この秋どこにおでかけするか計画を立てていますか?今回は定番おでかけ&デートスポットである神奈川県・横浜の秋におすすめなおでかけスポット12選をご紹介いたします。是非家族や恋人とのお出かけ計画の参考にしてください!(※掲載されている情報は2019年9月に公開したものです。必ず事前にお調べ下さい。)
① 横浜赤レンガ倉庫
② 横浜山手西洋館
③ 新横浜ラーメン博物館
④ 横浜イングリッシュガーデン
⑤ 三渓園
⑥ 横浜美術館
⑦ 横浜中華街
⑧ 八景島シーパラダイス
⑨ よこはま動物園ズーラシア
⑩ 横浜みなとみらい万葉倶楽部
⑪ 大桟橋国際線客船ターミナル
⑫ キリンビール 横浜工場
① 横浜赤レンガ倉庫
「横浜オクトーバーフェスト 2019」開催期間:2019年10月4日(金)~10月20日(日)
まず最初に紹介するのは、「横浜赤レンガ倉庫」。横浜ならではの、ハイセンスなショップが揃うスポットです。2019年10月4日(金)~10月20日(日)の期間は、「横浜オクトーバーフェスト 2019」が開催されるため、おすすめですよ。
日本のビール産業発祥の地で開催されるため、雰囲気も抜群です。寒くなったら外飲みも難しくなってきてしまうため、心地の良い秋に外で飲むビールを堪能したいですね。ビールと相性抜群のフードも一緒に食べてみてくださいね。
スポット情報
- 神奈川県横浜市中区新港1-1
- 045-211-1515 ※1号館 045-227-2002 ※2号館
② 横浜山手西洋館
次にご紹介するのは「横浜山手西洋館」です。みなとみらい駅の元町・中華街駅からJRの石川町駅の周辺にかけて、重要文化財に指定されている「外交官の家」など7軒の西洋風の建物があります。秋には「外交官の家」や「エリスマン邸」の周りのイチョウの木が色づき、一層ロマンティックな雰囲気になります。

建物の外観を見るだけでも、まるで海外旅行に来たかのような異国の雰囲気を感じられますが、館内の見学も可能です。家具から細かな装飾まで豪華で、うっとりしてしまいますよ。ぜひお散歩しながら西洋館巡りを楽しんでくださいね。
スポット情報
- 神奈川県横浜市中区山手町16山手イタリア山庭園
- 045-662-8819
③ 新横浜ラーメン博物館

次にご紹介するスポットは、「新横浜ラーメン博物館」です。“ラー博”とも呼ばれていて、全国各地のラーメンを食べることができるフードテーマパークなんです。ラーメンだけでなく、レトロな館内もフォトジェニックです。

寒くなるにつれてラーメンが食べたくなりますよね。あっさりからこってりまで様々なラーメンが勢ぞろいしているので、全制覇したくなるはずです!お気に入りの一杯を見つけて、次の旅行先を決める参考にもしてみてくださいね。
スポット情報
- 神奈川県横浜市港北区新横浜2-14-21
- 045-471-0503
④ 横浜イングリッシュガーデン
秋バラの見ごろ:10月中旬~11月下旬

続いてご紹介するのは、「横浜イングリッシュガーデン」です。バラの見ごろといえば5月ごろのイメージかもしれません。しかし、このスポットでは10月中旬から11月下旬にかけて、1600株もの秋バラが見ごろになるんです。

また、横浜イングリッシュガーデンは、季節によって園内が様々な装飾で彩られるのも魅力の一つです。秋にはカラフルな花々と一緒に、ポップなハロウィンの装飾を至る所で見ることができますよ。紅葉やイチョウと合わせて、秋の花々も楽しみたいですね。
スポット情報
- 神奈川県西平沼町6-1
- 045-326-3670
⑤ 三渓園
紅葉の見頃:11月下旬~12月中旬

次に紹介するスポットは、「三渓園(さんけいえん)」です。明治39年に開園された日本庭園で、横浜屈指の紅葉が綺麗なスポットなんですよ。自然ももちろんですが、重要文化財に指定されている貴重な建物も多く残っていて、見応えがあります。

紅葉の見頃は11月下旬~12月中旬で、黄色く染まったイチョウと相まって絶景です。タイムスリップしたような気分になりながら、紅葉を楽しめます。横浜駅や桜木町駅からバスも出ているので、気軽にアクセスできますよ。
スポット情報
- 神奈川県横浜市中区本牧三之谷58-1
- 045-621-0634
⑥ 横浜美術館

次に紹介するスポットは、「横浜美術館」です。芸術の秋には、やはり美術館に行きたいですよね!こちらは近・現代美術を中心に展示を楽しむことができる美術館です。広い館内にはカフェも入っているので、展示を観賞した後はゆったり休憩もできますよ。

