【名古屋】おすすめランチ19選!名古屋駅ナカ&駅近の絶品なごやめしを地元民が紹介

名古屋駅周辺でランチに迷っている人へ!時間がなくてもサクッと美味しいランチが楽しめる「名古屋駅」の駅ナカ&駅近のお店を、名古屋在住の地元ライターがご紹介します。

味噌煮込うどん、きしめん、味噌かつ、ひつまぶしなど、「名古屋と言えばコレ!」の定番の名古屋めしから、台湾ラーメンや名古屋コーチンなど、「王道の名古屋めしはもう食べた」という人にもぜひ味わってほしい知る人ぞ知る地元民のいちおし店まで、あなたのお好みの名古屋メシを見つけてくださいね。

※この記事は2021年12月21日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。日々状況が変化しておりますので、事前に各施設・店舗へ最新の情報をお問い合わせください。

記事配信:じゃらんニュース

山本屋本店 エスカ店

「味噌煮込うどん」の老舗!歯応えのある手打ち麺は、噛むほどに旨味がじんわり

山本屋本店  エスカ店
「名古屋コーチン入り味噌煮込うどん(自家製漬物付き)」(2343円)※ごはん付きのお値打ちセット(+110円)

JR「名古屋駅」新幹線地下街エスカ内

創業以来の味を守り続ける、名古屋名物「味噌煮込うどん」の専門店。赤味噌、白味噌、ザラメをブレンドした特製味噌に鰹だしを効かせたスープは、こってりした見た目よりもやさしい味。

塩を入れず厳選した小麦粉と水だけで職人が打つ手打ち麺は、煮込んでもかすかな歯ごたえが残り、噛むほどに旨味がしみ出てきます。土鍋の蓋をお皿代わりに、鍋から少しずつ移して「ふぅふぅ」冷ましながら食べるのが山本屋本店流!

名古屋コーチン・黒豚・海老天ぷらなどを具材とした通常メニューのほか、味噌漬けささみ・なめこ・牡蠣など「旬」を味わう季節限定メニューもぜひお試しを。

山本屋本店  エスカ店
山本屋本店の味噌煮込うどんが楽しめるのは、愛知・岐阜・三重の東海三県だけ!
■山本屋本店 エスカ店
[住所]愛知県名古屋市中村区椿町6-9先 新幹線地下街エスカ内
[営業時間]10時~22時(L.O.21時30分)
[定休日]無(エスカ地下街に準ずる)
[アクセス]【電車】JR名古屋駅より徒歩1分
[駐車場]有(30分ごと330円)※3000円以上のご利用の方に、1時間分の駐車サービス券を進呈
「山本屋本店 エスカ店」の詳細はこちら

(画像提供:山本屋本店 エスカ店)

矢場とん 名古屋駅エスカ店

昭和22年創業。秘伝のみそだれをたっぷりかけた、ボリューム満点の「わらじとんかつ」

矢場とん 名古屋駅エスカ店
「わらじとんかつ」(定食1800円、単品1400円)

JR「名古屋駅」新幹線地下街エスカ内

名古屋めしの代表格として全国に知られる「味噌かつ」を創業当時の味そのままに提供する、行列の絶えないお店。

南九州産の豚肉、「ふんわりカリッ」の絶妙な食感を演出する生と乾燥をミックスしたパン粉、植物油とラードをブレンドした揚げ油など、厳選された食材・調理方法・バランスにこだわり抜いています。

一年半熟成させた天然醸造の豆みそを使った秘伝のみそだれは、毎日使う分だけを手作り。通常のロースとんかつのほぼ倍!というBIGサイズが売りの「わらじとんかつ」は、自慢の味噌だれとソースのあいがけもOKで、2種類の味を食べ比べるのもおすすめです!

矢場とん 名古屋駅エスカ店
「串かつ」や「どて煮」など、名古屋らしい単品メニューも揃っています
■矢場とん 名古屋駅エスカ店
[住所]愛知県名古屋市中村区椿町6-9先 新幹線地下街エスカ内
[営業時間]11時~22時(L.O.21時30分)
[定休日]無(エスカ地下街に準ずる)
[アクセス]【電車】JR名古屋駅より徒歩1分
[駐車場]有(30分ごと330円)※3000円以上のご利用の方に、1時間分の駐車サービス券を進呈
「矢場とん 名古屋駅エスカ店」の詳細はこちら

(画像提供:矢場とん)

チーズハンバーグとハラミステーキの店

本場岡崎の八丁味噌をふんだんに使用したハラミステーキ

(画像提供:チーズハンバーグとハラミステーキの店)
「名古屋名物まるや八丁味噌ハラミステーキ」1380円

JR「名古屋駅」新幹線地下街エスカ内

愛知県内で21店舗、海外で14店舗展開する「老舗洋食屋マ・メゾン」の新業態「チーズハンバーグとハラミステーキ専門店」。オリジナルのとろとろチーズソースのハンバーグと、とってもやわらか厚切りハラミステーキを中心としたお店です。

