【全国】夏の「花絶景10選」一度は見たい!広大なひまわり畑やあじさいが最高に美しい

桜の季節が終わりを迎え春の花々が散り始めると、太陽の光をいっぱい浴びて大きな花を咲かせる夏が待ち遠しくなりますね。 そんな夏の花が元気いっぱいに咲き誇る花絶景スポットを全国から厳選してご紹介します! 黄色い顔が一斉に花開くひまわり畑で、迷路に迷い込んでみるのも楽しそうですね!華やかなゆり畑では、力強く咲くゆりのパワーに元気をもらえそうな予感。可憐な花を咲かせるあじさいやしょうぶには一瞬で心を奪われてしまうかも!? この夏は、花絶景を探しに各地を訪ね歩いてみませんか。 記事配信:じゃらんニュース

1.北竜町ひまわりの里【北海道北竜町】

北の大地の短い夏に東向きに咲く150万本。

北竜町ひまわりの里
1979年にスタートした北竜町のひまわり栽培。町民が一体となって育て続けるひまわりは、現在150万本です。中学生が栽培する「世界のひまわりコーナー」、「ひまわり迷路」など約30日間にわたって花が楽しめます。広い町内のひまわり畑を巡るならレンタサイクルが爽快です。 東向きに観光客に向かいあって咲くひまわり。晴れの日の午前中は特に黄色が鮮やかだ。

見頃:7月下旬~8月中旬

第33回ひまわりまつり2019年7月20日(土)~8月20日(火)予定
北竜町(ほくりゅうちょう)ひまわりの里 [TEL]0164-34-2111(北竜町ひまわり観光協会) [住所]北海道雨竜郡北竜町板谷 [営業時間]レンタサイクル9時~17時(最終受付16時30分) [定休日]期間中なし [料金]レンタサイクル1時間100円 [アクセス]電車:JR函館本線深川駅より車で25分。車:深川留萌道沼田ICより10分 [駐車場]500台 「北竜町ひまわりの里」の詳細はこちら

2.長井あやめ公園【山形県長井市】

華やぐ庭園のあやめ。

長井あやめ公園
開園100年を超える3.3haの公園に約500種100万本のあやめが咲き、その美を競っています。園内にはここでしか見られない稀少品種「長井古種」も。

見頃:6月中旬~7月上旬

あやめまつり:6月中旬~7月上旬予定
長井(ながい)あやめ公園 [TEL]0238-88-5279(長井市観光協会) [住所]山形県長井市横町5 [営業時間]まつり期間9時~18時※開花時期などにより変更あり [定休日]期間中なし [料金]中学生以上500円、子ども200円 [アクセス]電車:山形鉄道フラワー長井線あやめ公園駅より徒歩2分。車:東北中央道南陽高畠ICより25分 [駐車場]500台 「長井あやめ公園」の詳細はこちら

3.ハンターマウンテンゆりパーク【栃木県那須塩原市】

空中散歩で見渡すゆり。

ハンターマウンテンゆりパーク
全長1km、約10分のフラワーリフトで山頂へ。約50種400万輪のゆりの中、最長2kmをゆっくり下りながら散策できます。早咲きから遅咲きまで様々なゆりが植栽されているため、同シーズン中でも異なる景観が楽しめるのも魅力です。混雑を避けるなら、平日の開園直後の時間帯がいいです。

見頃:7月中旬~8月中旬

ハンターマウンテンゆりパーク [TEL]0287-32-4580 [住所]栃木県那須塩原市湯本塩原字前黒 [営業時間]9時~16時45分 [定休日]期間中なし [料金]入園券+フラワーリフト上り券中学生以上1600円、3歳~小学生800円 [アクセス]電車:東北新幹線那須塩原駅または東武鬼怒川線鬼怒川温泉駅よりタクシーで1時間5分。車:東北道西那須野塩原ICより1時間 [駐車場]3000台 「ハンターマウンテンゆりパーク」の詳細はこちら

