どれを見に行く?香川県内のおすすめ“イルミネーションスポット”5選

どれを見に行く?香川県内のおすすめ“イルミネーションスポット”5選

香川県内で楽しめるおすすめのイルミネーションスポットをまとめてみました。カップルはもちろん、家族と、友達と、イルミネーションを見にお出かけしてみるのはいかがでしょうか?澄んだ空気の中で光り輝くイルミネーション、心が暖まりますよ!それでは、香川のおすすめイルミネーションスポットを5カ所ご紹介致します!

香川といえば…

香川県はうどん県として広く知られている一方で、こんぴらさんの愛称で親しまれている金刀比羅宮やみかん畑でフルーツ狩りが楽しめるオレンジパークなど、観光スポットが数多くある県です。

今回は、そんな香川県でこの冬開催されるおすすめのイルミネーションをご紹介していきます!

①まんのう公園ウィンターファンタジー(仲多度郡)

四国最大級となる、55万球を使用したイルミネーションイベントで、香川県でランキング第1位、全国でもなんと13位という人気スポットです。約2万5000平方メートルの大地を彩るグランドイルミネーションや高さ10mのシンボルツリーの他、地上高さ5mのシャンパングラスタワー、全長約100mの「光のトンネル」、落差9mの人工滝「昇竜の滝」のライトアップは圧倒的です。
開催期間:2015年11月21日〜2016年1月3日 ※火曜および12月29日~31日を除く(ただし、12月22日は開園)
ライトアップ時間:17:30すぎ~、11月21日~12月11日、1月1日、3日:20:00まで、12月12日~12月28日:21:00まで
開催場所:国営讃岐まんのう公園
料金:【入園料】大人(15歳以上) 410円、シルバー(65歳以上・要証明書提示) 210円、小人(小・中学生) 80円 ※小学生未満無料
アクセス:JR琴平駅からバスでまんのう公園口下車、徒歩30分/高松自動車道善通寺ICから約25分
お問い合わせ:0877-79-1700/まんのう公園管理センター
  • 香川県仲多度郡まんのう町吉野4243-12
  • 0877791700

②第29回高松冬のまつり(高松市)

LEDの数は20万で県内では二番目の規模となります。高松市中央公園、市役所前およびその周辺にビッグツリーや光のモニュメントなど幻想的なイルミネーションが展開されます。2015年は会場の巨大スクリーン上にクリスマスの街が出現し、子どもたちが「紙」に自由に色を塗ったり、模様をつけたサンタやトナカイが動きだす仕掛けが楽しめます。また、高松市内の小学生たちが「未来へのメッセージ」をテーマにメッセージを書いたボードや、高さ30mを超える巨大クリスマスツリーなども登場しますよ。
開催期間:2015年12月19日〜12月24日
ライトアップ時間:17:00~21:00(2015年12月19・23日は~22:00)
開催場所:高松市立中央公園
料金:無料
アクセス:JR高松駅→徒歩15分
お問い合わせ:087-834-5255/高松冬のまつり実行委員会事務局

③高松シンボルタワー・冬のイルミネーション(高松市)

約4万6000球のLEDにより、冬の夜空を華やかに演出する「高松シンボルタワー・冬のイルミネーション」が行われます。オリーブタワーには、白い光に加え、流星群がきらめくほか、青いツリー状のイルミネーションには、星や雪の結晶などのモチーフが飾られます。オリーブタワーのLEDを制御して点滅させることで、イルミネーションに動きがでて、さまざまなシーンを楽しむことができます。柱や手すりなどにも、鮮やかなシャンパンゴールドの装飾が施され、冬の賑わいが光で表現され、綺麗ですよ。
開催期間:2015年11月6日〜2016年2月14日
ライトアップ時間:日没~22:00
開催場所:高松シンボルタワー
料金:無料
アクセス:高松琴平電気鉄道/高松築港駅下車
お問い合わせ:087-822-1707/シンボルタワー開発株式会社

④さかいで光輝里フェスティバル(坂出市)

