ふわふわ絶品かき氷や老舗の定番など名古屋の「かき氷」おすすめ8選

気温が高くなってくると食べたくなるのが夏の定番「かき氷」♪ 昔ながらのかき氷もいいけれど、見た目が可愛くてアートのようなかき氷、名古屋ならではのかき氷、食べるのがもったいないような贅沢なかき氷、想像を超えるようなかき氷が続々登場! 名古屋のかき氷は熱い!最新の名古屋かき氷情報をお届けします。 記事配信:じゃらんニュース <目次> ■名古屋駅周辺のかき氷 ■栄地区のかき氷 ■大須商店街付近のかき氷 ■その他の地区のかき氷 ■名古屋駅周辺のかき氷

花の茶屋

こだわり満載♪老舗和菓子屋さんのかき氷!

花の茶屋
「抹茶(粒あん付)」 864円(税込)
『花の茶屋』は、創業380年!名古屋の老舗和菓子屋「両口屋是清」が手掛ける甘味所。和菓子&抹茶セット・あんみつ・ぜんざい・かき氷の他、きしめん等の軽食が楽しめます。 2種のこだわりの抹茶をかき氷に。おすすめは宇治と静岡の抹茶をブレンドした「抹茶(粒あん付)」。抹茶の上品な甘みとほろ苦さを堪能できるよう、宇治と静岡の抹茶をブレンドしました。別添えの小豆粒あんと合わせて楽しめます。
花の茶屋
「北海道ミルク(粒あん付)」 864円(税込)
「ミルク」は、北海道産の生乳から作られた練乳をふんだんにかけた一品。練乳の濃厚な甘さと別添えの自慢の「あん」を楽しめます。その他、アイスクリームなどのトッピング(各108円・税込)も用意されています。
花の茶屋
アクセス抜群!名古屋駅からすぐの好立地
花の茶屋 住所/愛知県名古屋市中村区名駅1-1-4 JRセントラルタワーズ 13F 営業時間/11:00~21:00(L.O.20:30) 定休日/なし アクセス/JR「名古屋駅」直結 駐車場/有 ※提携駐車場有、駐車料金はお買い上げ金額により異なる 「花の茶屋」の詳細はこちら

青柳総本家 KITTE名古屋店

名古屋らしさ満載。期間限定!「ういろう」が入ったかき氷♪

青柳総本家 KITTE名古屋店
「青柳 かき氷 濃茶ミルク」 800円(税込)
「青柳ういろう」「カエルまんじゅう」などでお馴染みの『青柳総本家』 、バスターミナルの乗車口エリアに位置する『KITTE名古屋店』はイートインコーナーを併設、限定スイーツやドリンクが楽しめます。
青柳総本家 KITTE名古屋店
「青柳 かき氷 和三盆ミルク」 800円(税込)
青柳総本家 KITTE名古屋店
「青柳 かき氷 さくらミルク」 800円(税込)
「青柳 かき氷」は、夏季限定メニュー。『KITTE名古屋店』の他、「喫茶Willows」(ららぽーと名古屋みなとアクルス 蔦屋書店内)でも堪能できます。 ふわふわな氷の食感に自家製オリジナルシロップが程よく馴染み、甘さを一層引き立たせた珠玉のかき氷♪種類は3つ、小さなこしあんのういろうをトッピング。食べ進めるとかき氷の中には濃厚なソフトクリームが!氷とういろう、ソフトクリームの違った食感が楽しめます。 ※販売期間:2019年4月25日~9月下旬(予定)
青柳総本家 KITTE名古屋店
「カエルのミルク風呂」 390円(税込)
こちらは番外編。あまりにも可愛らしいのでご紹介。その名も「カエルのミルク風呂」、カエルまんじゅうがミルクシェイクのお風呂で可愛くニッコリ♪ お抹茶などの店内カウンター限定ドリンクメニューは嬉しいお菓子付き。ひとくち生ういろう各種、カエルまんじゅう&ミニカエルサブレ、青柳 小倉サンドから選べます。
青柳総本家 KITTE名古屋店
壁面の市松模様は「ういろう」の四角いイメージを表現!6席のイートインコーナーを併設
青柳総本家 KITTE名古屋店 住所/愛知県名古屋市中村区名駅1-1-1 KITTE名古屋店1F 営業時間/10:00~20:00(イートイン11:00~19:00、L.O.18:00) 定休日/1月1日(元旦) アクセス/JR「名古屋駅」より徒歩1分 駐車場/有(JPタワー名古屋駐車場・タワーズ駐車場) ※駐車料金はお買い上げ金額による 「青柳総本家 KITTE名古屋店」の詳細はこちら

抹茶とおやつのお店【shizuku】

お茶屋さんならではのかき氷。芸術品のような美しさ!