なかでも、とっても柔らかなハラミステーキに、名古屋名物八丁味噌がたっぷりかかった「名古屋名物まるや八丁味噌ハラミステーキ」は濃厚な味が魅力。味噌は、江戸時代から続く岡崎の老舗店の八丁味噌を使っており、旨味を感じられます。

(画像提供:チーズハンバーグとハラミステーキの店)
店内にはいると食欲をそそる美味しい香りに包まれる
■チーズハンバーグとハラミステーキの店
[住所]愛知県名古屋市中村区椿町6-9先 新幹線地下街エスカ内
[営業時間]11時~21時(L.O.20時30分)
[定休日]無(エスカ地下街に準ずる)
[アクセス]【電車】JR名古屋駅より徒歩1分
[駐車場]有(30分ごと330円)※3000円以上のご利用の方に、1時間分の駐車サービス券を進呈
「チーズハンバーグとハラミステーキの店」の詳細はこちら

(画像提供:チーズハンバーグとハラミステーキの店)

喫茶リッチ

出来立てアツアツでいただく、昔懐かしい昭和の味わい「鉄板ナポリタン」

喫茶リッチ
「鉄板ナポリタン」(1078円)

JR「名古屋駅」新幹線地下街エスカ内

昭和46年の「新幹線地下街エスカ」開業時から続く、地元民にはお馴染みの純喫茶「リッチ」。代々受け継がれてきた伝統の味の一つが、名古屋の喫茶店文化を象徴するメニュー「鉄板ナポリタン」です。

アツアツの鉄板(ステーキ皿)の上に溶き卵を流し込み、出来立てのナポリタンスパゲッティをのせて仕上げる「鉄板ナポリタン」は、熱が逃げにくく、最後まで冷めずに美味しく食べられるのがポイント!最近では進化系も登場している「鉄板ナポリタン」ですが、「喫茶リッチ」では、濃厚なケチャップソース×太目の麺に赤ウインナーやピーマンをトッピングした昔ながらの味にこだわっています。

初めて食べるのに、どこか懐かしく、ホッとする「鉄板ナポリタン」。名古屋で老若男女に愛される味を、ぜひ一度ご賞味ください。

喫茶リッチ
名古屋めしの聖地「エスカ」内にあり、新幹線改札口からもアクセスしやすい
■喫茶リッチ
[住所]愛知県名古屋市中村区椿町6-9先 新幹線地下街エスカ内
[営業時間]7時~20時(L.O.19時30分)※新型ウイルス感染症対策の為、短縮営業の場合あり
[定休日]元旦(他日程は、エスカ地下街に準ずる)
[アクセス]【電車】JR名古屋駅より徒歩1分
[駐車場]有(30分ごと330円)※3000円以上のご利用の方に、1時間分の駐車サービス券を進呈
「喫茶リッチ」の詳細はこちら

(画像提供:喫茶リッチ)

寿がきや 名古屋エスカ店

名古屋人のソウルフード!子供も大人も大好きな「スガキヤラーメン」

寿がきや  名古屋エスカ店
「赤ラーメン」(670円)

JR「名古屋駅」新幹線地下街エスカ内

フードコート内にも多く出店し、東海圏では知らない人がいないと言えるほど、知名度抜群の「スガキヤラーメン」。そのグループ店である「寿がきや 名古屋エスカ店」では、万人に愛される味わいはそのままに、さらに品質・素材にこだわったワンランク上の「スガキヤラーメン」を提供しています。

スガキヤの伝統を受け継ぐとんこつベースのラーメンは、和風とんこつ「白ラーメン」、唐辛子オイルがピリッと効いた旨辛とんこつ「赤ラーメン」、黒マー油でコクを出した濃厚とんこつ「黒ラーメン」と、好みで選べるラインナップ。

麺大盛は+100円、「餃子3個+ごはん」or「唐揚げ1個+ごはん」のセットは+300円とオーダースタイルも豊富で、がっつり食べたい気分の時も大満足間違いなし!

寿がきや  名古屋エスカ店
「冷やし中華」「ざるラーメン」など、期間限定メニューも登場!
■寿がきや 名古屋エスカ店
[住所]愛知県名古屋市中村区椿町6-9先 新幹線地下街エスカ内
[営業時間]10時~22時(L.O.21時30分)
[定休日]無(エスカ地下街に準ずる)
[アクセス]【電車】JR名古屋駅より徒歩1分
[駐車場]有(30分ごと330円)※3000円以上のご利用の方に、1時間分の駐車サービス券を進呈
「寿がきや 名古屋エスカ店」の詳細はこちら

(画像提供:寿がきや 名古屋エスカ店)

鈴波 エスカ店

主役は、日替わりの「魚介みりん粕漬」。厳選素材を味わう「鈴波定食」

鈴波  エスカ店
「鈴波定食」(1430円)

JR「名古屋駅」新幹線地下街エスカ内

名古屋名産・守口漬で知られる漬物店「大和屋」の“漬ける技”を活かし、酒粕・みりん粕をブレンドした特製の粕で漬け込む「魚介みりん粕漬」を製造・販売する「鈴波」。その膳処である「鈴波 エスカ店」では、日替わりの「魚介みりん粕漬」の焼魚を主菜とした定食が味わえます。

