この夏のおでかけやドライブの計画は立てていますか?今回は、この夏 絶対に行きたい山梨のおでかけスポットや、話題のグルメをご紹介したいと思います。山梨は都心からも比較的に行きやすい距離なので、ドライブにぴったりなのです。ぜひ参考にしてみてください。(※掲載されている情報は2018年7月に更新したものです。必ず事前にお調べ下さい。)
①ひまわり畑が美しいから
②「水信玄餅」が食べたいから
③ももスイーツが食べたいから
④人気の「工場見学」が楽しいから
⑤「ほったらかし温泉」で汗を流したいから
⑥フルーツ狩りがしたいから
⑦「ハイジの村」でフォトジェニックな体験をしたいから
⑧ワイナリーでほろ酔いしたいから
⑨入園料が無料化した「富士急ハイランド」で涼しくなりたいから
⑩名物「ほうとう」が食べたいから
①ひまわり畑が美しいから
最初の理由は“ひまわり畑が美しいから”です。山梨県を代表するひまわり畑の名所「明野ひまわり畑」は、夏に大人気のスポット。例年7月下旬~8月下旬が見頃で、約60万本の花が咲きます。
「北杜市明野サンフラワーフェス」はひまわりが開花している時に例年開催されているので、ぜひ今年もチェックしてみてくださいね。2004年の大ヒット映画「いま、会いにゆきます」のロケ地にもなりましたよ。
スポット情報
- 山梨県北杜市明野町浅尾5664
- 0551-42-1351
②「水信玄餅」が食べたいから
2つ目の理由は、“「水信玄餅」が食べたいから”です。山梨県の信玄餅の名店「金精軒」で限定販売されている「水信玄餅」はSNSで毎年話題になるので、一度は見たことがある方も多いのでは?
2018年度は、6月2日から9月30日までの土日限定で販売するそうですよ。(※祝日は販売しません)白州町の水を寒天で固めたシンプルな水菓子で、毎年大人気なので、午前中に完売することがほとんど。本店と韮崎店の二店舗で販売するそうなので、早起きを頑張ってみてくださいね。
スポット情報
- 山梨県北杜市白州町台ヶ原2211
- 0551352246
- 山梨県韮崎市中田町小田川154
- 0551251033
③ももスイーツが食べたいから
3つ目の理由は、“ももスイーツが食べたいから”です。おすすめは、隣には桃の木や畑がある「桃の農家カフェ ラペスカ」です。桃をまるまる1個以上使用した美しい桃パフェ「ピーチジュエル」という例年夏季限定で登場しているスイーツを目当てに多くの人が訪れます。
2018年の情報はぜひホームページなどをチェックしてみてくださいね。パフェ以外にも、ジェラートなど、桃農家で収穫したての桃を使った贅沢スイーツを堪能できるので、要チェックですよ。
スポット情報
- 山梨県山梨市正徳寺1131-1
- 0553228899
④人気の「工場見学」が楽しいから
4つ目の理由は、“人気の「工場見学」が楽しいから”です。山梨には人気の工場見学スポットがいくつかあるので、この夏の思い出作りをできること間違いなしです。今回は2つのスポットをご紹介いたします。
シャトレーゼ白州工場

最初に紹介するスポットは、スイーツや和菓子が人気のシャトレーゼの工場を見学できる「シャトレーゼ白州工場」です。なんと無料でアイスが食べ放題が体験できるので、本当に大人気です。自由見学は予約不要、他のガイド付きツアー等は予約が必要なので要注意。
スポット情報
- 山梨県北杜市白州町白須大原8383-1
- 0551-35-4611
桔梗屋
次に紹介するスポットは、山梨県名物の桔梗信玄餅の本社工場を見学できる「桔梗屋(ききょうや)」です。予約不要なのも嬉しいポイント。本社工場では信玄餅ソフトが大人気だそうです。お菓子のアウトレットや詰め放題も必見ですよ。
スポット情報
- 山梨県笛吹市一宮町坪井1928