抹茶とおやつのお店【shizuku】
「上薄茶氷」 800円(税別)※トッピング:あずき 150円(税別)
抹茶とおやつのお店【shizuku】は老舗のお茶屋さんが手掛けるかき氷屋さん。築100年の長屋で自家製日本茶シロップのかき氷と和のおやつが楽しめます。 真っ白な氷に鮮やかな抹茶のみどりが美しい「上薄茶氷」は、甘さ控えめの大人向けのかき氷。自家臼挽きの「極昔」を贅沢に使用しています。トッピングは「自家炊き北海道産あずき」がおすすめ! 抹茶のほかにも、ほうじ茶や紅茶を使用したメニューが用意されています。トッピングメニューの「自家製ミルク」や「米麹の甘酒」はピッチャーで提供。好みの量をかけながら楽しめます。
抹茶とおやつのお店【shizuku】
季節限定メニューの数々、季節ごとのお楽しみ。要チェックです!
とにかく季節限定メニューが豊富!その季節ならではの素材を生かしたかき氷が、季節ごとに登場します。何度足を運んでも、その度に違ったかき氷に出会えますよ。 ※写真は右上から時計回りに「黒みりんととうふの氷」「キウイとヨーグルトの氷」「梨とヨーグルトの氷」「オリーブオイルとレモンの氷」(2019年5月~8月に展開予定)
抹茶とおやつのお店【shizuku】
趣のある店構え、風情ある暖簾をくぐって店内へ
抹茶とおやつのお店【shizuku】 住所/愛知県名古屋市中村区太閤通6-8 営業時間/12:00~18:00(L.O.17:30)※シロップ売切れ次第、受付終了 定休日/日曜日、月曜日 ※臨時休業あり アクセス/市営地下鉄桜通線「中村区役所駅」、または東山線「中村日赤駅」より徒歩7分 駐車場/なし 「抹茶とおやつのお店【shizuku】」の詳細はこちら
■栄地区のかき氷

緋毬(ヒマリ)

名古屋名物「大須ういろ」が手掛ける茶房カフェ!

緋毬
「宇治クリーム金時」 770円(税込)
「ういろ」と言えば、全国的に有名な名古屋名物。『緋毬(ヒマリ)』は、老舗「株式会社大須ういろ」が運営する茶房カフェ、和菓子職人とパティシエが作る、和と洋の要素を取り入れた良質な素材の風味溢れる「和甘味」をゆったり堪能できます。 きめ細やかな氷と、素材の風味豊かな特製蜜の組み合わせが楽しめる『緋毬』のかき氷。定番の「宇治クリーム金時」「きなこミルク金時白玉」「紅茶ミルク」の他、マンゴー・キウイ・モンブランなどの季節の氷もおすすめです。
緋毬
「きなこミルク金時白玉」 870円(税込)
緋毬
まさに和洋折衷♪夏限定「ティラミス」 870円(税込)
和洋折衷の創作「和甘味」の数々。スプーンで食べる新感覚のういろ「ゆららういろ」や特製の蜜で楽しめる「薄氷寒(うすらいかん)」など、上品な味わいです。“おもたせ”メニューも豊富に揃っているので、気の利いたお土産にもぴったり。 緋毬
緋毬
洗練された店内は落ち着いた雰囲気。お茶のみの利用もOK!
緋毬(ヒマリ) 住所/愛知県名古屋市中区栄3-4-6 サカエチカマチ 営業時間/10:00~20:00(L.O.19:30) 定休日/なし アクセス/市営地下鉄東山線、名城線「栄駅」、名鉄瀬戸線「栄町駅」直結 駐車場/なし 「緋毬(ヒマリ)」の詳細はこちら

松坂屋名古屋店 赤福茶屋

伊勢の名物「赤福」特製のかき氷!