焼魚とともに提供されるのは、新潟・牧のコシヒカリ米、八丁味噌の赤だし、丹波黒豆、季節の小鉢、大和屋の熟成粕から作った飲むお酢など、美味しさを求めてすべての素材にこだわり、プロが確かな目で選び抜いた逸品のみ。

「鈴波」のみりん粕漬は甘口&酒粕の香りが臭みを消してくれるので「魚は苦手」という人でも食べやすく、子どもからお年寄りまで万人に愛されるお味。平日でもランチ待ちの行列ができるお店なので、訪れる際にはご注意を。

(画像提供:鈴波 エスカ店)
売店もあるので、お土産も一緒にどうぞ。
■鈴波 エスカ店
[住所]愛知県名古屋市中村区椿町6-9先 新幹線地下街エスカ内
[営業時間]【ランチ】11時~14時30分(オーダーストップ)【ディナー】16時30分~21時(オーダーストップ)【売店】10時~21時30分※新型コロナ感染症対策のため時短営業あり
[定休日]無(エスカ地下街に準ずる)
[アクセス]【電車】JR名古屋駅より徒歩1分
[駐車場]有(30分ごと330円)※3000円以上のご利用の方に、1時間分の駐車サービス券を進呈
「鈴波 エスカ店」の詳細はこちら

(画像提供:鈴波 エスカ店)

まるは食堂 JR名古屋駅店

南知多・豊浜漁港より毎日仕入れ!魚屋さんの「エビフライ丼」

まるは食堂  JR名古屋駅店
「エビフライ丼(味噌汁、漬物付き)」(平日1100円、平日以外は1650円)

JR「名古屋駅」構内 名古屋うまいもん通り内

1950年に魚屋として創業した「まるは」が営む、活魚料理「まるは食堂」。本店のある愛知県南知多町豊浜の漁港から毎日直送される新鮮な魚介を、お刺身・活造り・焼物・揚げ物・丼などバリエーション豊かな海鮮料理として味わえます。

「でらうまいもん」をコンセプトに掲げ、店内に生簀を設置するほど鮮度にこだわるこちらの店舗では、JR名古屋駅店の限定ランチとして「エビフライ丼」や「漁師丼」を提供。

「エビフライなら、まるは食堂!」と地元でも知られる伝統のエビフライを贅沢に2本のせた「エビフライ丼」は、プリプリの海老とさくさくの衣にしみこんだソースが相性抜群!大きなエビフライが堂々とそびえる佇まいは、まるで名古屋城の「シャチホコ」のよう!?

素材の美味しさをダイレクトに味わうなら、お刺身に卵黄を絡ませ、アツアツのごはんといただく「漁師丼」もおすすめです。ランチの丼は、いずれも土日より平日が安い!なので、狙って訪れてみてくださいね。

まるは食堂  JR名古屋駅店
「漁師丼(味噌汁、漬物付き)」(平日1000円、平日以外は1280円)
■まるは食堂 JR名古屋駅店
[住所]愛知県名古屋市中村区名駅1-1-4 名古屋駅構内 名古屋うまいもん通り広小路口
[営業時間]11時~23時(L.O.22時30分)
[定休日]無
[アクセス]JR名古屋駅・名鉄名古屋駅・近鉄名古屋駅より徒歩約1分
[駐車場]無(近隣にコインパーキング多数有)
「まるは食堂 JR名古屋駅店」の詳細はこちら

(画像提供:まるは食堂 JR名古屋駅店)

炭火焼肉 スギモト 名古屋うまいもん通り広小路口店

精肉店の本格的な「炭火焼肉」を駅ナカでリーズナブルに提供!

炭火焼肉  スギモト  名古屋うまいもん通り広小路口店
「スギモト特選ランチ」(2398円)

JR「名古屋駅」構内 名古屋うまいもん通り内

創業1900年、尾張名古屋の老舗精肉店「スギモトグループ」直営の焼肉店。JR「名古屋駅」構内と立地抜群で、「今日は絶対に焼肉の気分!」という日にぜひ訪れてほしいお店です。

スギモトが商標を持つ「尾張牛」など、焼肉用に厳選した新鮮なお肉は店内でカットし、七輪で炭火焼きに。清潔感のある店内にはおひとり様用のカウンターも用意されており、女性ひとりでも訪れやすいのが嬉しいですよね。

一押しの「スギモト特選ランチ」は、タン塩・和牛カルビ・希少部位「ちからこぶ」厳選赤身など、ワンランク上のこだわり牛のお肉の盛合せのほか、ナムル・ライス・スープ・ミニサラダがセットになったボリューム満点のメニュー。お肉の専門店ならではの美味しさ&食べごたえで、お値段以上の満足感を得られますよ。

炭火焼肉  スギモト  名古屋うまいもん通り広小路口店
さまざまな飲食店が集まり、観光客も多く訪れる「名古屋うまいもん通り」内
■炭火焼肉 スギモト 名古屋うまいもん通り広小路口店
[住所]愛知県名古屋市中村区名駅1-1-4 名古屋駅構内 名古屋うまいもん通り広小路口
[営業時間]11時~23時 ※ランチは~15時(L.O.14時30分)※新型コロナウイルス感染症対策のため変更の場合あり
[定休日]無
[アクセス]JR名古屋駅・名鉄名古屋駅・近鉄名古屋駅より徒歩約1分
[駐車場]無(近隣にコインパーキング多数有)
「炭火焼肉 スギモト 名古屋うまいもん通り広小路口店」の詳細はこちら

(画像提供:炭火焼肉 スギモト 名古屋うまいもん通り広小路口店)

コンパル メイチカ店

ジューシーなエビフライ3本を2種の自家製ソースでサンド!

