
第1位(同票)東京都庁展望室

「晴れていれば富士山も見えていい暇つぶしになると思う」(28歳・会社員)
「海外から来た友人にも勧められる」(20歳・学生)
「観光客は多いが空間にゆとりがあり、ゆっくりできる」(29歳・会社員)
「東京の様々な名所を眺められるから」(21歳・学生)
「朝早くから夜遅くまで開いている」(26歳・会社員)
東京都庁展望室は、9時30分~23時(30分前までに入室)まで開いていて無料なので、昼と夜の景色を気軽に両方楽しめますよね。
展望室は北と南にあり、交互にお休みしていたのですが、北展望室は5/1から来年の1/14まで改修工事となり、どちらも休室の日があるので事前にチェックを。
>>>年間の開室スケジュール|東京都庁展望室
東京都庁展望室
東京都新宿区西新宿2-8-1
電話:03-5321-1111(代表)
http://www.yokoso.metro.tokyo.jp/tenbou/
第1位(同票)代々木公園

「四季折々の風情がある。散歩するだけでもいいし、ピクニックやバトミントンなどができ、都会のオアシスだから」(27歳・その他)
「癒される 何かしらのイベントがやっているので飽きない」(36歳・会社員)
「出店やイベントなど人と触れ合える」(30歳・パート/アルバイト)
「大きな公園で年代問わず過ごすことができるので」(25歳・会社員)
「都心でアウトドア、帰りに買い物もできる」(24歳・会社員)
明治神宮と表参道がすぐ近くにあるのもうれしいポイントです。
代々木公園
渋谷区代々木神園町、神南二丁目
開園日 常時開園
※サービスセンター及び各施設は年末年始は休業となります。
※営業時間等はサービスセンターへお問い合わせ下さい。
電話 03-3469-6081(代々木公園サービスセンター)
https://www.tokyo-park.or.jp/park/format/index039.html
第3位 上野恩賜公園

「緑が多く、散歩に最適だから」(25歳・無職)
「広くて散歩のしがいもあるし、気が向けば美術館、博物館、動物園と色々な場所に行けるから」(33歳・会社員)
「自然いっぱいだし神社などもある」(32歳・会社員)
「春には公園いっぱいに桜が咲く。ピクニックするのも楽しい」(20歳・学生)
「四季を感じられる、イベントをやっていることが多い」(26歳・会社員)
上野恩賜公園
東京都台東区上野公園・池之端三丁目
電話 03-3828-5644
http://www.kensetsu.metro.tokyo.jp/jimusho/toubuk/ueno/index_top.html
第4位 浅草寺と仲見世

「東京っぽいところなのに、お金がかからない唯一の場所だと思う」(32歳・会社員)
「最近は観光客が多いが、それでも昔ながらのお店や建物もあるから風情がある」(29歳・会社員)
「お店がたくさん並んでいて、祝日になると屋台も出てより一層賑やか」(25歳・会社員)
「定番スポットで観光、食事が一気にできるから。昔ながらの景観を楽しめるのと近くにはスカイツリーもあって周辺観光も楽しめ」(34歳・会社員)
観光スポットなだけに、いろいろなタイプの飲食店があって便利なんですよね。
浅草寺
東京都台東区浅草2-3-1
※諸堂は、午前6時の開堂~午後5時の閉堂となっております。(10月~3月の開堂時間は午前6時30分)
電話 03-3842-0181(お電話によるお問い合わせ時間は、日曜祝日を除く、午前9時30分~午後4時まで)
http://www.senso-ji.jp
第5位(同票) 新宿御苑

「都会がすぐなのに、大自然もあって、癒されるし便利だから」(24歳・無職)
「自然が多く、のんびりできる」(31歳・会社員)
新宿の高層ビル群とは対照的な世界が広がっています。
新宿御苑
東京都新宿区内藤町11
電話 03-3341-1461
http://fng.or.jp/shinjuku/
第5位(同票)お台場海浜公園

「昼までもいいが、特に夜、暗くなってからだと、レインボーブリッジがライトアップされていて綺麗で、かつゆったり散歩感覚で歩ける」(20歳・学生)
近くに複数のショッピングモールがあるのも好評のようです。イベントも多く開催されています。
お台場海浜公園
東京都港区台場1丁目
電話 03-5531-0852(東京港埠頭株式会社 お台場海浜公園管理事務所)
http://www.tptc.co.jp/park/01_02
第5位(同票)井の頭恩賜公園

「景色がきれいなので、ただ池の周りを散歩するだけでも楽しい」(33歳・会社員)
「今は桜が綺麗でお花見にぴったり、池もあり落ち着く」(21歳・学生)
「混みすぎず、寂れすぎず程よい広さと雰囲気」(28歳・会社員)
コメントからはヒーリング効果が見受けられますね。公園内の「井の頭自然文化園」では、みどりの日(5月4日)/開園記念日(5月17日)/都民の日(10月1日)が無料公開日になります。
井の頭恩賜公園
東京都武蔵野市御殿山1-18-31
電話 0422-47-6900
http://www.kensetsu.metro.tokyo.jp/jimusho/seibuk/inokashira/index.html
第5位(同票)目黒川

「昼間は青空と桜が綺麗で、夜は提灯の灯りがさらに綺麗。また無料ではないが、電車が目黒川の上を通る時、上から見ることができて、個人的には1番好き」(25歳・会社員)
冬場の「青の洞窟」イルミネーションも、桜とは違った魅力があります。
目黒川
その他複数票が入ったスポット

最近のコメント