松坂屋名古屋店 赤福茶屋
「赤福氷」 520円(税込)
伊勢名物と言えば「赤福」。お土産用赤福餅はもちろん、いろいろな甘味が楽しめるイートインスペース『赤福茶屋』 が松坂屋名古屋店にあります。名古屋市内では他に「ジェイアール名古屋タカシマヤ」でも展開中。 『赤福茶屋』でしか食べられないユニークなかき氷「赤福氷」、夏期限定の赤福ならではのかき氷♪ 一見、定番の抹茶のかき氷ですが、食べ進めると驚きの仕掛けが。氷の中からなんと「あん」と「お餅」が!冷たい氷にもなじむように作られた特製の「あん」と「お餅」、抹茶シロップのほろ苦い甘さとも相性抜群です。 昭和36年、海水浴のお客様にと考案したのが始まりだとか。今では『赤福茶屋』、夏の風物詩と言える一品です。名古屋で堪能できる伊勢名物、お買い物途中の休憩にいかがですか?
松坂屋名古屋店 赤福茶屋
お馴染みの「赤福餅」、店内でも楽しめます。
松坂屋名古屋店 赤福茶屋
松坂屋名古屋店の本館B1階、お買い物がてらほっと一息
松坂屋名古屋店 赤福茶屋 住所/愛知県名古屋市中区栄3-16-1 本館B1階 営業時間/10:00~20:00(百貨店営業時間に準ずる) 定休日/百貨店の定休日に準ずる アクセス/市営地下鉄名城線「矢場町駅」地下通路直結(5・6番出口)、「栄駅」16番出口より徒歩5分 駐車場/有 ※提携駐車場有、駐車料金はお買い上げ金額により異なる 「松坂屋名古屋店 赤福茶屋」の詳細はこちら

雀おどり総本店

素材にこだわり、老舗の和菓子店が作り上げた絶品かき氷!

雀おどり総本店
「宇治金時ミルククリームわらび氷」 900円(税込)
『雀おどり総本店』は、江戸期安政三年(1856年)の創業以来七代160年間続いた老舗和菓子店。店内の奥にあるカフェスペースでは、あんみつやわらび餅、ぜんざい、軽食が楽しめます。 かき氷の基本の味は、宇治・イチゴ・梅蜜(あおうめ)・せんじ・黒糖蜜の5種類。トッピング(各50円・税込)は、アイスクリーム・ミルク(練乳)・金時(ぜんざい)・かんてん・白玉・わらび餅、きな粉、こちらは7種類。お好きな組み合わせでカスタマイズすれば、自分好みのオリジナルかき氷の出来上がりです♪
雀おどり総本店
「大島金時ミルククリームわらび氷」 900円(税込)
その他、苦みのきいた西尾産自家製抹茶蜜と粒あんのフルトッピングが楽しめる「宇治金時ミルククリームわらび氷」、沖縄産の黒糖蜜をしっかりきかせたコクのある甘さの「大島金時ミルククリームわらび氷」など、自慢のメニューが勢ぞろい。
雀おどり総本店
「梅蜜かんてん白玉氷」 800円(税込)
雀おどり総本店
「いちごミルククリーム白玉氷」 850円(税込)
雀おどり総本店
「夏季限定氷ぜんざい白玉氷」 850円(税込)
「梅蜜かんてん白玉氷」は、和歌山産の青梅蜜と寒天を使ったさっぱりとした冷たすぎない味わいが評判!凍らせたイチゴをジューサーで蜜にした酸味が特徴の「いちごミルククリーム白玉氷」、ぜんざい餡をたっぷりと氷にかけた「夏季限定氷ぜんざい白玉氷」はアンコファン必見です♪
雀おどり総本店
名古屋・栄のど真ん中!趣のある外観が目を引きます
雀おどり総本店 住所/愛知県名古屋市中区栄三丁目27-15 営業時間/10:30~19:00(L.O.18:30) 定休日/なし アクセス/市営地下鉄東山線「栄駅」より約10分、市営地下鉄名城線「矢場町駅」より約5分 駐車場/なし 「雀おどり総本店」の詳細はこちら
■大須商店街付近のかき氷

かき氷専門店あんどりゅ。

独創的なメニューが話題に。見た目はユニーク&味絶品♪

かき氷専門店あんどりゅ。
クリームチーズがのった「てらみす」 800円(税込)
大須商店街の近く、地下に続く階段を下りたところにある『かき氷専門店あんどりゅ。』、独創的なメニューの数々はまさに進化系!話題のかき氷屋さんです。
かき氷専門店あんどりゅ。
「でらまっちゃらて」 800円(税込)
てっぺんにのったホイップ♪ユニークな見た目にくぎ付けです。“ホイップののったかき氷”の定番は「くろみつみるくきなこ」「しおきゃらめるおし」「てらみす」などのラインナップ。 “ホイップがのっていないかき氷“は、「黄金糖」「まっちゃ」「こうちゃ」など。その他、バラエティー豊かなメニューが揃っています。期間限定メニューもお見逃しなく!
かき氷専門店あんどりゅ。
「くろみつみるくきなこ」 800円(税込)
メニューは全品800円、プラス100円で「あんこ」や「しらたま」の追加トッピングもOK。「れんにゅう」はなんと無料です。※季節ごとにメニューが変わります。(価格は全て税込です)
かき氷専門店あんどりゅ。
お店は地下1階、隠れ家的な雰囲気も魅力
かき氷専門店あんどりゅ。 住所/愛知県名古屋市中区大須3-30-25 合点承知 B1F 営業時間/冬季[月~金]13:00~20:00(L.O. 19:30)、[土日祝]11:00~20:00(L.O. 19:30)※通常11:00~20:00(L.O. 19:30) 定休日/火曜日(祝日の場合は営業) ※臨時休業、営業時間の変更あり。来店前にツイッターでの確認 アクセス/市営地下鉄名城線「上前津駅」から徒歩5分 駐車場/なし 「かき氷専門店あんどりゅ。」の詳細はこちら
■その他の地区のかき氷

尼ヶ坂サロン

とろ~り特製シロップ♪新鮮な果物が堪能できるかき氷!

