【東海近郊】2019年5月・6月開催のイベント43選!観光やデートにおすすめ

今週末予定がないけどどこに行こうかな。 そんなぽっかりあいたお休みの日、近くのイベントに出かけてみてはいかがでしょうか? 今回は5月・6月の東海エリア(愛知県・岐阜県・三重県・静岡県)のイベントをご紹介! グルメイベントから、花しょうぶやナデシコなど旬の花のイベント、チェーンソーアートやチンドン祭りなど一風変わったイベントまで43イベントが勢揃い! ゴールデンウィークを過ぎてもまだまだイベントは目白押し♪事前にチェックして楽しい週末を過ごしてください! 記事配信:じゃらんニュース <目次> ■[愛知県]5月のイベント ■[岐阜県]5月のイベント ■[三重県]5月のイベント ■[静岡県]5月・6月のイベント ■[山梨県]5月・6月のイベント ■[長野県]5月・6月のイベント ■[愛知県]5月のイベント

1. 半田の春の山車祭り【愛知県半田市】

春の訪れを告げる、豪華絢爛な山車。

半田の春の山車祭り
からくり人形も楽しめる、風情ある上半田の勇壮な山車
半田の春の山車祭り
半田運河を泳ぐ鯉のぼりと山車の優雅な風景が楽しめます

開催中~5月4日(祝)

開催時間●地区により異なる 開催場所●半田市10地区 3月下旬から5月上旬にかけ、半田の市内10地区で毎週のように開催される例大祭では迫力満点の山車が登場。 豪華絢爛なものや精巧なからくり人形が乗ったものなど、どれも見応え十分。 文化と伝統、そして祭りの熱気を思う存分楽しめます。
半田の春の山車祭り [TEL]0569-32-3264(半田市観光協会) [営業時間]半田市榎下町、ほか [定休日]なし [料金]見学無料 [アクセス]地区により異なる ※詳細はHPにて 「半田の春の山車祭り」の詳細はこちら

2. 白鳥庭園 謎解きの庭~庭師「寿」と伝説の作庭記~【愛知県名古屋市】

春うららの庭園を巡る、リアル謎解きゲームに挑戦!

白鳥庭園 謎解きの庭~庭師「寿ことぶき」と伝説の作庭記~
作庭記に記された謎の数々に、家族や友達と一緒にチャレンジ!
白鳥庭園 謎解きの庭~庭師「寿ことぶき」と伝説の作庭記~
中部地方の地形をモチーフとした、東海最大級の日本庭園

4月16日(火)~6月2日(日)

開催時間●9時~16時30分(最終受付15時30分) 開催場所●白鳥庭園 風流な春の白鳥庭園を散策しながら謎を解くイベントの第31弾。 今回のテーマは「作庭(さくてい)」。 茶庭を造ることを命じられた主人公の庭師「寿」と一緒に庭の設計図(作庭記)を完成させるために、伝説の作庭記に残された謎を解き明かします。
白鳥庭園 謎解きの庭~庭師「寿(ことぶき)」と伝説の作庭記~ [TEL]052-681-8928 [住所]名古屋市熱田区熱田西町2-5 [TEL定休日]月(祝日の場合は開催) [料金]700円※別途入園料300円 [アクセス]名古屋市営地下鉄神宮西駅より徒歩10分 ※公共交通機関を利用 「白鳥庭園 謎解きの庭~庭師「寿ことぶき」と伝説の作庭記~」の詳細はこちら

3. ベルギービールウィークエンド2019名古屋【愛知県名古屋市】

今年10年目を迎える大人気ビールイベント。

ベルギービールウィークエンド2019名古屋
多彩な銘柄が大集合。ベルギービールのおいしさを再発見
ベルギービールウィークエンド2019名古屋
ビールを飲みながら、家族や友人とライブで盛り上がる!

4月24日(水)~5月6日(休)

開催時間●平日16時~21時、土日祝休11時~21時、最終日11時~20時 開催場所●久屋大通公園エディオン久屋広場、エンゼル広場 ベルギービールの魅力を余すところなく堪能できる、毎年多くの人で賑わう人気イベント。 ベルギービールの各銘柄を味わえるほか、フードや音楽も楽しめます。 自分の好みにあったお気に入りの1杯を求め、コインを使って飲み比べてみてください!
ベルギービールウィークエンド2019名古屋 [TEL]03-5829-6878(ベルギービールウィークエンド事務局) [住所]名古屋市中区栄3-65 [定休日]なし [料金]入場無料、スターターセット3200円(コイン220円11枚+グラス880円)※コイン1枚から購入可 [アクセス]地下鉄矢場町駅より徒歩1分 ※公共交通機関を利用 「ベルギービールウィークエンド2019名古屋」の詳細はこちら

4. 全日本うまいもの祭り2019 in モリコロパーク【愛知県長久手市】

楽しい1日を過ごせる「食」の大イベント!

全日本うまいもの祭り2019 in モリコロパーク
ご当地グルメがいっぱい。お腹を空かせて行きましょう
全日本うまいもの祭り2019 in モリコロパーク
自分の出身地のご当地グルメが見つかるかも!

