【2019最新】宮古島の観光ガイド!プロが選ぶ定番スポットやアクティビティなど

宮古島には、ターコイズブルーの海をはじめとした、美しい自然が数多く残っています。そんな、宮古島でしか見られない自然のスポットや、海を存分に楽しめるアクティビティの情報をまとめました。 宮古島在住で、まち歩きや遊びのツアー紹介サイトを運営する「宮古島のプロ」監修のもと、見どころやおすすめのスポットを紹介します。 宮古島に来たからには絶対に行きたい定番のスポットから、プロ厳選の穴場までしっかりラインナップしたので、ぜひ参考にしてください! ※当記事は、宮古島の周辺に位置する伊良部島・下地島・来間島・池間島の情報も掲載しています 記事配信:じゃらんニュース <目次> ■宮古島の魅力とは ■宮古島のおすすめ観光スポット ■宮古島のおすすめ遊び&体験 ■宮古島までのアクセス

にごりのない海と真っ白な砂…手つかずの自然が残る「島時間」が宮古島の魅力

宮古島
与那覇前浜ビーチ
宮古島ならではの魅力は、なんといっても「美しい自然とゆっくり流れる時間」! 人の手が入っていない海や砂浜などの美しいロケーションは、ただそれだけで行く価値があると多くの人が感じるほど。住んでいる人は宮古島生まれ・宮古島育ちの人が多いので、あくせくせず、のんびりとした空気が漂っているのも、普段慌ただしい時間を送っている人にとっていいリフレッシュになりそうです。
宮古島
ダイビング・シュノーケリングで可愛い魚たちと出会おう
その他、ダイビングやシーカヤックといった豊富なアクティビティ、現地自慢の食材を使ったグルメなども魅力です。 伊良部島・池間島・来間島と大橋でつながったことで、レンタカーさえあれば周辺の島々にも簡単にアクセスでき、よりバリエーションのある楽しみ方が可能に。 そんな、思わず「ズミ!(宮古島の方言で「超いいね!」の意味。ぜひ現地で使ってみてくださいね)」と言いたくなる、宮古島に行ったらぜひ訪れてほしいスポットやグルメ情報をお届けするので、ぜひ参考にしてください♪

宮古島のおすすめ観光スポット。定番から穴場まで!

与那覇前浜ビーチ

宮古島を代表する美しさのビーチ

与那覇前浜ビーチ
「東洋一」と言われる与那覇前浜ビーチ
海だけではなく、ビーチも場所によって違う表情を見せてくれるのも、宮古島ならでは。 代表格は真っ白な砂浜が7km続く与那覇前浜ビーチです。砂は粒がきめ細やかなパウダーサンドなので、海を眺めながらのんびり散歩するのがおすすめ。
与那覇前浜ビーチ 住所/沖縄県宮古島市下地与那覇1199番 アクセス/宮古空港から車で約20分 駐車場/あり 「与那覇前浜ビーチ」の詳細はこちら

砂山ビーチ

「砂の山」から眼下に見下ろす、コバルトブルーの海

砂山ビーチ
突如姿を現す美景に感動
こちらも宮古島を代表する景勝地として定番のスポット。市街地から車で10分ほどという好アクセスで、美しい海と砂浜を楽しむことができます。 有名な「アーチ形の岩山」は、現在(2019年4月時点)経年劣化によって崩れる恐れがあるためネットが張られていますが、それを差し引いてもぜひ行きたいスポット。
砂山ビーチ
波の浸食でできたアーチ形の岩山
砂山ビーチ 住所/沖縄県宮古島市平良荷川取 アクセス/宮古空港から車で約20分 駐車場/あり 「砂山ビーチ」の詳細はこちら

池間島、来間島の海

池間はグリーン、来間はブルー。場所によって違う海の色を楽しんで

池間島の海
みどりがかった色の池間島の海
来間島の海
澄んだブルーが美しい来間島の海
宮古島の海は、ただ美しいだけではなく、場所によって色に違いがあるのが特徴。 特におすすめは、池間島と来間島周辺の海です。それぞれの島と宮古島を繋ぐ大橋を車で渡って、鮮やかな海の色を眺めるだけでも幸せな気持ちに。
池間島・来間島 アクセス/池間島:宮古空港から車で約30分、来間島:宮古空港から車で約20分 駐車場/池間大橋・来間大橋近くにあり 「池間島」の詳細はこちら 「来間島」の詳細はこちら