- 0553-47-3700
⑤「ほったらかし温泉」で汗を流したいから
5つ目の理由は、“「ほったらかし温泉」で汗を流したいから”です。富士山が見える絶景温泉「ほったらかし温泉」は、山頂に作られた絶景露天風呂が有名です。朝日や夕日の時間帯を狙って行くのもおすすめ。
二種類温泉があり、「こっちの湯」と「あっちの湯」がありますが、どちらも絶景が楽しめますよ。温泉の敷地内にある「気まぐれ屋」で、朝食を食べるのもおすすめな過ごし方。夏こそ熱い温泉で気持ちよくなりたいですね。
スポット情報
⑥フルーツ狩りがしたいから
6つ目の理由は、“フルーツ狩りがしたいから”です。「中込農園」では、さくらんぼ狩りは6月初旬~6月下旬、桃狩りは6月・7月・8月(ネクタリンは7月・8月)、プラム狩りは7月・8月、ぶどう狩りは8月・9月に楽しめます。
さくらんぼ狩り以外は、時間と個数の制限なく食べ放題だそうです(※一部コースを除きます)。自分に合ったコースを選択して、ネットから予約をしてみてくださいね。フルーツ好きにはたまりません。
スポット情報
- 山梨県南アルプス市飯野2281-1
- 055-283-0505
⑦「ハイジの村」でフォトジェニックな体験をしたいから
7つ目の理由は、“「 」でフォトジェニックな体験をしたいから”です。「ハイジの村」とは、人気アニメ「アルプスの少女ハイジ」の世界を再現したテーマパークで、今話題のスポットです。
四季折々の花々や、干し草のベッドやおんじの台所などがあるアルムの山小屋は必見です。施設内の「レストラン・ボルケーノ」でランチをするのもおすすめ。女子旅に人気なスポットですよ。様々なイベントが開催されているので、ぜひチェックしてみてくださいね。
スポット情報
- 山梨県北杜市明野町浅尾2471
- 0551-25-4700
⑧ワイナリーでほろ酔いしたいから
「シャトー・メルシャン」では、ワイン造りの歴史や、ワインのテイスティングなどを楽しめる3つのツアーがあります。webからも予約できるため、是非チェックしてみてくださいね。外飲みが気持ち良い夏にぴったりです。
スポット情報
- 山梨県甲州市勝沼町下岩崎1425-1
- 0553441011
⑨入園料が無料化した「富士急ハイランド」で涼しくなりたいから

9つ目の理由は、“「富士急ハイランド」で涼しくなりたいから”です。絶叫マシーンや怖いお化け屋敷に入って、暑い夏はぜひ涼しくなってみてくださいね。素敵な夏の思い出ができること間違いなしです。
また、なんと、2018年7月中旬から、富士急ハイランドの入園料が無料になります。一つだけアトラクションに乗りたい時や、ランチに困った時、お土産を購入したい時に嬉しいですね。ぜひ利用してみてくださいね。
スポット情報
- 山梨県富士吉田市新西原5-6-1
- 0555232111
⑩名物「ほうとう」が食べたいから
最後の理由は、“名物「ほうとう」が食べたいから”です。山梨名物の「ほうとう」は季節を問わずやはり食べたいですよね。ご当地グルメを食べることは、旅の醍醐味でもあります。
おすすめは、苗吹市にある「郷土料理とお食事処 赤富士」です。古民家風の外観と内装が素敵で、「かぼちゃほうとう」が大人気です。ぜひ、ほうとうを食べて山梨らしさを感じてみてくださいね。
スポット情報
- 山梨県笛吹市石和町川中島110
- 055-263-0339
この夏は山梨旅行で決まり!
いかがでしたか?この夏はぜひ日帰りでも良いので、山梨に足を運んでみてくださいね。
(※掲載されている情報は2018年5月に公開したものです。必ず事前にお調べ下さい。)
(※掲載されている情報は2018年5月に公開したものです。必ず事前にお調べ下さい。)
最近のコメント