郷土料理や地酒など、旅先で堪能できるグルメってとても魅力的。今回は、そんなご当地グルメの中でも、大手お菓子メーカーの大人気定番商品とコラボした地域限定お菓子たちを紹介します。お土産に迷ったときの心強い味方ですよ!
1.北海道地方
ポテトチップス こんぶしょうゆ(北海道)
北海道日高昆布をふんだんに使っているというだけで贅沢ですよね!昆布のうまみと醤油の香ばしさが口の中いっぱいに広がり、味わい深いおいしさにやみつきです。旅行から帰ったあとで「もっと買っておけばよかった!」と後悔する人続出です。
■ 基本情報
- ・名称: ポテトチップス こんぶしょうゆ
- ・価格:139円
- ・内容量: 58g
- ・賞味期限: 製造より4ヶ月
- ・メーカー:カルビー
- ・販売:北海道内の空港・駅売店・総合土産店など
夕張メロン ジャイアントポッキー(北海道)
美味しいものだらけの北海道でも、夕張メロンは格別。その夕張メロンがポッキーと最強タッグを組みました。小指ほどの太さがあるジャイアントなポッキーを夕張メロンがコーティング。生ハムを巻いてグリッシーニ風にして食べちゃいます?
■ 基本情報
- ・名称: 夕張メロン ジャイアントポッキー
- ・価格: 1,080円
- ・内容量: 18本
- ・保存方法: 直射日光を避け、28℃以下の涼しい場所に保存
- ・メーカー:グリコ
- ・販売: 北海道内の空港・駅売店・総合土産店など
2.東北地方
ちっちゃなプリッツ<ずんだ>(宮城県)
枝豆の優しい風味が口の中でとろけるような「ずんだ」。東北へ旅行に出かけたら、ずんだ餅を食べなきゃ帰れない!そんなずんだファンは多いはず。プリッツのカリカリ食感とずんだの風味が絶妙に融合したこの商品、女子ウケ間違いなしです。
■ 基本情報
- ・名称: ちっちゃなプリッツ<ずんだ>
- ・価格: 648円
- ・内容量: 162g(27g×6箱)
- ・メーカー: グリコ
- ・販売: 東北地方の空港・駅売店・総合土産店など
カントリーマアム 青森りんご味(青森県)
しっとりクッキーでチョコ餡を包み込んだカントリーマアムは老若男女から愛されています。そのカントリーマアムに青森りんごの果汁とパウダーを練り込んだのがこちら。職場の上司だって、じんわりとにじみ出るりんごの優しい風味の虜になるハズ!?
■ 基本情報
- ・名称: カントリーマアム青森りんご味
- ・価格: 700円
- ・内容量:16枚(個包装してあります)
- ・メーカー:不二家
- ・販売: 東北地方の空港・駅売店・総合土産店など
旅するハイチュウ さくらんぼ(山形県)
山形の名産品といえばさくらんぼ。その山形産のさくらんぼを使ったご当地ハイチュウです。さくらんぼの甘酸っぱい風味が口の中で弾けます!
■ 基本情報
- ・名称:旅するハイチュウ さくらんぼ
- ・価格: 648円
- ・内容量:5本(12粒×5本)
- ・メーカー: 森永製菓
- ・販売: 東北地方の空港・駅売店・総合土産店など
ババヘラミルキー(秋田県)
「ババヘラアイス」をご存知ですか?秋田県内でよく見かけられる、路上販売のアイスです。ピンク色のいちご味・黄色のバナナ味のシャーベット状のアイスを、ばば(おばあさん)がヘラで盛り付けてくれるところからこの名前がついたそう。いちごとバナナ味のミルキーはどの世代からも支持が高いのは間違いなし!
■ 基本情報
- ・名称: ババヘラミルキー
- ・価格: 648円
- ・内容量: 50g×2袋入
- ・メーカー:不二家
- ・販売: 秋田駅ビル、秋田空港売店、秋田県内道の駅など
あまちゃん山ぶどうドロップ(岩手県)
昨年、NHKの朝ドラで大ヒットし、流行語大賞として「じぇじぇじぇ」が選ばれるなど社会現象にまでなった「あまちゃん」。ドラマの舞台である岩手県産の山ぶどうを使用した、爽やかな甘さのドロップです。パッケージのとおり、一粒口にすれば笑顔がこぼれますよ!