吉野海岸

シュノーケリングの名所!色とりどりの魚たちとのふれあいを

吉野海岸
透明度の高い海の美しさも魅力
まるで水族館の中にいるかのような気分になれるほどたくさんの魚が泳いでいるビーチ。シュノーケリングをするならおすすめのスポットです。 浅瀬からサンゴ礁もたくさんあるので、気軽に宮古島らしさを感じたいならぜひ。
吉野海岸 住所/沖縄県宮古島市城辺字新城 アクセス/宮古空港から車で約25分 駐車場/あり 「吉野海岸」の詳細はこちら

渡口(とぐち)の浜

とにかく「真っ白」な砂浜が魅力のビーチ

渡口の浜
宮古島と大橋で繋がっている伊良部島にある
数ある宮古島のビーチの中でも、特に砂浜の白さが特徴的な渡口の浜。 砂粒はきめ細かくパウダー状でさらさらしているので、水際をはだしで歩きながらのんびりと過ごすだけで、癒しの時間を送ることができます。
渡口の浜 住所/沖縄県宮古島市伊良部伊良部 アクセス/宮古空港から車で約25分 駐車場/あり 「渡口の浜」の詳細はこちら

伊良部大橋

橋の上から海の色の移り変わりを楽しんで

伊良部大橋
通行料金がかからない橋としては日本一の長さを誇る
宮古島と伊良部島をつなぐこの大橋は、絶好のドライブスポット!距離が長いので、場所によって違った色の海を一度に楽しむことができます。 多彩なダイビングスポットや自然の景勝地など、伊良部島にしかない観光スポットも多数あるので、そこへ車で簡単にアクセスできるのは嬉しいところです。 ちなみに、伊良部大橋の全長は3,540m。「サン(3)ゴ(5)のシマ(40)」と覚えましょう。
伊良部大橋 住所/沖縄県宮古島市平良久貝 アクセス/宮古空港から車で約15分 駐車場/あり 「伊良部大橋」の詳細はこちら

東平安名崎(ひがしへんなざき)

太平洋と東シナ海を一度に見渡せる絶景!

東平安名崎
岬の先端にある灯台にのぼるとさらに美しい景色が
宮古島の東端に位置する岬は、なんといっても海に囲まれた抜群のロケーションが魅力。ここを境に、東側が太平洋、西側が東シナ海になっているので、その違いも楽しんでください。 ここで朝日を見に行くのもおすすめです。
東平安名崎 住所/沖縄県宮古島市城辺保良平安 アクセス/宮古空港から車で約30分 駐車場/あり 「東平安名崎」の詳細はこちら

竜宮城展望台

宮古島を一望できる展望スポット

竜宮城展望台
来間島にある竜宮城展望台
宮古島に到着したら、まずココに来てほしいスポット!というのも、この展望台からは宮古島と周辺の海を一望できるからです。 宮古島は、平らな地形なので高いところから全景を見渡しやすいのが特徴。ぜひ、最上階から見下ろして、宮古島に来た喜びを実感してください。
竜宮城展望台からの景色
展望台からの景色はまさに絶景
竜宮城展望台 住所/沖縄県宮古島市下地来間 アクセス/宮古空港から車で約20分 駐車場/あり 「竜宮城展望台」の詳細はこちら

通り池

「人魚伝説」の残る、神秘的なパワースポット

通り池
深いブルーの池に吸い込まれそう
のどかな雰囲気の宮古島では、ある種の異質な空気を感じさせる通り池。ここには、地元の漁師が「人魚」を釣り上げた逸話が残っているなど、その背景も含めて少しミステリアスなスポットです。 地下の大きな洞窟で海とつながっているので、ダイビングスポットとしても有名です。
ダイビング
神秘的な美しさの中、ダイビングを※イメージ写真
通り池 住所/沖縄県宮古島市伊良部佐和田 アクセス/宮古空港から車で約30分 駐車場/あり 「通り池」の詳細はこちら

宮古島市熱帯植物園

宮古島ならではの熱帯植物を観察して

宮古島市熱帯植物園
12万平方メートルと広大な敷地
広い敷地の中に、長短4種類のウォーキングコースがある植物園。ハイビスカスやブーゲンビリアなど、南国を感じさせる植物を1年中見ることができます。 空港から近く、無料で入園できるので気軽に立ち寄ることができるのもポイント。 散歩と一緒に、同じ敷地内にある「体験工芸村」でシーサーやアクセサリー作りをするのもおすすめ。
宮古島市熱帯植物園 住所/沖縄県宮古島市平良字東仲宗根添1166番地286アクセス/宮古空港から車で約10分 営業時間/植物園自体は24時間出入り可能。体験工芸村は10時~18時※受付終了は各工房毎に異なる 定休日/なし※体験工芸村は各工房毎に異なる 駐車場/あり 「宮古島市熱帯植物園」の詳細はこちら