JR坂出駅北口にあるヒマラヤスギをメインに、色鮮やかなイルミネーションが駅前のハナミズキ広場を彩ります。12月19日(15:00~19:00)にはクリスマスイベントとして、ステージパフォーマンスなどが行われます。
開催期間:2015年12月1日〜12月31日
ライトアップ時間:17:00~22:00(最終日のみ翌6:00まで点灯延長)
開催場所:JR坂出駅北口周辺
料金:無料
アクセス:JR在来線 坂出駅すぐ
お問い合わせ:0877-44-5017/光輝里フェスティバル実行委員会事務局

⑤カンオンジノヒカリ(観音寺市)

JR観音寺駅前から約700メートル続く、駅前商店街と中州本通商店街がイルミネーションで彩られます。両商店街が2005年から、商店街活性化のために始めたイベントで、今では、冬の恒例行事として、市民に親しまれています。今年は、旧中国銀行観音寺支店前に、県立三豊工高校の生徒らが制作した、カボチャの馬車やクリスマスツリー、雪だるまなどの巨大な電飾が点灯されています。
開催期間:2015年11月14日〜2016年1月20日
ライトアップ時間:17:00~深夜
開催場所:観音寺駅前商店街、中州本通商店街
料金:無料
アクセス:JR観音寺駅下車すぐ
お問い合わせ:0875-25-3451/観音寺市駅通商店街振興組合 担当:中塚

香川で明るく素敵な夜を…♪

いかがでしたでしょうか?
香川県内で楽しめるおすすめのイルミネーションスポットのご紹介でした。イルミネーションシーズンまっただ中!大切な人とイルミネーションを見にお出かけしてみてはいかがでしょうか?

世界でただ1つのキャンドルを香川で手作り体験できるおすすめ5選

私がおすすめする『小豆島』定番おすすめカフェ5選!

関連記事

  1. 2019夏 大阪の今最も旬なお洒落カフェ8選

    続々と新しいカフェが登場する、大阪。今回は、インスタグラムでハッシュタグ #大阪カフェ で投稿さ…

  2. 世界一濃い抹茶ジェラートの『ななや』が京都三条に初出店!

    超濃厚なプレミアム抹茶ジェラートを販売する「ななや」直営店が、2018年2月3日(土)に京都にオ…

  3. 沖縄・那覇市の女子旅におすすめの可愛いフォトジェニックなカフェ7…

    そろそろ夏がやってきます。夏といえば、沖縄旅行にいく方も多いのでは?そこで、今回は、沖縄・那覇市…

  4. ケニア・ナイロビ周辺の人気&おすすめホテル7選

    ナイロビに観光に行く際には、どのホテルに宿泊するかも悩むところです。ナイロビには、高級でおしゃれ…

  5. 人力車のお兄さんに聞いた通が教える京都の正しい観光の仕方特集

    日本の観桜名所といえば、絶対に名前が挙がってくる場所、京都!修学旅行としてもおなじみの場所ですが…

  6. 緑が織りなす幻想的な世界。2ヶ月間だけの幻「瑠璃光院」の青紅葉が…

    辺り一面が真っ赤に染まり、秋の京都を彩る大人気の紅葉名所「八瀬 瑠璃光院(るりこういん)」。京都…

  7. 山梨県の人気&おすすめのゲストハウス5選

    山梨県のゲストハウスについてのまとめです。いくつかある山梨県のゲストハウスの中でも安価で利用しや…

  8. 京都女子旅で行きたい!女性が大好きな魅力にあふれる「河合神社」

    女子旅に人気のスポット「京都」。抹茶スイーツや、古民家カフェ、歴史ある神社や町並みは、確かに女子…

最近のコメント

    PAGE TOP
    search envelope heart star user close search-plus home clock update edit share-square chevron-left chevron-right leaf exclamation-triangle calendar comment thumb-tack link navicon aside angle-double-up angle-double-down angle-up angle-down star-half status image gallery music video category tag chat quote googleplus facebook instagram twitter rss