■ 基本情報
- ・名称: あまちゃん山ぶどうドロップ
- ・価格: 380円
- ・内容量: 85g
- ・保存方法: 直射日光・高温多湿を避け、冷暗所に保管
- ・販売: 岩手県内の総合土産物店・主要駅売店など
ベビースター喜多方ラーメン(福島県)
福島・喜多方といえば有名なのが喜多方ラーメン。その喜多方ラーメンをベビースターが再現!蔵王の名水を使って原料を練り上げ、会津の醤油で味わい深く仕上げています。しかも金箔入り胡椒が同封されており、ベビースターにふりかけて食べられるそうです。なんとも豪華です!
■ 基本情報
- ・名称: ベビースター喜多方ラーメン
- ・価格: 648円
- ・内容量: 160g(20g×8袋)
- ・保存方法: 直射日光、高温多湿を避けて保存
- ・メーカー: おやつカンパニー
- ・販売: 東北地方の高速サービスエリア、空港、駅、観光地の売店など
3.関東地方
ベビースター下仁田ねぎラーメン(群馬県)
袋を開けると飛び出す下仁田ねぎの香りが食欲をそそる、群馬限定ベビースター。パッケージのベイちゃん(キャラクター)の農夫スタイルもキマっています。草津温泉や伊香保温泉など、群馬県の旅の余韻に浸りながら飲みたい夜のおつまみにもぴったり。
■ 基本情報
- ・名称: ベビースター下仁田ねぎラーメン
- ・価格: 699円
- ・内容量: 20g×8袋
- ・保存方法: 直射日光、高温多湿を避けて保存
- ・メーカー:おやつカンパニー
- ・販売:群馬県の主要駅、お土産物産店等
とちおとめ苺コロン(栃木県)
栃木の名産品・とちおとめ。鮮やかな紅色、凝縮された甘味は、全国的にも知られています。そんなとちおとめの果汁をふんだんに使ったクリームのコロンは、果汁の甘味たっぷり!お土産として喜ばれること間違いありません。
■ 基本情報
- ・名称: とちおとめ苺コロン
- ・価格: 648円
- ・内容量: 108g (18g×6箱)
- ・メーカー: グリコ
- ・販売: 栃木県内の主要駅売店・高速サービスエリア・総合土産店など
亀田の柿の種 勝浦タンタンメン風味(千葉県)
ラー油の真っ赤なスープが特徴の坦々麺。勝浦は漁師さんや海女さんが体を温めるために坦々麺がご当地フードとして広まったようです。お酒もよく進む辛さで、特に辛いもの好きの人にはたまらないもののようですね!
■ 基本情報
- ・名称: 亀田の柿の種 勝浦タンタンメン風味
- ・価格: 464円
- ・内容量: 120g(5個装)
- ・メーカー:亀田製菓
- ・保存方法:直射日光の当たる所、高温多湿の所をさけて保存
- ・販売: 千葉県内の主要駅売店・総合土産店など
うまい棒 なっとう味(茨城県)
茨城といえば納豆、納豆といえば茨城!茨城の誇る名産品・納豆のパウダーを使用したうまい棒が復活しました。納豆特有の粘り気のある感触と、ピリッとした辛みに、はまる人続出です。納豆好きな人もそうでない人も、一度は食べたいお菓子です。
■ 基本情報
- ・名称: うまい棒 なっとう味
- ・価格: 291円(30本入りの場合)
- ・内容量: 1本6g
- ・メーカー:やおきん
- ・販売: 茨城県内の主要駅売店・総合土産店など
東京じゃがりこカレー味(東京都)
じゃがりこのコピー「食べだしたらキリンがない。」を再現した、ずばりキリン柄のじゃがりこです。そのこだわりは、キリンの柄を肉入りの粒で再現するというところまで及んでいます。コク深いカレーの味に、まさに「食べだしたらキリがない」状態に!