コンパル  メイチカ店
「エビフライサンド」(980円)

地下鉄「名古屋駅」メイチカ名駅地下街内

昭和22年の創業以来、名古屋独自の喫茶文化を牽引してきた「コンパル」。こちらで食べられるのが、コンパルの名物としてTVや雑誌に登場することも多い「エビフライサンド」です。

ぷりぷりのエビフライ3本、ふんわり卵焼き、ドレッシングで和えたシャキシャキのキャベツ、タルタルソース&カツソースのWソースをトーストパンでサンドした「エビフライサンド」は、メイチカ店で一日500食販売することも!ソースやドレッシングはすべて自社製造と、美味しさはもちろん“安心・安全”の品質を追求しているのがコンパルのこだわりです。

ほかにも名古屋コーチンを使った「コーチン玉子サンド(700円)」や「小倉トースト(520円)」など、軽食にもぴったりな名古屋めしが楽しめるので「がっつり過ぎないランチがしたい」という気分の時に足を運んでみては?

コンパル  メイチカ店
JRなどから地下鉄に乗り換える動線上にあり、移動の合間に訪れやすい
■コンパル メイチカ店
[住所]愛知県名古屋市中村区名駅3-14-15先 メイチカ名駅地下街
[営業時間]8時~21時(L.O.20時45分)
[定休日]無(元日のみ休業)
[アクセス]地下鉄東山線名古屋駅・JR名古屋駅より徒歩1分
[駐車場]無(近隣にコインパーキング多数有)
「コンパル メイチカ店」の詳細はこちら

(画像提供:コンパル メイチカ店)

宮きしめん駿(しゅん)

もちもちの平打ち麺×香り高いおだしを味わう老舗の「きしめん」

宮きしめん駿
「赤白きしめん食べくらべ定食」(1550円)

地下鉄「名古屋駅」直結 KITTE名古屋内

江戸時代には食べられていたと言われるほど、歴史のある名古屋めし「きしめん」。創業大正12年、熱田神宮の「宮」を店名に掲げる「宮きしめん」は、名古屋の土地で長く人々に愛されてきました。

きしめん専用の特等小麦粉を使用するなど、シンプルだからこそ素材・製法にこだわった伝統の「きしめん」は、もっちりとした食感とつるつるした喉越しが特長。

一押しの「赤白きしめん食べくらべ定食」は、コクのある“赤つゆ”とあっさりした“白つゆ”の2種類のつゆで楽しむミニきしめん、天ぷら盛合せ、本日の小鉢、天むす(2ヶ)、香の物がセットになったボリュームランチ。「あれもこれも少しずつ味わいたい!」という人も満足できる内容となっています。

宮きしめん駿
カウンター席&テーブル席完備。おひとりでもグループでも気軽に入れる
■宮きしめん駿(しゅん)
住所]愛知県名古屋市中村区名駅1-1-1 JPタワー名古屋 KITTE名古屋 B1F
[営業時間]11時~23時(L.O.22時)
[定休日]無(元日のみ休業)
[アクセス]JR名古屋駅より徒歩約3分
[駐車場]有(JPタワー名古屋駐車場 6時~24時の間は30分ごと350円)※3000円以上のご利用で30分無料、5000円以上のご利用で1時間無料、20000円以上のご利用で2時間無料
「宮きしめん駿(しゅん)」の詳細はこちら

(画像提供:宮きしめん駿(しゅん))

Cafe Downey ゲートタワー店

カリフォルニア発・アメリカンカフェダイニングの「本格ハンバーガー」

Cafe  Downey  ゲートタワー店
「GOOD OLD Burger+ドリンクセット」(1490円)

JR「名古屋駅」直結 JRゲートタワー内

「アメリカで出会った心地いい空間を伝えたい」という想いを込め、カリフォルニアらしいゆったりとした時間が流れる街・ダウニーをそのまま店名とした「Cafe Downey」。1991年にオープンした1号店「名古屋・八事表山」を筆頭に愛知県内で8店舗を展開し、20年以上にわたり地元の人々に愛されています。

こだわりのフードメニューは、ハンバーガー・サンドウィッチ・パンケーキ・ホームメイドスイーツなど、いずれも“本物”のアメリカの味を追求。「GOOD OLD Burger 」(1180円)は、ジューシーなパティ×レッドチェダーチーズとフレッシュな野菜がグッドバランスな、ランチにぴったりのメニューです。

