【東京都内の夜カフェまとめ】二軒目はカフェにしない?

最近話題の「夜カフェ」。
今までのカフェには珍しい、
遅い時間帯でも営業している
カフェが増えているんです。
締めの二軒目に使える夜カフェは、
オシャレで雰囲気バッチリな
お店がたくさんありますよ。

今回ここでは、
東京都内にある
そんな夜カフェをたっぷりとご紹介します。
(※なお情報は、記事公開時点のものです。
事前に、公式サイトなどで確認することをおすすめします。)

 新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、
施設によって営業時間の変更や休業の可能性があります。
最新の情報については公式ホームページでご確認ください。
外出される際には、適切な感染予防対策の実施を心がけてください。

Bistro Rojiura / 渋谷
No. / 代々木上原
Buvette / 日比谷
a-bridge / 三軒茶屋
カフェレジュグルニエ / 表参道

二軒目の「夜カフェ」が最近のトレンド

大好きな人との飲み会、
一軒目が大いに盛り上がり
二軒目に行こうとしている、
そこのあなた!
居酒屋ハシゴもいいですが、
今は”カフェ”で締めるのが
トレンドなんです。
中には、アルコール類を
提供しているお店もあるので、
まだまだ飲み足りない方にも
おすすめですよ。

Bistro Rojiura / 渋谷

渋谷の隠れ家ビストロ

最初にご紹介するのは、
渋谷・宇田川町の路地裏にひっそり佇む
「Bistro Rojiura
(ビストロ ロジウラ)」です。
ワインと本格的なフレンチ料理が、
カジュアルな空間で楽しめます。
二軒目にぴったりの、ちょっとした
軽食メニューもありますよ。

本格的フレンチ料理が楽しめる

こちらのお店、モーニングには
あんバターサンドやフレンチトーストの
朝ごはんメニューが提供されています。
そして、夜にはガラッと
ビストロに様変わりします。
仲良しの友達同士でも、
デートでもぴったりのお店ですよ。

▶公式ホームページ:ビストロ ロジウラ

No. / 代々木上原

コーヒーもお酒も豊富

続いてご紹介するのは、
代々木上原駅からすぐの所にある、
カフェ&バー「No.(ナンバー)」です。
抽出機器にまでこだわった
本格的コーヒーメニューと、
種類豊富なカクテルが楽しめます。
二軒目の気分によって、
お好きな方を選んでみてくださいね。

デザートに「チーズテリーヌ」を

コーヒーにも、カクテルにも、
どちらにも合うのが、
人気ナンバーワンメニューの
「チーズテリーヌ」です。
甘すぎないクリームチーズと
ヨーグルトの酸味に、
カラメルソースがぴったりです。
濃厚な味わいが特徴の、
「チョコテリーヌ」もおすすめです。

▶参照サイト:No.(食ベログ)

Buvette / 日比谷

NY発祥の”ガストロテック”

続いては、日比谷ミッドタウン内にある
「Buvette(ブヴェット)」を
ご紹介します。
”カジュアルなワインバーと
ヨーロッパのカフェの融合”を
コンセプトにした、ニューヨーク発祥の
お店です。
アンティーク調の店内には
キャンドルの火が灯され、雰囲気抜群です。

インパクト抜群な「チョコレートムース」

締めのデザートにおすすめなのが、
こちらの「チョコレートムース」。
濃厚なチョコレートムースに、
ホイップがたっぷりのっています。
ケーキなどにフォークを刺して提供する、
ドイツの文化が取り入れられています。
甘すぎないので、ペロリと食べれますよ。

▶公式ホームページ:Buvette Tokyo

a-bridge / 三軒茶屋

雰囲気抜群なテラス席

続いては、三軒茶屋駅近くの
ビルの最上階にある、
「a-bridge(エーブリッヂ)」を
ご紹介します。
ソファー席からテラス席まであります。
夜はテラスで、三軒茶屋の街を
眺めながら、ゆったりと過ごすのが
おすすめですよ。