4.明野ひまわり畑【山梨県北杜市】

南アルプスを屏風にしたひまわり。

明野ひまわり畑
日本トップクラスの日照時間を誇る明野は、その恵まれた気候を活かしてひまわりを栽培しています。八ヶ岳や南アルプスを背景に、60万本が開花します。

見頃:7月下旬~8月中旬

北杜市明野サンフラワーフェス:7月20日(土)~8月18日(日)予定/ライトアップ:8月上旬の日没~21時
明野(あけの)ひまわり畑 [TEL]0551-42-1423(北杜市明野サンフラワーフェス実行委員会) [住所]山梨県北杜市明野町浅尾5664 [営業時間]8時~17時 [定休日]7月20日(土)~8月18日(日)予定の期間中なし [アクセス]電車:JR中央本線韮崎駅より車で20分。車:中央道韮崎ICまたは須玉ICより15分 [駐車場]415台(500円)

5.びわこ箱館山ゆり園【滋賀県高島市】

鮮やかな花の背景には湖に浮かぶ竹生島(ちくぶじま)も。

びわこ箱館山ゆり園
ゴンドラに乗って約8分、標高680mにある関西最大のゆり園です。琵琶湖を見渡す高台に咲く約50種250万輪のゆりが圧巻です。リフトから琵琶湖とゆり園を見渡せるのもいいです。晴れていれば琵琶湖に浮かぶ伝説の島・竹生島も望め、スケール感ある景観を織り成します。 山頂付近からパワースポットとしても知られる竹生島を望む。花越しに湖と島を眺めればより神秘的に。

見頃:7月上旬~8月上旬

びわこ箱館山(はこだてやま)ゆり園 [TEL]0740-22-2477 [住所]滋賀県高島市今津町日置前 [営業時間]9時~17時 [定休日]6月29日(土)~8月25日(日)の期間中なし [料金]ゴンドラ往復&入園料中学生以上1850円、4歳~小学生930円 [アクセス]電車:JR湖西線近江今津駅よりバス20分。車:北陸道木之本ICより45分 [駐車場]1100台 「びわこ箱館山ゆり園」の詳細はこちら

抹茶の濃厚さなら負けない!抹茶好きに捧ぐ「京都」絶品抹茶スイーツ3選

ショコラスイーツが20種類以上!開業39周年のスペシャルスイーツフェア開催

関連記事

  1. タピオカミルクティーだけじゃない?東京都内の食べるタピオカグルメ…

    巷のブームの「タピオカ」。タピオカといえば、タピオカミルクティーなどのドリンクがポピュラーですよ…

  2. チリの首都サンティアゴの人気&おすすめホテル7選

    海外へ旅行するとなると気になるのがその国の人気がある高級ホテルです。特にチリのサンティアゴにはお…

  3. 抹茶の濃厚さなら負けない!抹茶好きに捧ぐ「京都」絶品抹茶スイーツ…

    京都のこの時&#…

  4. 旅の目的はこれ!女子旅におすすめの“国内旅行先&旅先のカフェ”ま…

    日本全国には魅力的なカフェがたくさんありますよね。国内へ旅行へ出かける際にはその土地のカフェを開拓し…

  5. 週末は小旅行へ。エリア別「家族ドライブ」で行きたい注目スポット1…

    次の週末は家族でドライブに出かけてみませんか?今回は、お子さんと一緒でも楽しむことができる、子供から…

  6. ドイツ・デュッセルドルフの隠れ家的スポット「ドイツ陶器博物館」へ…

    ドイツの都市ディッセルドルフはあまり有名でないかもしれませんが、実は日本人には馴染みの深い街です…

  7. 出会えた、私だけの鎌倉に。カテゴリ別「鎌倉旅」のおすすめプラン7…

    鎌倉エリアといえば都心からも行きやすく、大人気の観光地ですよね。歴史的な魅力もあれば、グルメなどの最…

  8. 名古屋レゴランド、新エリア「レゴニンジャゴー・ワールド」を開業へ…

    テーマパーク「レゴランド・ジャパン」は、新エリア「レゴニンジャゴー・ワールド」を7月1日にグランドオ…

最近のコメント

    PAGE TOP
    search envelope heart star user close search-plus home clock update edit share-square chevron-left chevron-right leaf exclamation-triangle calendar comment thumb-tack link navicon aside angle-double-up angle-double-down angle-up angle-down star-half status image gallery music video category tag chat quote googleplus facebook instagram twitter rss