ハンバーガーは単品(ポテト付き)でのオーダーもOKですが、+310円のドリンクセットがお得!コーヒー・紅茶・カフェラテなどの定番ドリンクのほか、アメリカの夏の風物詩「レモネード」もさっぱり爽やかなのどごしがハンバーガーと相性抜群なので、ぜひ一緒に味わってみてくださいね。

■Cafe Downey ゲートタワー店
[住所]愛知県名古屋市中村区名駅1-1-3 JRゲートタワー 13F
[営業時間]11時~23時(L.O.21時30分、ドリンクL.O.22時)
[定休日]無(ゲートタワーに準ずる)
[アクセス]JR名古屋駅より徒歩4分
[駐車場]有(タワーズ一般駐車場 30分ごと350円)※3000円以上5000円未満ご利用の方に30分、5000円以上20000円未満ご利用の方に1時間分の駐車サービス券を進呈
「Cafe Downey ゲートタワー店」の詳細はこちら

(画像提供:Cafe Downey ゲートタワー店)

元気になる農場レストラン モクモク JR名古屋店

農場直営レストランが届ける、新鮮野菜たっぷりの「ヘルシーランチビュッフェ」

元気になる農場レストラン  モクモク  JR名古屋店
「ランチビュッフェ」【中学生以上】2046円【小学生】1122円【3才以上】572円【65才以上】1826円

JR「名古屋駅」直結 JRセントラルタワーズ内

お米、野菜、ジャージー牛を育て、パン、とうふ、ハム・ウィンナー、クラフトビールなども手づくりする「伊賀の里 モクモク手づくりファーム」直営の自然食ビュッフェレストラン。原料の種類や地産名、調理方法を可能な限り公開するなど、安心して口にできる料理の提供を目指しています。

全133席の木のぬくもりあふれる店内には、ヘルシー&ナチュラルで種類豊富なお料理がずらり。地元産の新鮮野菜をたっぷり使ったサラダ・天ぷら・炒め物・煮物、モクモクハム工房オリジナルのウィンナー・ハム・パンのほか、ジャージー牛のミルクで作ったジェラートや揚げ立てのとうふドーナツなどデザートも充実♪

夏には「食欲増進を意識した旨辛料理」など、季節ごとの特別メニューも登場し、訪れるたびに“美味しい出会い”が楽しめます。

元気になる農場レストラン  モクモク  JR名古屋店
公式ホームページからの事前予約もOK(人数に限りあり)
■元気になる農場レストラン モクモク JR名古屋店
[住所]愛知県名古屋市中村区名駅1-1-4 JRセントラルタワーズ 13F
[営業時間]ランチ【平日】10時30分~16時(15時入店終了、15時30分料理終了)【土日祝】10時30分~16時30分(16時入店終了、16時30分料理終了)※いずれもお食事時間は90分
[定休日]不定休(JRセントラルタワーズに準ずる)
[アクセス]JR名古屋駅・地下鉄東山線名古屋駅・地下鉄桜通り線名古屋駅より徒歩5分
[駐車場]有(タワーズ一般駐車場 30分ごと350円)※5000円以上ご利用の方に、1時間分の駐車サービス有
「元気になる農場レストラン モクモク JR名古屋店」の詳細はこちら

(画像提供:元気になる農場レストラン モクモク)

味仙 大名古屋ビルヂング店

辛い!でも旨い!がクセになる。名古屋生まれの「台湾ラーメン」

味仙  大名古屋ビルヂング店
「台湾ラーメン」(700円)

地下鉄東山線「名古屋駅」より徒歩約1分

名古屋ではお馴染みの中国台湾料理店「味仙」。地元の人から観光客まで、いつも多くの人で賑わう活気ある店内では、本格中華をリーズナブルに楽しむことができます。

「味仙」を訪れたら誰もがオーダーすると言っても過言ではないのが、真っ赤なスープの「台湾ラーメン」。ストレート麺の上に炒めた挽肉とニラがどっさりのったラーメンは、唐辛子&ニンニクもたっぷりで見た目通りインパクトのある「辛さ」が特長。

しかしながら、辛さの中にある深みのある旨みが後を引く美味しさで「辛いのはわかっていても、また食べたくなる」とリピーターが多いのも納得!
通常の「台湾ラーメン」のほか、辛さを抑えたマイルドな「アメリカン」と、激辛な「イタリアン」の3種類があるので、辛さに自信のある人は「イタリアン」にも挑戦してみては?

■味仙 大名古屋ビルヂング店
[住所]愛知県名古屋市中村区名駅3-28-12 大名古屋ビル Shops&Restaurants 3F
[営業時間]【平日】11時~15時(L.O.14時30分)、17時~23時(L.O.22時)【土日祝】11時~23時(L.O.22時)
[定休日]元日(大名古屋ビルヂングに準ずる)
[アクセス]地下鉄東山線名古屋駅より徒歩約1分、JR名古屋駅・名鉄名古屋駅・近鉄名古屋駅より徒歩約3分
[駐車場]有(有料。買い上げサービス有) 
「味仙 大名古屋ビルヂング店」の詳細はこちら

(画像提供:味仙 大名古屋ビルヂング店)