島尻のマングローブ林

南国ならではの自然とかわいい生き物たちとのふれあいを

島尻のマングローブ林
遊歩道も整備されているので、安心して散策できる
熱帯~亜熱帯地域に特有のマングローブ。日本では鹿児島や沖縄など限られた地域にしか生息しておらず、特にここ「島尻のマングローブ林」は宮古島でも最大規模で市指定天然記念物となっています。 トビハゼやカニなど、宮古島ならではのかわいい生き物に出会うことができます。 パーントゥという、全身に泥を塗りつけた神様が集落を徘徊し、その泥を周りの人たちに塗り付けていく厄払いのお祭りが行われることでも有名です。
島尻のマングローブ林 住所/沖縄県宮古島市平良島尻 アクセス/宮古空港から車で約20分 駐車場/あり 「島尻のマングローブ林」の詳細はこちら

シースカイ博愛

1年中宮古島の海を楽しめる水中観光船

シースカイ博愛
海中でサンゴ礁や熱帯魚と出会って
半潜水式の水中観光船。水深25mの世界に案内してくれます。 冬でも、宮古島の美しいサンゴ礁や熱帯魚を気軽に見ることができるのは貴重。「きれいな海の中をじっくり見たいけど、ダイビングは大変そうだし…」そんな人におすすめです!
シースカイ博愛 住所/沖縄県宮古島市上野宮国904-14 アクセス/宮古空港から車で約20分、みやこ下地島空港から車で約50分 営業時間/8:30~17:30※乗船は要予約。下記詳細より問合せを 料金/高校生以上2,000円、小学生・中学生1,000円、幼児大人1名につき1名無料(2人目より1,000円)※全て税込 駐車場/あり 「シースカイ博愛」の詳細はこちら

八重干瀬(やびじ)

8つのサンゴが重なる「幻の大陸」は圧巻の景色!

八重干瀬
宮古島を代表するダイビング・シュノーケリングスポットでもある
約25kmにも及ぶ広大な範囲のサンゴ礁を見ることができる景勝地。 潮の干満差が大きな時期の干潮時、このサンゴ礁が海上に姿を見せることもあるため、「幻の大陸」と呼ばれているロマンチックな場所です。 ダイビングやシュノーケリングでサンゴ礁を間近に見ると、一生の思い出になるほどの美しさ。現地の人が特におすすめするスポットです。
八重干瀬 住所/池間島の北方に位置する海域にあり アクセス/池間島から船で約30分 「八重干瀬」の詳細はこちら

【山梨】富士山が見える宿12選!絶景を一望できる露天風呂や客室で贅沢なひとときを

【東京発】家族の日帰りお出かけにおすすめのスポット6選!短時間でも非日常感

関連記事

  1. さあ、“涼旅”に出かけよう!夏のひんやり日帰り小旅行で行きたい1…

    まとまった休みのとりやすい、夏。どこかに出かけたくなりますよね。そんな夏ですが、異常なほど暑くな…

  2. 絶景と古代遺跡に触れる学生旅行はいかが? ギリシャおすすめ観光ス…

    ヨーロッパの地中海に位置する国ギリシャ。その歴史は世界各国に影響をおよぼすほど偉大な物です。そん…

  3. 山梨県の人気&おすすめのゲストハウス5選

    山梨県のゲストハウスについてのまとめです。いくつかある山梨県のゲストハウスの中でも安価で利用しや…

  4. 和歌山県の人気&おすすめゲストハウス&格安ホテル20選 観光や…

    和歌山県に位置するおすすめのゲストハウス&格安ホテル情報20選をご紹介します。和歌山県にはたくさ…

  5. 「東京金魚ワンダーランド2019」がすみだ水族館で開催 昭和の…

    2019年7月12日(金)~10月31日(木)の期間、昭和の雰囲気漂うレトロな展示空間で、懐かし…

  6. アルジェリア旅行におすすめのホテル・日本人宿7選

    海外へ旅行するとなると気になるのがその国の人気があるホテルです。ホテルの中でも、アルジェリアには…

  7. アップルパイに紅芋ソフト!イケアで「アップル&スイートポテトフェ…

    イケアレスト&#…

  8. 四国最北端!一度は行っておきたい竹居観音岬の見どころ!

    四国最北端とされる竹居観音岬には、竹居観音を祀る寺院や、岩窟(いわや)があります。瀬戸内海を一望…

最近のコメント

    PAGE TOP
    search envelope heart star user close search-plus home clock update edit share-square chevron-left chevron-right leaf exclamation-triangle calendar comment thumb-tack link navicon aside angle-double-up angle-double-down angle-up angle-down star-half status image gallery music video category tag chat quote googleplus facebook instagram twitter rss