日に日に肌寒くなってきて、
冬ももう目の前。
そんな時こそ、
なぜかビールが飲みたくなる!
という方も意外に多いのではないでしょうか。
そこで、今回は
『東京都内のおすすめビアバー』を
ご紹介します。
オリジナルビールや全国のクラフトビールを
じっくり味わって、
こだわりの詰まったビールとグルメを
楽しんでくださいね。
(なお、情報は記事掲載時点のものです。
詳細は、公式サイトなどで事前確認することをおすすめします。)
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、
施設によって営業時間の変更や休業の可能性があります。
最新の情報については公式ホームページでご確認ください。
外出される際には、適切な感染予防対策の実施を心がけてください。
1. Far Yeast Tokyo Brewery & Grill / 大崎広小路
2. CarneTribe second クラフトビアバー / 門前仲町
3. GRANZOO / 早稲田
4. Bulvár Tokyo / 三越前
5. ビアカフェ 萬感 / 高円寺
6. TOKYO OLDBOYS BREWING / 六本木
7. Ottotto BREWERY 渋谷道玄坂店 / 渋谷
1. Far Yeast Tokyo Brewery & Grill / 大崎広小路
まず最初にご紹介するのは、
大崎広小路駅から徒歩約5分ほどの
ところにある
「Far Yeast Tokyo Brewery & Grill
(ファー イースト トウキョウ
ブルワリー&グリル)」です。
2020年10月14日に、
渋谷から移転オープンしました。
移転前から、人気のビアバーなんです。
広々とした店内には、
醸造所も併設されていて、
本格ビールを味わうことができます。
種類も様々ですが、
グラスも大きすぎないので
色々と楽しめるのも
嬉しいポイント。
おしゃれで開放的な雰囲気なので、
デートでの利用にもおすすめです。
▶公式ホームページ:Far Yeast Tokyo Brewery & Grill(ファーイーストトウキョウ ブルワリー&グリル)
2. CarneTribe second クラフトビアバー / 門前仲町
続いてご紹介するのは、
門前仲町駅から徒歩すぐのところにある
「CarneTribe second
(カルネトライブ セカンド)
クラフトビアバー」です。
こちらは、日本のクラフトビール専門店です。
1日に、8種類のビールが用意されています。
そのうち、隅田川ブルーイングのビールは
常時3、4種類用意されています。
その他、日本全国の地域のクラフトビールが
楽しめるので、ビールで
旅行気分を楽しめそう!
肉バルとしても人気のお店で、
「みなせ牛のサイコロステーキ」などの
お肉グルメもおすすめです。
▶公式ホームページ:CarneTribe second カルネトライブ セカンド
3. GRANZOO / 早稲田
続いてご紹介するのは、
早稲田駅から徒歩約10分ほどの
ところにある
「GRANZOO(グランズー)」です。
「カンパイ!ブルーイング」という
クラフトビール醸造所に
併設されたビアバーで、
建物2、3階で作られたビールを
1階で味わうことができるんです。
ビールの種類は、その時々によって
入れ替わるので、何度訪れても
異なるクラフトビールを
楽しむことができます。
ビールの他にもサワーやワイン、
ソフトドリンクまで用意されているので、
クラフトビール初心者の方も、
利用しやすいお店ですよ。
▶公式ホームページ:クラフトビール専門店 グランズー
4. Bulvár Tokyo / 三越前
続いてご紹介するのは、
三越前駅から徒歩約5分ほどの
ところにある
「Bulvár Tokyo
(ブルヴァ―ル トーキョー)」です。
こちらは、ビールの注ぎ方にまで
とことんこだわっている、ビアバー。
ピルスナーウルケルと、
アサヒスーパードライをメインに
楽しめます。
どちらのビールも、
なんと3通りもの注ぎ方で
味わえるんだとか。
泡の量で口触りや香りが
変わるそうなので、それぞれ
飲み比べてみても、
楽しそうですよね。
食事では、チェコ料理を
いただけます。
思い出に残る時間を過ごせそうです。
▶公式ホームページ:ブルヴァール トーキョー
5. ビアカフェ 萬感 / 高円寺
続いてご紹介するのは、
高円寺駅から徒歩約5分ほどの
ところにある
「ビアカフェ 萬感(ばんかん)」です。
常時、全14種類のクラフトビールを
楽しむことができます。
日本国内のものから、海外のものまで
揃っていますよ。
14種類もあると、
どれにするか迷ってしまう、
という方も多いはず。
そこでおすすめなのが、
「ビール3種テイスティングセット」です。
気になるビールを、
自分で3種類選ぶことができます。
その中で気に入った一杯を、
じっくり堪能してはいかがですか?
▶公式ホームページ:ビアカフェ 萬感
6. TOKYO OLDBOYS BREWING / 六本木
続いてご紹介するのは、
六本木駅から徒歩約10分程の
ところにある
「TOKYO OLDBOYS BREWING
(トウキョウ オールドボーイズ
ブリューイング)」です。
建物1階に醸造所があり、
地下1階でビールと食事を
楽しむことができます。
ビールのグラスには大きなロゴが入っていて、
とってもお洒落ですよね。
店内もセンス溢れる、
落ち着いた雰囲気なので、
大人っぽい時間を過ごせますよ。
おでんなどの渋いグルメから、
おつまみにぴったりな
洋風グルメまで揃っているので、
気分に合った食事ができるはずです。
▶公式ホームページ:TOKYO OLDBOYS BREWING
7. Ottotto BREWERY 渋谷道玄坂店 / 渋谷
最後にご紹介するのは、
渋谷駅から徒歩約5分ほどの
ところにある
「Ottotto BREWERY
(オットット ブルワリー)
渋谷道玄坂店」です。
こちらは、渋谷の他にも
浜松町や淡路町にもお店がある、
人気のお店。
明るい雰囲気で、
女性の方も入りやすいですよ。
色々な動物が描かれたグラスも、
とってもポップで可愛らしいですよね。
様々な種類のビールが
用意されていますが、初めての方は
ここでしか味わえない、
オリジナルビール3種を味わえる
「クラフトビール飲み比べセット」が
おすすめです。
▶公式ホームページ:Ottotto BREWERY 渋谷道玄坂店
今日の締めはココのビールで決まり!
いかがでしたか?
今回は、東京都内のおすすめのビアバーを
ご紹介しました。
一日の締めには、寒い日だって
やっぱりビールが一番!
お気に入りの一杯を、
是非探してみてくださいね。
(なお、情報は記事掲載時点のものです。
詳細は、公式サイトなどで事前確認することをおすすめします。)
最近のコメント