山虎

ごはんがすすんで止まらない!赤味噌×和牛だしが効いた「味噌おでん」

山虎
「味噌おでん定食」(1018円)

地下鉄東山線「名古屋駅」より徒歩約1分

店内仕込みにこだわった名古屋めしを堪能できる和風居酒屋「山虎」。ランチにおすすめなのが、赤味噌文化・名古屋ならではの濃厚おでんをメインにした「味噌おでん定食」です。

たっぷりの赤味噌をベースに牛すじのだしを継ぎ足しながら半日以上じっくり煮込んだおでんは「真っ黒味噌おでん」とも呼ばれるほど、見た目のインパクト大!しかし食べてみると赤味噌の滋味深さが口いっぱいに広がり、辛すぎず甘すぎず、奥深く絶妙な味わいに虜になってしまいます。

「手羽先の唐揚げ」「味噌串カツ」「牛すじどて煮」「地元・三河産のお刺身」などの一品料理や地酒も充実していて、11時から昼呑みもOK!おひとりでも仲間とも訪れやすいアットホームな雰囲気も魅力です。

山虎
レトロで趣ある照明・内装にこだわった心落ち着く空間
■山虎
[住所]愛知県名古屋市中村区名駅3-28-12 大名古屋ビル Shops&Restaurants 3F
[営業時間]【平日】11時~15時(L.O.14時30分)、17時~23時(L.O.22時)【土日祝】11時~23時(L.O.22時)
[定休日]元日(大名古屋ビルヂングに準ずる)
[アクセス]地下鉄東山線名古屋駅より徒歩約1分、JR名古屋駅・名鉄名古屋駅・近鉄名古屋駅より徒歩約3分
[駐車場]有(有料。買い上げサービス有)
「山虎」の詳細はこちら

(画像提供:山虎)

名古屋コーチン親子丼 酉しみず

名古屋コーチン×八丁味噌辛だれのハーモニーを味わう「極限の親子丼」

名古屋コーチン親子丼 酉しみず
「【極煮】名古屋コーチン親子丼(スープ・サラダ付き)」 (1430円)

地下鉄東山線「名古屋駅」より徒歩約1分

〆の親子丼が評判の東京・中目黒の名店「水炊き しみず」がプロデュースする、名古屋コーチンの鶏肉、名古屋コーチンの卵、名古屋コーチンのお出汁で炊いたごはん…と名古屋コーチンにとことんこだわった「極限の親子丼」が味わえるお店。

旨味を閉じ込めたお肉、絶妙な火加減で仕上げられたトロトロの卵、名古屋名物・八丁味噌を使用した特製の辛味噌だれが絡み合う親子丼は、これまで抱いていた親子丼のイメージを覆す、まさに“究極”の味わいです。

名古屋に訪れたからこそ楽しめる、いつもとは一味も二味も違った親子丼で「旅気分」を盛り上げましょう。

名古屋コーチン親子丼 酉しみず
名古屋駅構内から直結の商業ビル内。雨の日でも安心
■名古屋コーチン親子丼 酉しみず
[住所]愛知県名古屋市中村区名駅3-28-12 大名古屋ビル Shops&Restaurants B1F
[営業時間]11時~23時(L.O.22時)
[定休日]元日(大名古屋ビルヂングに準ずる)
[アクセス]地下鉄東山線名古屋駅より徒歩約1分、JR名古屋駅・名鉄名古屋駅・近鉄名古屋駅より徒歩約3分
[駐車場]有(有料。買い上げサービス有)
「名古屋コーチン親子丼 酉しみず」の詳細はこちら

(画像提供:名古屋コーチン親子丼 酉しみず)

濃厚坦々麺はなび 名駅店

麺屋はなびから生まれた、旨辛×野菜たっぷりの「濃厚坦々麺」

(画像提供:濃厚坦々麺はなび 名駅店)
「DX濃厚坦々麺」(1270円)

JR「名古屋駅」より徒歩約6分

東海三県で多数の店舗を構えるラーメン店「麺屋はなび」の新業態として誕生した「濃厚坦々麺はなび」。新ジャンルの“濃厚ヘルシー系”をコンセプトにした「濃厚坦々麺」と「濃厚担々まぜそば」は、麺・スープ・トッピングすべてにラーメン専門店ならではのこだわりとノウハウが注がれています。

「濃厚坦々麺」は、濃厚な動物系スープとコクのある豆乳を使ったWスープの絶妙なハーモニーを楽しめ、中には野菜がたっぷり!濃厚なのに実は健康志向で「がっつり食べたいけど、健康面も気になる」という方に嬉しい逸品です。

一方の「濃厚担々まぜそば」は、濃厚な胡麻ダレと自家製ラー油の香ばしさが食欲をそそり、肉味噌の甘み・山椒や胡椒の香りがアクセント♪ 「麺屋はなび」の看板メニューであるしょう油味のピリ辛ミンチ×ニンニクのパンチが効いた「元祖!台湾まぜそば」とはまた違った美味しさが楽しめるので、食べ比べてお気に入りを見つけてくださいね。

