【東北】一度は見たい「絶景」17選!春夏秋冬、四季折々の美しい景色が心を揺さぶる

せわしない日常から離れ、時には心を揺さぶられるような絶景を目の当たりにしたい…。そんな思いに突き動かされたら、旅先として迷わずおすすめしたいのが東北。 例えば…春は桜。城下や武家屋敷、はたまた雄大に流れる川のほとりで桜色に染まる花景色。ごろりと横になりたくなるような幸福感に包まれそう。 夏は新緑。広大な緑の傘からわずかに漏れる光と影を写真におさめたい! 秋は紅葉。はるか遠くまで続く赤、黄、緑のパッチワークを眺めながら、枯葉のクッションを踏みしめ歩く♪ 冬は雪と氷。厳しくも美しい自然が織りなす氷と雪の世界に幻影を見つける…。 どの季節もダイナミックに、華麗に、少し侘しく、けれど一瞬で心を奪われる絶景の連続です。 さあ、今年はどの季節に東北を訪れましょうか。 記事配信:じゃらんニュース <目次> ■春 花桜 ■夏 新緑空間 ■秋 紅葉路 ■冬 幻影 ■春 花桜

1.角館 武家屋敷通り【秋田県仙北市】

黒板塀を春色に染め上げる薄紅色のカーテンをくぐり歩く。

角館 武家屋敷通り
町内のシダレザクラ161本が国の天然記念物。見頃に合わせて桜まつりも開催
角館 武家屋敷通り
中級武士の住居様式をとどめる岩橋家の周辺には、樹齢300年以上の古木も
歴史情緒あふれる町並みが、約400本のシダレザクラに覆われる角館の春。黒板塀とピンク色のコントラストで艶めく通りを、往時の気分そのままに人力車や着物姿で歩き楽しみましょう。内町と外町で異なる通りの風情もまた一興です。

【見頃】4月中旬~5月上旬

有名な内町の通りに対し、商人・町人が住んだ外町。レンガ造りが印象的な安藤醸造本店や、商家の面影を残す外町資料館「たてつ」など見どころも多い。
角館(かくのだて) 武家屋敷通り [TEL]0187-54-2700(仙北市観光情報センター「角館駅前蔵」) [住所]秋田県仙北市角館町表町上丁~東勝楽丁 [見学時間]24時間 [アクセス]秋田道大曲ICより40分 [駐車場]1500台(1日500円) 「角館 武家屋敷通り」の詳細はこちら

2.弘前公園【青森県弘前市】

朝焼けの花筏や幻想的な夜桜…。北国に春を告げる表情豊かな桜景色。

弘前公園
外濠の花筏は人気の景観。特に早朝はキレイな模様に出合える確率が高い
弘前公園
石垣修理のため、2015年に曳屋した天守。展望デッキからは、岩木山を背景にした光景が
ひとつの花芽に複数の花が咲く華やかな花付きが特徴で、ソメイヨシノを中心に約2600本の桜が城内を彩っています。お濠の花筏(はないかだ)、桜トンネルに、花絨毯、ぼんぼりに照らされる夜桜…と様々なシーンで、豊かな桜景色が訪れる人を魅了してやみません。

【見頃】4月下旬~5月上旬

園内には日本最古といわれるソメイヨシノも。混雑を回避するなら午前中早めに、亀甲門側から入門しよう。桜観賞の後は、和洋折衷の文化が薫る街を散策。
弘前(ひろさき)公園 [TEL]0172-33-8739(弘前市公園緑地課) [住所]青森県弘前市下白銀町1-1 [見学時間]本丸・北の郭9時~17時(さくらまつり期間は7時~21時) [料金]本丸・北の郭入場料高校生以上310円、小・中学生100円、未就学児無料 [アクセス]東北道大鰐弘前ICより30分 [駐車場]なし※近隣に有料駐車場あり 「弘前公園」の詳細はこちら

3.置賜さくら回廊 伊佐沢の久保ザクラ【山形県長井市】

凛と立つ古木・銘木を訪ねて人と町をつなぐ、桜の回廊へ。

置賜さくら回廊 伊佐沢の久保ザクラ
国指定天然記念物のエドヒガンザクラ。樹高約13m、風格を漂わせる立ち姿
置賜さくら回廊 伊佐沢の久保ザクラ
開花期間中には露店が出て、ライトアップも行われる
南陽市・長井市・白鷹町に点在する古木・巨木を結ぶ、全長約43㎞の桜の道です。中でも伊佐沢の久保ザクラは樹齢1200年の長寿桜です。数は少なめだが、毎年花を咲かす生命力に感動すら覚えます。

【見頃】4月中旬~下旬

約20カ所に1330本もの桜が咲く回廊。Uの字を描くように車でまわるほか、フラワー長井線でめぐるのも旅情がある。
置賜(おきたま)さくら回廊 伊佐沢(いさざわ)の久保ザクラ [TEL]0238-88-5279(長井市観光協会) [住所]山形県長井市上伊佐沢2027 [見学時間]24時間 [アクセス]東北中央道南陽高畠ICより25分 [駐車場]10台(土日祝は臨時駐車場あり) 「置賜さくら回廊 伊佐沢の久保ザクラ」の詳細はこちら

4.北上展勝地【岩手県北上市】

春に彩られた展望の丘から薄桃色のトンネルをそぞろ歩く。

北上展勝地
4月15日~5月6日のまつり期間中に運行する馬車。大人500円、小学生以下300円
北上展勝地
北上川には約300匹の鯉のぼりが架かり、渡し船や遊覧船が行き交う
陣ケ丘を含む公園内に、約150種、1万本の桜が次々と咲き誇ります。河畔には約2㎞の桜のトンネルが現れ、のんびり散歩を楽しむ地元の人や観光馬車に揺られる観光客が花見を楽しんでいます。

