皆さんはもう夏の旅行先は決めましたか?まだという方に是非ともおすすめしたいのが沖縄です。そこで今回はこの夏の“沖縄女子旅”で行きたい9つのスポットをご紹介します。沖縄で普段の生活では味わえない非日常の世界に浸ってみてくださいね。(掲載されている情報は2018年5月に公開したものです。必ず事前にお調べください。)
①古宇利大橋(名護市)
②果報バンタ(うるま市)
③西桟橋(竹富町)
④The Junglila Cafe and Restaurant(北谷町)
⑤コンドイビーチ(竹富町)
⑥MAGENTA n blue(恩納村)
⑦砂山ビーチ(宮古島市)
⑧ガンガラーの谷(南城市)
⑨青の洞窟(恩納村)
①古宇利大橋(名護市)
まず1つ目にご紹介するスポットは、「古宇利大橋」です。この橋は古宇利島と屋我地島を結ぶ全長1,960mの橋で、絶景ドライブを楽しめるスポットとして、
沖縄の中でも人気の橋です。
橋の両側には見渡す限りのエメラルドグリーンの海が広がっており、その美しさは圧巻です。こんな絶景を見ることができる橋を車で駆け抜けたら、きっと思い出に残る最高のドライブをできそうですね。
詳細情報
- 沖縄県名護市済井出古宇利大橋
- 0980-56-2256
②果報バンタ(うるま市)
2つ目は「果報バンタ」です。「バンタ」とは「崖」のことを指す
沖縄の方言で、ここ「果報バンタ」ではその名前の通り、標高約120mの崖の上から真っ白な砂浜とエメラルドグリーンの海を眺めることができます。
「果報バンタ」の眼下に見える白い砂浜は「ぬちの浜」と呼ばれる砂浜で、その美しさはウミガメが産卵のためにやって来るほどです。崖の上からだからこそ見ることができる、知られざる
沖縄を是非堪能してみてはいかがですか?
詳細情報
③西桟橋(竹富町)
3つ目のスポットは「西桟橋」です。
石垣島から船で約10分の距離の竹富島にあるこの橋は、日中に美しいエメラルドグリーンの海を堪能することができるだけでなく、夕暮れ時にはとても美しいサンセットを眺めることができます。
ここまで美しい水平線上に沈みゆく夕日は本州ではなかなか眺めることができません。そのどこか寂しくも美しい様子は、思わずカメラのシャッターを切りたくなってしまいそうですね。
詳細情報
④The Junglila Cafe and Restaurant(北谷町)
4つ目のスポットは「The Junglila Cafe and Restaurant」です。この
カフェは海に面しており、開放感のある店内で、
沖縄ならではの美しい海を眺めながら時間を過ごすことができます。
またこの
カフェはカウンター席がブランコになっているのもその特徴の1つです。楽しみ方は様々で、ブランコに揺られながら楽しむもよし、海が見えるソファ席で美しいサンセットを眺めるもよしな、
沖縄に来たら是非とも訪れたい
カフェです。
詳細情報
- 沖縄県中頭郡北谷町54-1マカイリゾート1階
- 098-936-2118
⑤コンドイビーチ(竹富町)
5つ目にご紹介するスポットは、竹富島にある「コンドイビーチ」です。竹富島には数多くのビーチがありますが、竹富島の西側にあるこのビーチは、竹富島の中でも一番の人気を誇ります。
太陽の光が海に反射してキラキラ輝く様子は
沖縄ならではの絶景です。その非日常感溢れる光景を見たら、きっと普段の日常を忘れて思う存分リラックスできること間違いなしです。
詳細情報
- 沖縄県八重山郡竹富町竹富 コンドイビーチ
- 0980825445
⑥MAGENTA n blue(恩納村)
6つ目にご紹介するのは「MAGENTA n blue」です。女子旅といったらやはり欠かせない要素の1つが「SNS映え」ですよね。ここはそんなSNS映えバッチリなかわいい写真がたくさん撮れるスポットなんです。
ここはアパレル、
カフェ、ビーチギアレンタルのお店で、かわいいピンクの外観だけでなく、店内にもSNS映えバッチリな装飾がたくさんされています。
カフェで販売されているドリンクにはお花なども刺さっており、南国リゾート気分を味わえそうですね。
詳細情報
- 沖縄県国頭郡恩納村瀬良垣1780
- 08025407373
⑦砂山ビーチ(宮古島市)
7つ目にご紹介するスポットは、
宮古島にある「砂山ビーチ」です。ここには天然の岩のアーチがあることでも有名で、思わずカメラのシャッターを切りたくなってしまいます。
またこのビーチは、
宮古島市の市街地から約4kmの位置にあり、そのアクセスの良さも魅力の一つです。ここの砂はとても細かく綺麗なため砂浜が白く、青い海と白い砂浜のコラボはまさに圧巻の美しさです。
詳細情報
- 沖縄県宮古島市平良荷川取
- 0980-73-1881
⑧ガンガラーの谷(南城市)
8つ目にご紹介するのは、豊かな自然を全身で感じることができる「ガンガラーの谷」です。ここは数十万年前まで鍾乳洞だった場所が崩壊してできた、亜熱帯の森にある谷です。その広さは約14500坪で、歩行距離は約1kmに及びます。
一歩足を踏み入れれば、そこはまるで異次元の世界のようです。豊かな自然に囲まれた「ガンガラーの谷」は訪れた人に非日常を味わわせてくれます。ぜひ豊かな自然の中でリラックスしてみてはいかがですか?
詳細情報
- 沖縄県南城市玉城前川202
- 098-948-4192
⑨青の洞窟(恩納村)
最後にご紹介するのは、
恩納村の真栄田岬にある「青の洞窟」です。ここは海水の浸食によって作られたスポットで、太陽光が反射してなんとも幻想的な青の絶景を生み出しています。
また
沖縄でも有数のマリンスポットであるここは、マリンアクティビティを楽しむのにぴったりのスポットでもあります。今までにみたこともないような海の中の絶景にぜひ出会ってみてはいかがですか?
詳細情報
- 沖縄県国頭郡恩納村真栄田469-1
- 0989825339
この夏は沖縄へ!
これまで夏の沖縄女子旅で行きたいスポットをご紹介して来ましたが、いかがだったでしょうか?是非この夏は
沖縄へ旅行してみてくださいね。(掲載されている情報は2018年5月に公開したものです。必ず事前にお調べください。)
関連
最近のコメント