暑さや寒さ、天気を気にせずに楽しめる屋内の遊び場は、子どもを連れておでかけしたいファミリーの強い味方。そこで今回は子ども連れにおすすめの屋内スポットをご紹介します。
好奇心をくすぐる科学館や博物館、幼児も遊べる屋内遊園地、大人も子どもも夢中になれる水族館などをピックアップ。2022年にオープンしたばかりの「キッザニア福岡」や「スペースLABO」など注目のスポットも。
ぜひチェックしてみてくださいね♪
※この記事は項番2、5~8、10、18、は2022年6月13日、その他のスポットは2022年7月9日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。日々状況が変化しておりますので、事前に各施設・店舗へ最新の情報をお問い合わせください。
1.北九州市立子どもの館【福岡県・北九州市】
2.スペースLABO(北九州市科学館)【福岡県・北九州市】
3.BOAT KIDS PARK モーヴィ芦屋【福岡県・芦屋町】
4.福岡市科学館【福岡県・福岡市】
5.マリンワールド海の中道【福岡県・福岡市】
6.キッザニア福岡【福岡県・福岡市】
7.福岡おもちゃ美術館【福岡県・福岡市】
8.佐賀県立宇宙科学館ゆめぎんが【佐賀県・武雄市】
9.がまだすドーム【長崎県・島原市】
10.九十九島水族館海きらら【長崎県・佐世保市】
11.合志マンガミュージアム【熊本県・合志市】
12.御船町恐竜博物館【熊本県・御船町】
13.熊本市現代美術館【熊本県・熊本市】
14.阿蘇火山博物館【熊本県・阿蘇市】
15.キッズユーエスランド 大分由布挾間店【大分県・由布市】
16.Niko Niko Garden佐伯店【大分県・佐伯市】
17.道の駅やよい 番匠おさかな館【大分県・佐伯市】
18.いおワールドかごしま水族館【鹿児島県・鹿児島市】
1.北九州市立子どもの館【福岡県・北九州市】
親子でドキドキ・わくわくを体験しよう!

安心して乳幼児が遊べるコーナーや、色々なからくり体験をしたり、親子で思い切り体を動かしてタイムを競ったり、ものづくり体験ができるコーナーなど楽しさいっぱい!コスパ抜群のフリーパスがおすすめ。
<あそびスポットDATA>
[料金]共通フリーパス【大人】500円【1歳~高校生】300円、その他各種コーナー券あり
[営業時間]10時~19時
[定休日]不定
※小学生以下は必ず保護者同伴
[TEL]093-642-5555
[住所]福岡県北九州市八幡西区黒崎3-15-3 COM CITY7階
[アクセス]北九州都市高速黒崎出口より車で5分
[駐車場]なし(近隣の有料駐車場利用)
「北九州市立子どもの館」の詳細はこちら
2.スペースLABO(北九州市科学館)【福岡県・北九州市】
テーマは「フシギがれ!」考え、楽しみながら学ぼう。


2022年4月に北九州市八幡東区のスペースワールド跡地にオープン。国内最大の大型竜巻発生装置をはじめ、不思議な科学現象を体験・体感できる展示が多数。また国内最大級のドームで最新鋭の投映機器が織りなす究極の星空を観賞できるプラネタリウムなど見どころが満載!
<あそびスポットDATA>
[料金]【常設展】400円、中・高生300円、小学生200円、【プラネタリウム】600円、中・高生300円、小学生200円
[営業時間]10時~18時(プラネタリウムのみ、金・土・祝前日は20時まで)
[定休日]12月29日~1月3日
※インターネットにて要事前予約
[TEL]093-671-4566
[住所]福岡県北九州市八幡東区東田4-1-1 「ジ・アウトレット北九州」内
[アクセス]北九州都市高速枝光出口より車で2分
[駐車場]なし(「ジ・アウトレット北九州」の駐車場利用)
「スペースLABO(北九州市科学館)」の詳細はこちら
3.BOAT KIDS PARK モーヴィ芦屋【福岡県・芦屋町】
ボートレース場に遊び場が併設!