4月27日(土)~5月6日(休)

開催時間●10時~17時(最終入場16時30分) 開催場所●愛・地球博記念公園(モリコロパーク)大芝生広場 毎年10万を超える人が訪れるゴールデンウィークのフードフェスが今年も開催。 全国各地の食文化を体感できる“うまいもの”が一堂に大集結。 期間中、『リニモ1DAYフリーきっぷ』を購入するともれなく入場券が付いてくる企画も実施されます。
全日本うまいもの祭り2019 in モリコロパーク [TEL]052-728-0475(全日本うまいもの祭り事務局) [住所]長久手市茨ケ廻間乙1533-1 [定休日]なし [料金]大人600円、小学生200円、未就学児無料 [アクセス]地下鉄藤が丘駅よりリニモ愛・地球博記念公園駅すぐ ※公共交通機関を利用 「全日本うまいもの祭り2019 in モリコロパーク」の詳細はこちら

5. 知立まつり(間祭り)【愛知県知立市】

江戸時代から続く、初夏を飾る一大風物詩。

知立まつり(間祭り)
間祭りでは勇壮華麗な5台の花車が繰り出されます
知立まつり(間祭り)
代々続く山車文楽。山車の上で上演されるのは知立市のみ

5月2日(休)・3日(祝)

開催時間●2日:9時頃~20時頃※各町により異なる、3日:「山車文楽とからくり」特別上演13時~16時 開催場所●山車:知立神社および周辺道路、「山車文楽とからくり」特別上演:西町公民館裏 知立神社の祭礼「知立まつり」は、江戸時代から続く初夏の一大風物詩。 1年おきに本祭りと間祭りが行われ、今年は間祭りを開催。 本来は本祭りでしか観られないユネスコ無形文化遺産「山車文楽とからくり」が今年は特別に上演されます。
知立まつり(間祭り) [TEL]0566-81-0055(知立神社) [住所]知立市西町神田12 [料金]見学無料 [アクセス]名鉄知立駅より徒歩12分 ※公共交通機関を利用 ※雨天時中止 「知立まつり(間祭り)」の詳細はこちら

6. 亀崎潮干祭【愛知県半田市】

熱気あふれる勇壮な祭り。絢爛豪華な山車が練り歩く。

亀崎潮干祭
海浜曳き下ろし後の山車縦列整列。観る者を圧倒!

5月3日(祝)・4日(祝)

開催時間●8時~20時 開催場所●神前神社、尾張三社、亀崎町内 精緻な彫刻や豪華な幕で飾られた山車が3つの神社を経由し、町内を曳き回されます。 山車の動きや曳き手たちの掛け声などは圧巻。
亀崎潮干祭 [TEL]0569-28-0019(亀崎潮干祭保存会) [住所]半田市亀崎町2-92 [料金]見学無料 [アクセス]知多半島道路阿久比ICより15分 [駐車場]380台 「亀崎潮干祭」の詳細はこちら

7. 桃太郎神社 例大祭【愛知県犬山市】

大神実命が御祭神の神社でかわいらしい桃太郎に会う。

桃太郎神社 例大祭
子どもたちが桃太郎に扮した勇ましい姿で境内を歩く
桃太郎神社 例大祭
穏やかな表情の鬼の背中で、小休憩をはさんでみては?

5月5日(祝)

開催時間●10時~16時 開催場所●桃太郎神社 桃太郎誕生地伝説が残る犬山市の桃太郎神社の例大祭。 地元の子どもたちが桃太郎に扮し、桃の御神輿と宝物を載せた荷車を曳いて境内を練り歩いたり、踊りを披露。 境内にあるカラフルに彩色された約20体の彫刻も見応えありです。
桃太郎神社 例大祭 [TEL]0568-61-1586(桃太郎神社) [住所]犬山市栗栖大平853 [料金]宝物館入館料200円 [アクセス]名鉄犬山遊園駅よりタクシーで10分 ※公共交通機関を利用 「桃太郎神社 例大祭」の詳細はこちら
>>>次ページは、まだまだある![愛知県]5月のイベント

虹の上を歩くかのような桃源郷。神奈川『里山ガーデンフェスタ』

【山梨】富士山が見える宿12選!絶景を一望できる露天風呂や客室で贅沢なひとときを

関連記事

  1. 南アフリカ・ヨハネスブルグで「チームラボ 学ぶ!未来の遊園地」が…

    2018年2月24日(土)〜4月8日(日)の期間、「チームラボ 学ぶ!未来の遊園地」が、南アフリ…

  2. メキシコ最大の州チワワの人気&おすすめのレストラン5選

    チワワは、メキシコの北西部にあるメキシコで最も大きな州で、北はアメリカと接していてアクセスも良く…

  3. りんご飴専門店『Candy apple』が2019年6月30日(…

    東京・渋谷駅のイタリアン料理「Buonappetito」にて、絵本の中のお城スイーツをイメージし…

  4. 京都へ行くなら必見!世界遺産の街・京都の知っておくべき基礎知識

    David Sanz http://www2.tok2.com/home/ahideki…

  5. ディズニーシーの小さなお子様連れにおすすめ!映画「リトル・マーメ…

    アリエルのプレイグラウンドは、映画『リトル・マーメイド』の世界が広がるウォークスルータイプアトラクシ…

  6. 長岡は”美味しいグルメ”で溢れてる!定番…

    新潟県長岡市では夏のビックイベント「長岡花火大会」が開催されることで有名です。その他にも「長岡雪しか…

  7. 石川県金沢市「下町の時計台」の今までにない”ふわしゅわパンケーキ…

    みなさんパンケーキは好きですか?今回は石川県金沢市にある「下町の時計台」で食べられる、大人気パン…

  8. ブラジルの人気&おすすめ観光スポット15選

    絶景を超えた絶景が、ここにはあります。 オリンピックを控え、多くの人が注目するブラジルですが、そ…

最近のコメント

    PAGE TOP
    search envelope heart star user close search-plus home clock update edit share-square chevron-left chevron-right leaf exclamation-triangle calendar comment thumb-tack link navicon aside angle-double-up angle-double-down angle-up angle-down star-half status image gallery music video category tag chat quote googleplus facebook instagram twitter rss