するシンガポールは、遠すぎず近すぎず海外を満喫できちゃいます。最近では、幅広い層が楽しめる旅先としてとても人気ですよね。
そんなシンガポールに行ってみると「やってみたい」事がいっぱい浮かんでくるんです。それは日本とは異なる東南アジアの空気、いきいきと歩いている人々、近未来的なビルがそんな気持ちにさせているのかもしれません。
今回は、一度は叶えたい「シンガポールでしたい7のこと」をご紹介します。
①シンガポールで最新アート三昧!
Art Science Museum(アートサイエンス・ミュージアム)
今、シンガポールでは現代アートが注目を浴びています。1996年にオープンして以来観光スポットとして人気の「シンガポール美術館」を始め、マリーナ・ベイ・サンズの横でひときわ異彩を放つArt Science Museum(アートサイエンス・ミュージアム)などアートにかなり力を入れているんです。
アート好きでもそうでない人も楽しめるのがシンガポールアートの魅力。
アジアのアートハブ(拠点)として近年存在感を高めつつあるシンガポール。同国が2015年に独立50周年を迎えるにあたり、2つの美術館が開館するなど現地のアートシーンが更なる盛り上がりを見せようとしている。
出典:www.art-annual.jp
2015年の11月には東南アジアのアートを中心に世界各国の近現代アートを展示する「ナショナルギャラリーシンガポール」がOPENします。シティホールと最高裁判所だった建物を、歴史と現代アートの融合を楽しめるアートスポットに改装します。
シンガポールで外せないアートスポットをお友達と楽しんでみてはいかがですか?
②セントーサ島で「アドベンチャー映画」を撮影!
2013年にオープンした「マリン・ライフ・パーク」が観光地として大注目されているセントーサ島。水の楽園「アドベンチャー・コーブ・ウォーターパーク」には大迫力のスライダーがあります。他にもセグウェイや波乗りマシンなど友達同士ではしゃいで楽しめるアトラクションがいっぱい!
ココだったらスターになったつもりで映画の撮影だってできちゃいます!自分たちが主人公の映画撮影をしてみてはいかが?
③シンガポールで可愛すぎるお土産ハンティング!
シンガポールでショッピング好きの女性におすすめしたいのがお土産ハンティング!シンガポールはおしゃれな雑貨屋さんやカフェがたくさんあるんです。
カラフルなアジアンテイストなおみやげはお部屋に一つ置いておくと可愛いアクセントになること間違い無しです!
日本の有田焼とシンガポールのデザインがコラボレーションしたマーライオンデザインの有田焼等、珍しい物もあるんです。
④日本にない植物を探したい!
シンガポールの見どころはマリーナ・ベイ・サンズとマーライオンだけではありません。ここ「ガーデンズ・バイ・ザ・ベイ」もシンガポールの見どころの一つ。
そんな「ガーデンズ・バイ・ザ・ベイ」に大切な人と行って、美しい花々に心を魅せられるのもいいかも!
種類の多さも規模もケタ違いの「ガーデンズ・バイ・ザ・ベイ」は圧巻です!
他にも、150年以上の歴史があり、世界最大のオーキッド・ガーデンがあるなど、シンガポールは植物好きにはたまらない場所。日本にいない植物はきっとみつかるはず!ちなみに、今年このシンガポール植物園は世界遺産に登録されました。
⑤シンガポールスタイルのウエディングフォトをあちこちで撮影
カジュアルに結婚式を行いたいカップルに人気の「フォト婚」。シンガポールには、ウエディングフォトを撮影するスタジオや業者が多くあり、新郎新婦がポージングする姿も見かけます。
今、人気の観光地であるシンガポールにはビーチやジャングル、夜景から歴史的な建造物まで、コンパクトに様々な撮影スポットがあります。何より、一年中温かいので、薄手のドレスでの撮影がいつでもできますし、日本よりもずっと自由に撮影できます。
出典:ameblo.jp
コロニアルな街並み、近未来的なマリーナ、エキゾチックなアラブストリートやリトル・インディア、プラナカン文化の面影漂うカトン、自然豊かなセントーサ島など、撮影スポットには事欠きません。一生の思い出をシンガポールで記録に残してはいかが。
⑥今年で誕生100年のシンガポールスリングを飲んでみたい!
2015年で誕生100年目のシンガポールスリング。シンガポールスリングは、ジンにチェリーブランデー、レモンジュース、砂糖を加えて混ぜ、炭酸水を注いだカクテルで、ラッフルズホテルのバーテンダーが1915年に作ったのが最初と言われています。
シンガポール・スリングは、ラッフルズホテルのロング・バーのバーテンダーであったニャン・トン・ブン氏が初めて作った、世界的に有名なカクテルで、シンガポールの代表的な飲み物として愛されています。
出典:www.yoursingapore.com
シンガポール中のバーで飲むことはできますが、「元祖シンガポールスリング」はラッフルズホテルだけ。
大切な人とラッフルズ・ホテルの「ロングバー」に行って、100年の歴史を持つシンガポールスリングを味わってみてはどうでしょう?
⑦巨大観覧車を貸し切って二人だけのドラマティックな夜を!
大切な人とシンガポールに来たのなら、最高に熱い夜を過ごしたいもの。そんな二人におすすめしたいのが、観覧車(シンガポール・フライヤー)を貸し切り!二人だけの時間を過ごせます。
シンガポールには高さ165mまで上がる世界最大の観覧車「シンガポール・フライヤー」があり、そこからシンガポールの夜景を眺めるのは最高です!
カクテルパーティー付きのプランもあり、二人で2周、3周と観覧車を回りながら熱い夜をすごすのはとてもロマンチックで絶対おすすめ。
あなたの大切な人や仲間とシンガポールで夢を叶えよう!
ここまでご紹介した「シンガポールでしたい7のこと」は、全てシンガポールに行けばできちゃいます。記事を読んでみて、あなた独自のやりたいことも見つかったのでは無いでしょうか? 最後に、シンガポールであなたの夢を叶えてくれるキャンペーンをご紹介。
このキャンペーンでは抽選で100名様に豪華景品が当たるだけでなく、うち1組をシンガポール旅行に招待し、シンガポールで叶えたい願いごとを実現してくれるんです!
自分で考えたシンガポールでやりたいことを投稿して「やりたい」を実現するこのキャンペーン。ぜひ応募してみてくださいね。キャンペーンページでは、他の「やりたい」もたくさん載っていますので、参考にして下さい!
関連
最近のコメント