「ボートレース芦屋」内に併設された屋内型のキッズパーク。幼児・児童向けの大型遊具などのほか、生後6カ月以上が対象の「ベビーゾーン」には感性を刺激する遊びがいっぱい!
<あそびスポットDATA>
[料金]入場料 大人・子ども1人300円
[営業時間]10時~16時 ※土日祝は1日3部各100分の入替制
[定休日]不定
※子どもの対象年齢は6カ月~12歳
[TEL]093-223-5050
[住所]福岡県遠賀郡芦屋町大字芦屋3540
[アクセス]九州道鞍手ICより車で25分
[駐車場]5000台
「BOAT KIDS PARK モーヴィ芦屋」の詳細はこちら
4.福岡市科学館【福岡県・福岡市】
くつろぎながらワクワク!最新技術を体感する迫力映像。


8K相当の高解像度映像で、迫力のある映像を楽しめるドームシアター。基本展示室では、参加・体験型の展示で楽しみながら学べる。また、サイエンスナビやおやこひろばなどの無料エリアもある。チケット売場は3階。前売りのある特別展・企画展は購入しておけば入場もスムーズ。
<あそびスポットDATA>
[料金]【基本展示室】大人510円、高校生310円、小・中学生200円、【ドームシアター(一般番組)】大人510円、高校生310円、小・中学生200円
[営業時間]9時30分~18時 ※7/22~8/26は~19時
[定休日]火※祝日の場合は翌平日。春休み、ゴールデンウィーク 、夏休み、冬休み(年末年始を除く)期間中は毎日開館
[TEL]092-731-2525
[住所]福岡県福岡市中央区六本松4-2-1
[アクセス]地下鉄六本松駅すぐ
「福岡市科学館」の詳細はこちら
「福岡市科学館」のクチコミ・周辺情報はこちら
5.マリンワールド海の中道【福岡県・福岡市】
水しぶきのサービスも!?ダイナミックなイルカショー♪




イルカショーは1日3~4回の開催。大迫力のジャンプから、ちょっとした芸など多彩な姿を見せてくれる。7月7日には九州の淡水魚や水生昆虫などに特化した「九州水の森」エリアがオープン。エサやり体験も人気♪
<あそびスポットDATA>
[料金]大人2500円、小・中学生1200円、3歳~未就学児700円、65歳以上2200円
[営業時間]9時30分~17時30分 ※季節変動あり
[定休日]2月の第1月・火
[TEL]092-603-0400
[住所]福岡県福岡市東区大字西戸崎18-28
[アクセス]福岡都市高速アイランドシティ出口より車で15分
[駐車場]400台(1回530円)
「マリンワールド海の中道」の詳細はこちら
「マリンワールド海の中道」のクチコミ・周辺情報はこちら
6.キッザニア福岡【福岡県・福岡市】
子ども向け職業・社会体験施設。

2022年7月31日開業。実在する企業がスポンサーになった約60のパビリオンで、仕事やサービスを体験。仕事後はお給料として専用通貨「キッゾ」がもらえ、預金や買い物ができる。
<あそびスポットDATA>
[料金]入場料 平日16歳以上1900円~(2300円~/2400円~)、小・中学生3000円~(4300円~/4800円~)、3歳~6歳2700円~(3800円~/4300円~)※カッコ内は(土日祝/ホリデーシーズン)料金を記載
[営業時間]9時~17時、土日祝とホリデーシーズンは1部9時~14時30分、2部15時30分~20時
[定休日]不定
※小学生以下は要保護者同伴
[住所]福岡県福岡市博多区那珂6-23-1 三井ショッピングパーク ららぽーと福岡内
[アクセス]福岡都市高速板付出口より車で5分
[駐車場]ららぽーと福岡の有料駐車場を利用
「キッザニア福岡」の詳細はこちら
7.福岡おもちゃ美術館【福岡県・福岡市】
無垢材で造られた施設は木の香りでいっぱい。