2019年は美術館開館30周年を記念して、海外の美術館の貴重なコレクションが揃う企画展が次々開催されているので、ぜひこの機会に訪れてみてくださいね。(※2019年9月2日~20日まで、展示入れ替えのため展示室は休室中です。ご注意ください。)
スポット情報
- 神奈川県横浜市西区みなとみらい3-4-1
- 045-221-0300
⑦ 横浜中華街

次に紹介するスポットは、観光やデートスポットとして王道の「横浜中華街」です。日本最大のチャイナタウンで、小籠包や肉まんなどの食べ歩きが楽しめます。まさに、食欲の秋にもってこいなスポットですね。

また、中華街の中にある「横浜大世界」もおすすめです。そこでは占いやショッピング、食事など様々な体験ができます。特におすすめなのが、トリックアートが楽しめる「アートリックミュージアム」。たくさん写真を撮って、思い出を作りましょう!
スポット情報
- 神奈川県横浜市中区山下町118-2
- 045-662-1252
- 神奈川県横浜市中区山下町97
- 0456815588
⑧ 八景島シーパラダイス

次に紹介するスポットは、「八景島シーパラダイス」です。こちらの水族館はとっても広く、レストランやショップも充実しています。また、バイキングやジェットコースターなどのアトラクションもあり、一日中遊べます。

そして、水族館に行ったらぜひチェックしたいのが大迫力のショーですよね。アシカやイルカのパフォーマンスを間近で見ることのできる「アクアスタジアム」では、お昼と夜にそれぞれコンセプトの異なったショーが行われていて、必見ですよ。
スポット情報
- 神奈川県横浜市金沢区八景島
- 045-788-8888
⑨ よこはま動物園ズーラシア
秋は天気も良く動物園に行くのにぴったりな季節ですよね。そこで、次に紹介するスポットは、「よこはま動物園ズーラシア」です。横浜の動物園といえばここ!オカピなど、ズーラシアならではの動物を近くで見ることができます。

また、特に注目なのが「アフリカのサバンナ」ゾーンです。肉食動物と草食動物を混合で展示している珍しいゾーンなんですよ。また、飼育員の方が動物の特徴を解説してくれるイベントやショーも毎日行われているので、老若男女問わず楽しめますよ。
スポット情報
- 神奈川県横浜市旭区上白根町1175-1
- 0459591000
⑩ 横浜みなとみらい万葉倶楽部

次にご紹介するスポットは、「横浜みなとみらい万葉倶楽部」です。肌寒くなってくると温泉に入りたくなりますよね。極上のスパ空間で、自分にご褒美なんていかがでしょうか。「横浜赤レンガ倉庫」から徒歩6分の場所にあり、みなとみらい散策の締めにピッタリです。
24時間営業なのも嬉しいポイントです。浴衣・バスタオル・タオルがついたセットもあるため、手ぶらで行くことも可能です。温泉はもちろんですが、みなとみらいを見渡せる展望足湯風呂はおすすめです。
スポット情報
- 神奈川県横浜市中区新港2-7-1
- 0570-07-4126
⑪ 大桟橋国際線客船ターミナル

横浜におでかけするなら、みなとみらいのビル群の景色も存分に堪能したいですよね。そこで次にご紹介するのは、「大桟橋国際線客船ターミナル」です。国内最大級の客船ターミナルでもあるこちらのスポット。海風を感じながら、みなとみらいの景色を堪能できますよ。

横浜の港町を一望できるロマンティックなスポットなので、ぜひデートで訪れてみてくださいね。涼しい秋の夜に、開放的な展望デッキから夜景を眺めるのは最高ですよ。また夜景を見ながら食事が楽しめるレストランも併設しているので、ディナーをしに訪れてもいいですね。
スポット情報
- 神奈川県横浜市中区海岸通1-1-4
- 045-211-2304
⑫ キリンビール 横浜工場

最後に紹介する神奈川県・横浜の秋に行きたいお出かけスポットは、「キリンビール 横浜工場」です。どんな季節にもおすすめですが、今流行りの工場見学に参加して、いつもと違ったお出かけやデートをしてみませんか?

約80分、キリンビールの美味しさの秘訣を楽しく学ぶことができます。ビールの試飲だけでなく、麦汁の飲み比べなども体験できます。ビール好きにはたまりませんね。インターネット上で予約してから訪れてみてくださいね。
スポット情報
- 神奈川県横浜市鶴見区生麦1-17-1
- 045-503-8250
秋のお出かけは横浜へ!

おでかけにぴったりなスポットが詰まった横浜。過ごしやすい秋に訪れると、より一層楽しめそうですよね。ぜひ、散策しながら様々なスポットに訪れてみてくださいね。(※掲載されている情報は2019年9月に公開したものです。必ず事前にお調べ下さい。)
最近のコメント