『クラゲ』・・・
水族館の隠れた人気者、それがクラゲです。
クラゲには見る人を惹きつける、
不思議な魅力がありますよね。
幻想的なクラゲの水槽が見られる
全国の水族館を7カ所、まとめてご紹介します!
この夏イチオシの癒されスポットです。
(なお、情報は記事掲載時点のものです。
詳細は、公式サイトなどで事前確認することをおすすめします。)
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、
施設によって営業時間の変更や休業の可能性があります。
最新の情報については公式ホームページでご確認ください。
外出される際には、適切な感染予防対策の実施を心がけてください。
①加茂水族館 / 山形県
②新江ノ島水族館 / 神奈川県
③アクアパーク品川 / 東京都
④鴨川シーワールド / 千葉県
⑤海遊館 / 大阪府
⑥九十九島水族館 海きらら / 長崎県
⑦下田海中水族館 / 静岡県
①加茂水族館 / 山形県
まずご紹介するのは、
山形県にある「加茂水族館」。
「クラゲドリーム館」の愛称を持つこちらの水族館は、
クラゲの展示数がなんと世界一。
「クラネタリウム」には、常時60種類以上のクラゲが
丁寧な解説付きで展示されています。
クラゲの展示の中でも、
特に目を見張るのが「クラゲドリームシアター」。
巨大な水槽を浮遊する約1万匹も、
ミズクラゲが色鮮やかにライトアップされており、
神秘的な光景を見ることができます。
この水槽の前は絶好のフォトスポットなので、
クラゲと一緒にぜひ記念写真も撮ってみてくださいね。
▶公式ホームページ:加茂水族館
②新江ノ島水族館 / 神奈川県
続いてご紹介するのは、
神奈川県にある「新江ノ島水族館」。
こちらの「クラゲファンタジーホール」では、
蒼くライトアップされた幻想的な空間で、
約14種類のクラゲが美しく漂う様子を
見ることができます。
中でも注目は、ホールの中央にある
球体型の水槽「クラゲプラネット(海月の惑星)」。
水槽が球体型であることによって、
クラゲが漂う様子を様々な角度から見ることができ、
まるで自分もクラゲと一緒に海の中にいるかのように、
リラックスした気分を味わうことができます。
▶公式ホームページ:新江ノ島水族館
③アクアパーク品川 / 東京都
続いてご紹介するのは、
東京都港区にある「アクアパーク品川」。
イルカショーなど見所満載で、
デートスポットとしても定番の
こちらの水族館ですが、実はクラゲの水槽も
フォトジェニックでとっても素敵なんです。
こちらの「ジェリーフィッシュランブル」では、
音と光によって演出された美しいクラゲの姿を
見ることができます。
水槽だけでなく室内全体もカラフルにライトアップされ、
とてもフォトジェニックな空間です。
アクセスもいいので、デートにはぴったりですよ。
▶公式ホームページ:マクセル アクアパーク品川
④鴨川シーワールド / 千葉県
続いては、千葉県鴨川市にある「鴨川シーワルド」。
シャチやイルカで有名なこちらの水族館ですが、
クラゲの水槽も見逃せません!
「Kurage Life(クラゲライフ)」と名付けられた
展示施設には、約10種類のクラゲが展示されており、
落ち着いた雰囲気の空間で、
じっくりとクラゲを観察することができます。
また、鴨川シーワールドのクラゲの展示で注目なのが
クラゲの展示の横にある、体験コーナー。
こちらでは最新のデジタル映像によって、
自らの手を動かしてクラゲの生態を
体験してみることができます。
まるで、自分もクラゲになったかのような気分を味わえますよ。
▶公式ホームページ:鴨川シーワールド
⑤海遊館 / 大阪府
続いてご紹介するのは、
大阪府にある人気水族館「海遊館(かいゆうかん)」。
こちらのクラゲの水槽は「海月銀河」と名付けられ、
まるで宇宙空間のような幻想的な雰囲気で、
クラゲを見ることができます。
真っ暗な水槽をがキラキラと漂う白いクラゲは、
まるで宇宙空間のような美しさ。
天井からは一筋の光が差し込み、
クラゲの透き通るように繊細な体を
隅々まで観察することができます。
展示されているクラゲの種類も豊富であり、
クラゲ好きにはたまらない水族館となっています。
▶公式ホームページ:海遊館
⑥九十九島水族館 海きらら / 長崎県
続いてご紹介するのは、長崎県佐世保市にある
「九十九島水族館 海きらら」。
こちらには、西日本で最大級のクラゲの展示コーナー
「クラゲシンフォニードーム」があり、
11種類約300匹ものクラゲを観察することができます。
安らかな音楽と、柔らかな光によって演出された
クラゲの水槽は、まさに癒しの空間。
異世界にいるような、非日常的な雰囲気を感じられます。
展示されるクラゲは随時入れ替わりますが、
時折珍しいクラゲが展示されることもあり、
その可愛らしさにうっとりしてしまいますよ。
▶公式ホームページ:九十九島水族館 海きらら
⑦下田海中水族館 / 静岡県
最後にご紹介するのは、
静岡県下田市にある「下田海中水族館」。
こちらはイルカと触れ合いができることで
人気の水族館ですが、美しいクラゲの姿が
見られるクラゲ展示室「クラリウム」も必見。
こちらのクラゲ展示室は、その季節のアロマの香りで
演出されており、さらに心安らぐ音楽と
柔らかな光によって、五感で癒しを
体感することができます。
素敵な空間でゆらゆらと漂うクラゲを眺め、
ゆったりとした時の流れを感じられますよ。
▶公式ホームページ:下田海中水族館
クラゲに癒されたい!
いかがでしたか?
日本のクラゲの水槽が美しい
水族館をご紹介しました。
ぜひ今回紹介した水族館を訪れて、
クラゲが作り出す幻想的な世界を
体験してみてくださいね。
最近のコメント