デザートと一緒に最後の1杯を

2軒目でもまだまだ飲みたいという方には、
カフェメニュー以外の
アルコールメニューも豊富にあります!
お店の人気メニューでもある、
流行りの固めプリン
「カスタードプリン」との相性も、抜群ですよ。

▶公式ホームページ:a-bridge

カフェレジュグルニエ / 表参道

老舗店ならではの雰囲気

最後にご紹介するのは、
表参道の老舗店「カフェレジュグルニエ」です。
まさに、2軒目に行きたくなるような
ほんのり薄暗い店内。
落ち着いた雰囲気が、
とても居心地が良いです。
ゆったりコーヒーを飲むのに、ぴったりですよ。

名物は「オレ・グラッセ」

こちらのお店で必ずいただきたいのが、
「オレ・グラッセ」。
甘いミルクとコーヒーが綺麗に
2層になっていて、思わず
見とれてしまいます。
酸味系か、まろやか系のコーヒーか、
お好きな方を選べるのも魅力的ですよ。

▶参照サイト:カフェ レ ジュ グルニエ(食べログ)

2軒目は夜カフェでまったり

2軒目に行きたい
「夜カフェ」いかがでしたか?
コーヒーを飲んで一息つくのもよし、
デザートに甘いスイーツを
食べるもよし、オシャレな
お酒をまだまだ楽しむのもよし。
夜カフェには、たくさんの魅力的な
使い方があります。
締めのお店は、カフェで決まりですね!

東京『1000円以内(税抜)食べ放題ランチ』のお店10選!安い、美味い、満足!

東京都内【週末に行きたい冬のデートスポット10選】

関連記事

  1. 高知県で絶品ワンコインランチが食べられる人気&おすすめの激安飲食…

    高知は飲食店がたくさんありますが、そんな飲食店の中で500円以内のワンコインランチを提供してくれ…

  2. 神戸ステーキといえばここ!三宮にある「神戸牛が美味しいお店」7選…

    皆さんは観光をしている時、その観光地の名物を食べようと思うけどいっぱいありすぎてどのお店に入ればいい…

  3. 由布院で人気の観光スポット 30選 温泉だけじゃなく観光スポット…

    由布院の観光スポット、皆さんはいくつご存知でしょうか?ここは、言わずと知れた、大分県の人気温泉街です…

  4. 注目のパワースポット!琵琶湖に浮かぶ『国宝 竹生島神社』を徹底紹…

    最近パワースポット巡りに夢中だけれど、やや行くのが困難な所の方が行き甲斐がある、パワーがより強そうな…

  5. サクサクと濃厚チーズクリーム!北海道の最新スイーツスポット“デニ…

    2018年4月、全国に多くのファンを持つ小樽の洋菓子店「ルタオ」は、新ブランド「デニルタオ」を立ち上…

  6. 台湾の古都「台南」に行ったら絶対に訪れたい!観光&グルメスポット…

    台湾南部にある台南では、街を歩いているだけで歴史的建造物にたくさん触れる事が出来ます。また、B級グル…

  7. 大阪・梅田にある肉料理×グランピングのグルメスポット『ミートキャ…

    大阪にはたくさんのオシャレなカフェやグルメスポットがありますよね。そんな大阪・梅田に「肉グルメ」…

  8. スイーツ天国神戸で押さえておきたい人気パティスリー10店

    神戸は古くから西洋との交流が深く、全国的に見てもスイーツのレベルが非常に高い街です。そんな神戸に旅行…

最近のコメント

    PAGE TOP
    search envelope heart star user close search-plus home clock update edit share-square chevron-left chevron-right leaf exclamation-triangle calendar comment thumb-tack link navicon aside angle-double-up angle-double-down angle-up angle-down star-half status image gallery music video category tag chat quote googleplus facebook instagram twitter rss