【見頃】4月中旬~下旬

陣ケ丘には珍しい種類の桜も咲き、ここから見渡す一帯の眺望は見事。珊瑚橋は混雑するので、南側からのアクセスを。
北上展勝地(きたかみてんしょうち) [TEL]0197-65-0300(北上観光コンベンション協会) [住所]岩手県北上市立花 [見学時間]24時間 [アクセス]東北道北上江釣子ICより20分 [駐車場]610台(さくらまつり期間中駐車協力金あり) 「北上展勝地」の詳細はこちら

5.白石川堤 一目千本桜【宮城県大河原町~柴田町】

残雪の蔵王連峰と川べりの並木桜。絵葉書のように美しい春の光景。

白石川堤 一目千本桜
韮神堰(にらかみぜき)は蔵王山と白石川、桜を一度に眺める絶好のスポット
白石川堤 一目千本桜
船岡城址公園も桜の名所。スロープカーで桜のトンネルをくぐり頂上へ
白石川堤沿い約8㎞に桜並木が連なり、雪の白さが残る蔵王山との組み合わせの妙が光ります。川べりを歩きながら、屋形船でゆられながら、川と並行する電車から、と思い思いのお花見を楽しんでください。

【見頃】4月上旬~中旬

大河原駅から船岡駅までの約3.5㎞は、ビュースポットも多く、歩くのにも程よい距離でオススメ。
白石川堤 一目千本桜(しろいしがわづつみ ひとめせんぼんざくら) [TEL]0224-53-2141(大河原町観光物産協会)、0224-55-2123(柴田町商工観光課) [住所]宮城県柴田郡大河原町~柴田郡柴田町 [見学時間]24時間 [アクセス]東北道村田ICより15分 [駐車場]計1000台(1日500円) 「白石川堤 一目千本桜」の詳細はこちら

6.三春滝桜【福島県三春町】

桜霞に包まれる春の里に絢爛たる花枝が降り注ぐ。

三春滝桜
桜の木として、初めて国の天然記念物に指定された。見頃にはライトアップも
三春滝桜
町には約20カ所・約1万本の桜が点在。花霞の里をめぐろう
日本三大桜のひとつに数えられる1本のベニシダレザクラ。樹齢は1000年以上と言われ、樹高13.5m、南北に約20m、東西約25mのその見事な枝ぶりは、圧倒的な存在感で神々しいほどです。

【見頃】4月上旬~中旬

滝桜を正面から撮影するとほぼ西向き。日中の写真撮影は太陽が木全体を照らす9時~午前中が綺麗に写りやすい。
三春(みはる)滝桜 [TEL]0247-62-3690(三春まちづくり公社 観光部) [住所]福島県田村郡三春町滝桜久保 [見学時間]6時~18時(ライトアップ期間は~21時) [料金]観桜料大人300円、中学生以下無料 [アクセス]磐越道郡山東ICより30分 [駐車場]850台 「三春滝桜」の詳細はこちら

【無料で1日遊べる】関東の「0円」遊び場10選。お金をかけずに子どもも大人も満足

琵琶湖&比叡山の絶景が目の前に広がる、レストランが期間限定でオープン!

関連記事

  1. 幻想的な世界にうっとり!【一度は行ってみたい世界のステンドグラス…

    太陽の光で輝く、幻想的なステンドグラスに、 誰もが一度は魅了されたことはありませんか?今回は…

  2. ハワイの夕日の絶景スポット・マジックアイランドがある「アラモアナ…

    アラモアナビーチパークは、ホノルルの中心部に位置し、白い砂浜、広くて綺麗、設備も充実しています。…

  3. カップル温泉デートで行きたい!指宿温泉(鹿児島県)で客室露天風呂…

    2人だけ、家族だけの露天風呂って贅沢ですよね。実は「客室露天風呂」を兼ね揃えた温泉宿って、そんなに多…

  4. 大阪女子旅で立ち寄りたい!最旬おしゃれカフェ&スイーツ…

    皆さんは今年の旅行の予定は立てましたか?USJなどの多くの観光スポットが集まった大阪旅行の計画を…

  5. 大阪駅周辺の人気&おすすめのお洒落カフェ10選

    淀屋橋や堀江、梅田など、おしゃれな駅が多い大阪駅周辺。今回は、そんな大阪駅周辺にある、ふらっと立…

  6. 純白のビーチと紺碧のラグーンが広がる天国に一番近い島!ニューカレ…

    wondertripでは世界の絶景を紹介していますが、歴史地区や古代都市などの絶景スポットは、その歴…

  7. 大阪に行ったら立ち寄りたいお洒落と可愛いが詰まった人気&おすすめ…

    淀屋橋や堀江、梅田など、おしゃれな駅が多い「大阪」。今回はそんな大阪にある、ふらっと立ち寄りやす…

  8. 三重県の自然に癒される絶景スポット「赤目四十八滝」をご紹介!

    三重県にある「赤目四十八滝」はご存知ですか?「日本の滝100」「森林浴の森100選」「遊歩100…

最近のコメント

    PAGE TOP
    search envelope heart star user close search-plus home clock update edit share-square chevron-left chevron-right leaf exclamation-triangle calendar comment thumb-tack link navicon aside angle-double-up angle-double-down angle-up angle-down star-half status image gallery music video category tag chat quote googleplus facebook instagram twitter rss