尼ヶ坂サロン
「摘みたていちご」 950円(税込)
閑静な住宅街にある『尼ヶ坂サロン』は、「家族のために」がコンセプト。世界のかわいい雑貨やアート、書籍に囲まれた店内はクリエイティブな空間。温もりを感じる雰囲気の中、ゆったり過ごせます。併設されたカフェでは、素材にこだわった美味しい食事やデザートが楽しめます。 数々のメニューの中でも見た目のインパクト抜群!「摘みたていちご」は話題のかき氷です。その名の通り、摘みたての苺をふんだんに使った特製シロップをたっぷりかけて食べるかき氷。濃厚な苺シロップの味わいとふわふわの氷の相性も抜群です。
尼ヶ坂サロン
期間限定「ブルーベリー」 1,100円(税込)
その他「桃」「黒蜜ときなこ」「赤しそ」などのかき氷も楽しめます。(季節により変更あり)期間限定のメニューも登場するので要チェックですよ。
尼ヶ坂サロン
昔のビルをリノベーションした店内、雑貨は購入可能です
尼ヶ坂サロン 住所/愛知県名古屋市北区杉村1-4-4 尼ケ坂ビル1F 営業時間/11:30~18:00(L.O.17:00) 定休日/第1・第3・第5水曜日、木曜日 アクセス/名鉄瀬戸線「尼ケ坂駅」より北へ徒歩3分、市営地下鉄名城線「志賀本通駅」2番出口より南へ徒歩6~8分。 駐車場/有(無料) 「尼ヶ坂サロン」の詳細はこちら
※この記事は2019年4月時点での情報です ※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください

クリントン大統領も訪れたベトナム・ホーチミンのフォー専門店「フォー2000」

5月12日は母の日!カーネーションなどお母さんへのギフトアイデア5選

関連記事

  1. 東京都内で、落ち着いた雰囲気の中、絶品「和スイーツ」が食べられる…

    みなさん和のスイーツはお好きですか?あんこや抹茶などを使用したスイーツを食べると、日本に生まれて…

  2. 歴史を感じる旅がしたい!世界遺産・石見銀山を巡る観光スポット7選…

    世界遺産、石見銀山は、人の手で掘られたものとは思えないとても迫力のある観光スポットです。炎天…

  3. 山梨県でしか食べられない幻のスイーツ!夏の土日限定 金精軒の「水…

    毎年大人気の幻のスイーツ「水信玄餅」を知っていますか?山梨県の信玄餅の名店「金精軒(きんせいけん…

  4. 口コミで美味しいと評判!浅草で人気&おすすめ絶品ランチのお店ラン…

    浅草でランチを探しても、情報が多すぎてどのお店にいったらいいかわからない…そんなときは、地元民が…

  5. 京都『花梓侘(かしわい)』お花見に最適な和菓子のようなキュートな…

    桜の花が咲き誇る春の鴨川は、観光スポットとしてだけでなく、お花見スポットとしても人気です。今…

  6. 鎌倉を食べ歩きで満喫!地元民おすすめのお手軽“鎌倉グルメ”10選…

    鎌倉といえば、人気観光地ですよね。 今回は、そんな鎌倉を食べ歩きで満喫できる グルメを紹介し…

  7. 【必見!東京都内のこれから流行るネオ酒場10選】映えグラスで乾杯…

    今、最もオシャレな東京の夜の過ごし方、 それは『モダンでおしゃれな居酒屋』で 映えるグラスで…

  8. 地元民が教える青森県の人気&おすすめレストラン36選

    青森県には、日本海、太平洋、八甲田山や岩木山と、あらゆるものがバランスよく整った、自然豊かな土地です…

最近のコメント

    PAGE TOP
    search envelope heart star user close search-plus home clock update edit share-square chevron-left chevron-right leaf exclamation-triangle calendar comment thumb-tack link navicon aside angle-double-up angle-double-down angle-up angle-down star-half status image gallery music video category tag chat quote googleplus facebook instagram twitter rss