福岡産100年ヒノキをはじめ、九州各地の無垢材で造られた施設は木の香りでいっぱい。グッド・トイ受賞おもちゃや木育おもちゃ、大人も楽しめるボードゲームなどが揃い、親子で楽しめる。
<あそびスポットDATA>
[料金]料金の詳細はオフィシャルサイトで要確認
[営業時間]10時~18時(ギャラリーショップ~19時)
[定休日]施設に準ずる
※小学生以下は要保護者同伴
[問合せ]NPO法人 芸術と遊び創造協会
[TEL]092-558-1903
[住所]福岡県福岡市博多区那珂6-23-1 三井ショッピングパーク ららぽーと福岡1階オーバルパーク内
「福岡おもちゃ美術館」の詳細はこちら
8.佐賀県立宇宙科学館ゆめぎんが【佐賀県・武雄市】
家族で楽しい♪宇宙と科学の不思議に触れよう。

高さ4.5mのロープを自転車で渡ったり、宇宙飛行士気分を味わえたり、宇宙と科学の不思議に触れられる体験がたくさん!
<あそびスポットDATA>
[料金]入館料 大人520円、高校生310円、小・中学生200円、4歳以上100円(プラネタリウム各同料金)
[営業時間]9時15分~17時15分、土日祝は~18時(入館は閉館の30分前)※3月~9月の天体観望会(毎週土)は20時~21時30分
[定休日]月(祝日の場合は翌日)※臨時休館日あり
[TEL]0954-20-1666
[住所]佐賀県武雄市武雄町永島16351
[アクセス]長崎道武雄北方ICより車で15分
[駐車場]500台
「佐賀県立宇宙科学館ゆめぎんが」の詳細はこちら
「佐賀県立宇宙科学館ゆめぎんが」のクチコミ・周辺情報はこちら
9.がまだすドーム【長崎県・島原市】
ボルダリングやサイバーホイール、トランポリンにボールプールも!


雲仙普賢岳の噴火などについて学べる施設。普賢岳に関する展示を始めラボやカフェ、ショップを併設。こどもの遊び場「こどもジオパーク」は、学習要素を施したアトラクションが多数あり、大満足!館内にはカフェレストランも。ワンダーラボのワークショップの日程はHPをチェック!
<あそびスポットDATA>
[料金]【こどもジオパーク】6カ月~大人350円 ※必ず保護者同伴、対象年齢6カ月~12歳、【施設展示】大人1050円、中・高生740円、小学生530円、他有料ワークショップあり(ワンダーラボ)
[営業時間]9時~18時(最終入館17時)※こどもジオパークは公式サイトを確認
[定休日]なし
※対象年齢はコーナーにより異なる
[TEL]0957-65-5555
[住所]長崎県島原市平成町1-1
[アクセス]長崎道諫早ICより車で1時間
[駐車場]400台
「がまだすドーム」の詳細はこちら
「がまだすドーム」のクチコミ・周辺情報はこちら
10.九十九島水族館海きらら【長崎県・佐世保市】
九十九島の海中世界を覗き見!

九十九島の海の中を再現した九十九島湾大水槽、神秘的なクラゲシンフォニードームなど、個性派水槽がいっぱい。真珠の玉出しなどワクワク体験も。イルカのプログラムも注目!
<あそびスポットDATA>
[料金]大人1470円、4歳~中学生730円
[営業時間]9時~18時(最終入館17時30分)※11月~2月は~17時(最終入館16時30分)
[定休日]なし
[TEL]0956-28-4187
[住所]長崎県佐世保市鹿子前町1008
[アクセス]西九州道佐世保中央ICより車で7分
[駐車場]700台(一定時間以上利用の場合は有料)
「九十九島水族館海きらら」の詳細はこちら
「九十九島水族館海きらら」のクチコミ・周辺情報はこちら
最近のコメント