月~金のランチタイム(11時~14時)はライス無料のサービスも!食べ終わった丼にレンゲ一杯のごはんを入れ、混ぜながら食べる「〆の追いメシ」もお試しあれ。

(画像提供:濃厚坦々麺はなび 名駅店)
「元祖!台湾まぜそば」(870円)
■濃厚坦々麺はなび 名駅店
[住所]愛知県名古屋市西区名駅2-18-4 アーバンステージ名駅 2F
[営業時間]11時~21時
[定休日]無
[アクセス]JR名古屋駅より徒歩約6分
[駐車場]無(近隣にコインパーキング多数有)
「濃厚坦々麺はなび 名駅店」の詳細はこちら

(画像提供:濃厚坦々麺はなび 名駅店)

コーヒーハウスかこ 花車本店

4種の自家製フルーツコンフィチュールを使った「小倉トースト」

コーヒーハウスかこ  花車本店
「シャンティールージュスペシャル(小倉トースト)」(700円)

各線「名古屋駅」より徒歩約10分

厚切り食パンの上に小倉あんをのせた、名古屋ではモーニングやおやつとしても定番の「小倉トースト」。名古屋駅周辺でもさまざまなお店で食べられる名物グルメですが、一風変わったオリジナリティあふれる「小倉トースト」を提供しているのが、2022年で創業50周年を迎える、歴史ある喫茶店「コーヒーハウスかこ 花車本店」です。

「シャンティールージュスペシャル」という名前が付けられた特製小倉トーストは、バタートーストの上に小倉あん・生クリーム・自家製フルーツコンフィチュールがトッピングされた、目にも美しい一品。上品な甘さの小倉あんと季節のフルーツの程よい酸味とみずみずしさが口の中で溶け合い、一切れごとに違った美味しさを楽しめます。

ヨーロピアンクラシカルな調度品に囲まれた店内にはゆったりとノスタルジックな時間が流れ、ここにいる間は、思わず日常の忙しさを忘れてしまうはず。名古屋駅からは少し歩きますが、その手間をかけてでも訪れる価値のあるお店です。
2021年から、名古屋駅から徒歩10分にある「柳橋店」でも提供をスタート!こちらでもいただけますよ。

コーヒーハウスかこ  花車本店
小さいお店ながら土日は行列ができる、知る人ぞ知る名駅エリアの老舗喫茶
■コーヒーハウスかこ 花車本店
[住所]愛知県名古屋市中村区名駅5-16-17 花車ビル南館 1F
[営業時間]【月~金】7時~19時(L.O.18時30分)【土日祝】7時~17時(L.O.16時30分)【2022年1月1日】7時~15時(L.O.14時30分)
[定休日]無(元日のみ休業※2022年のみ元旦営業)
[アクセス]JR名古屋駅・地下鉄東山線名古屋駅・名鉄名古屋駅・近鉄名古屋駅より徒歩約10分
[駐車場]無(近隣にコインパーキング多数有)

(画像提供:コーヒーハウスかこ 花車本店)

しら河 名駅店

受け継がれる秘伝のタレで味わう、極上の「ひつまぶし」

しら河  名駅店
「しら河のひつまぶし」(2750円)

各線「名古屋駅」より徒歩約10分

名古屋で「鰻」と言えば、「ひつまぶし」。鰻の蒲焼きを敷き詰めたおひつごはんをお茶碗に取り分け、1杯目はそのまま、2杯目は薬味と、3杯目はお茶漬けで…と一度で3つの楽しみ方ができる、子どもからお年寄りまで皆大好きな、定番名古屋めしです。

数ある「ひつまぶし」を提供するお店の中でも、地元・名古屋人の舌を唸らせるのが、名店「しら河」。素材への目利き、割きの技術、焼きの勘、職人気質の情熱から生まれる「ひつまぶし」は、ほどよく脂の乗った豊かな味わいの身とパリッとした皮の焼き目の香ばしさが絶品です。

数十年にわたり受け継がれるしょう油やみりんベースに鰻の脂や旨味が調和した「秘伝ダレ」、鰻の味に負けない力強さ・タレがほどよく染み込む粒の大きさ・具がまぶしやすい粘り気を併せ持つ高品質の「国産銘柄米」など、すべてにおいてこだわりが息づく洗練された味わいは、まさに歴史と伝統の賜物。

薄味の出汁に豊かな薫りを加えた特製の吸茶をかけていただく〆の「お茶漬け」まで、名古屋が誇る老舗の味をじっくりと堪能して。

しら河  名駅店
2名から利用可能な個室も完備。ゆったり落ち着いて食事ができます
■しら河 名駅店
[住所]愛知県名古屋市西区牛島町6-24 アクロスキューブ名古屋 1F
[営業時間]【ランチ】11時~15時(L.O.14時30分)【ディナー】17時~21時30分(L.O.21時)
[定休日]無(年末年始を除く)
[アクセス]JR名古屋駅・地下鉄東山線名古屋駅・名鉄名古屋駅・近鉄名古屋駅より徒歩約10分
[駐車場]有(ルーセントタワー大型立体駐車場 30分ごと300円)※2000円以上ご利用の方に30分、以降+3000円ごとに30分ずつ追加。上限を2時間とする駐車無料サービス有
「しら河 名駅店」の詳細はこちら

(画像提供:しら河 名駅店)

魚河岸割烹 鮮 柳橋店

志摩・金沢・北海道のとれたて鮮魚を贅沢にのせた、檜のお重でいただく「海鮮丼」

魚河岸割烹  鮮  柳橋店
「海鮮丼」(1200円)

各線「名古屋駅」より徒歩約10分

「名古屋の台所」柳橋中央市場内で朝8時から営業する「魚河岸割烹 鮮」。志摩・金沢・北海道などで水揚げされた新鮮魚介の海鮮料理を気軽に楽しめると評判のお店です。

11時~14時に登場する海鮮ランチの目玉は、8種の鮮魚を贅沢にのせた「海鮮丼」!木曽檜のお重に敷き詰められた酢飯は、岐阜県産のお米「はつしも」に名峰白山の水で造られたお酢を合わせた自慢の一品で、新鮮な魚介とふっくら甘いお米のハーモニーを堪能できます。

「海鮮丼」「天丼」「日替わり御膳」「お造り御膳」など種類豊富なランチメニューは、お味噌汁・日替わりのおかず・香の物が付いて1000円~。割烹の本格的な味をリーズナブルな価格で味わえるので、海鮮好きの方はぜひ訪れてみてくださいね。

魚河岸割烹  鮮  柳橋店
檜のモダンなカウンターでいただく「海鮮丼」は格別!
■魚河岸割烹 鮮 柳橋店
[住所]愛知県名古屋市中村区名駅4-15-2 柳橋中央市場 マルナカ食品センター内
[営業時間]【ランチ】11時~14時(L.O.13時30分) 【ディナー】17時30分~21時30分(L.O.21時)
[定休日]日・月曜ディナー※休市日(水曜不定休)はランチより営業
[アクセス]JR名古屋駅・地下鉄東山線名古屋駅・名鉄名古屋駅・近鉄名古屋駅より徒歩約10分
[駐車場]無(近隣にコインパーキング多数有)
「魚河岸割烹 鮮 柳橋店」の詳細はこちら

(画像提供:魚河岸割烹 鮮 柳橋店)

\こちらの記事もチェック!/
【名古屋】カップルで行きたいデートスポット!定番から穴場まで
モーニングの聖地!名古屋でおすすめの朝食!定番からおしゃれモーニングまで
【名古屋】地元民イチオシ!ひつまぶしが美味しい名店!老舗の味を厳選
名古屋あんかけスパゲッティ!地元民おすすめ♪初めて行くならこの店!
名古屋駅で買える「お土産」おすすめ!可愛すぎるスイーツに定番和菓子まで

※新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、お住まいやお出かけされる都道府県の要請をご確認の上、感染拡大防止に充分ご配慮いただくようお願いいたします。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
※掲載の価格は全て価格です。

山梨県の人気&おすすめのゲストハウス5選

完売必至!“人生最高のチーズケーキ”の店が伊勢丹新宿店に期間限定オープン

関連記事

  1. ロンドンで素敵なカフェや美味しいパン屋さん巡り

    ロンドンには素敵なカフェや美味しいスイーツ、パン屋さんがたくさんあります。 古着屋アートがおしゃ…

  2. エクアドルの首都キトの人気&おすすめホテル7選

    海外へ旅行するとなると気になるのがその国の人気がある高級ホテルです。特にエクアドルのキトにはおす…

  3. NHK朝ドラ「まれ」の町で話題!石川県・輪島の朝市グルメ おすす…

    NHK朝ドラ「まれ」でロケ地でもある石川県輪島市。今では北陸新幹線の開通により金沢までのアクセス…

  4. 新宿から85分の楽園!箱根を120%満喫する“箱根日帰りデート旅…

    意外に難しい、デートの目的地。たまには思い切って日帰り旅行に出かけるのはいかがですか?今回ご紹介…

  5. 京都・河原町周辺で一度は行ってみたい人気&おすすめのお洒落なバー…

    日本人はもちろん、外国人観光客も多く訪れる京都。そんな京都の中でも河原町周辺には、世界的にも注目を浴…

  6. 昔ながらの日本の街並みが残る歴史と信仰の町「富山県井波」の魅力を…

    北陸の富山県。世界文化遺産に登録されている五箇山合掌造り集落や宇奈月温泉など、豊かな自然に囲まれ…

  7. 大人の京都一人旅におすすめのスポット11選

    最近、京都には行きましたか?学生のとき修学旅行で京都に行く方も多いと思いますが、それ以来行ってな…

  8. 金沢の伝統工芸・加賀友禅を見て、着て、体験できる「加賀友禅伝統産…

    石川県を代表する伝統工芸品『加賀友禅』を見て、着て、体験できる加賀友禅伝統産業会館をご紹介します…

最近のコメント

    PAGE TOP
    search envelope heart star user close search-plus home clock update edit share-square chevron-left chevron-right leaf exclamation-triangle calendar comment thumb-tack link navicon aside angle-double-up angle-double-down angle-up angle-down star-half status image gallery music video category tag chat quote googleplus facebook instagram twitter rss