■ 基本情報
- ・名称: 東京じゃがりこカレー味
- ・価格: 864円
- ・内容量: 20g×8袋入り
- ・メーカー:カルビー
- ・販売: 関東(東京都 神奈川県)の駅・空港・高速道路の一部売店
ジャイアントプリッツ <干焼蝦仁>(東京都・神奈川県)

P-1(プリッツで一番ウマイ)グランプリで第2位を獲得したというえびチリソース味のプリッツです。えびチリの辛味が見事に再現されており、お酒のおつまみとしても最適です。
■ 基本情報
- ・名称: ジャイアントプリッツ <干焼蝦仁>
- ・価格: 1080円
- ・内容量: 2本×16袋入
- ・メーカー: グリコ
- ・販売: 東京・横浜地区の主要駅・空港の売店
4.甲信越地方
じゃがりこ信州限定野沢菜こんぶ(長野県)
信州といえば野沢菜漬け。みんな大好きガリガリ食感のじゃがりこに、野沢菜漬けを練り込んだこちらの商品。漬物の風味と昆布の風味がこれほどマッチしたお菓子ってなかなかないかも!?信州&じゃがりこファンのわたしは、長野へ行ったらこれを買わずにいられないほど病みつきです。
■ 基本情報
- ・名称: じゃがりこ信州限定野沢菜こんぶ
- ・価格: 864円
- ・内容量: 160g (小袋8袋入り)
- ・賞味期限:製造日から3ヶ月
- ・メーカー:カルビー
- ・販売: 長野駅、松本駅、などの長野県内主要駅、高速道路売店、観光ホテル、観光地土産物 店、松本空港売店など
アポロ 信州ぶどう味(長野県)
アポロって、ずばり山の形をしていますよね。遥か霞むアルプスの絶景を思わせる信州限定アポロには、長野県産のぶどうが使用されています。さわやかで甘酸っぱいぶどうの風味、なんだか高級感さえ漂います。バラマキ系お土産におすすめです。
■ 基本情報
- ・名称: アポロ 信州ぶどう味
- ・価格: 648円
- ・内容量: 84g(28g×3箱)
- ・保存方法: 28℃以下の涼しい場所で保存
- ・メーカー: 明治
- ・販売:長野県の主要駅、お土産物産店等で販売
富士山アルフォート(山梨県)
アルフォートと富士山がコラボレーション!世界遺産に登録された日本が誇る名峰・富士山の頂に積もる雪を、ホワイトチョコで再現。なだらかな山の稜線も描かれた素敵なチョコレートです。
■ 基本情報
- ・名称: 富士山アルフォート
- ・価格: 864円
- ・内容量: 16枚(富士山チョコレート12枚、アルフォートミルクチョコレート4枚)
- ・メーカー: ブルボン
- ・販売: 富士山を中心とした関東地域の、駅・空港・ 高速道路売店、主な土産物店など
きのこの山 笹団子味(新潟県)
米どころ越後の名物といえば「笹団子」。笹団子はよもぎ餅を笹で包んだ郷土菓子で、素朴な味わいが特徴です。その笹団子を、なんときのこの山が再現!よもぎと小豆の味がしっかりとついていて、「本当に笹団子だ!」と驚く人も多いとか。
■ 基本情報
- ・名称: きのこの山 笹団子味
- ・住所: 630円
- ・アクセス: 123g(41g×3箱)
- ・メーカー: 明治
- ・販売: 新潟県の主要駅、お土産物産店等で販売
5.東海・北陸地方
フリうまパウダープリッツ 手羽先味(愛知県)
ご当地B級グルメの宝庫名古屋からは、手羽先味のプリッツが登場。付属の「フリうまパウダー」をふりかけると、ピリッとスパイシーな手羽先プリッツのできあがり!パウダーで風味を後づけするので、手羽先の香ばしさがしっかり引き立ちます。おやつというより、もはやおつまみですね。
■ 基本情報
- ・名称:フリうまパウダープリッツ<手羽先味>
- ・価格: 864円
- ・内容量: 162g(27g×6袋)パウダー3.6g(0.6g×6袋)
- ・メーカー:グリコ
- ・販売:名古屋駅、愛知県内の空港、お土産物産店など
ネスレキットカットミニ あずきサンド味(愛知県)
和と洋が絶妙にコラボレーションした、キットカットのあずきサンド味はいかが?名古屋の喫茶店の定番「小倉トースト」をイメージ。あずきとチョコレートって甘すぎ!と思うなかれ。ウェハースのサクサク感がいい具合に軽さを出しています。職場でのコーヒータイムにもぴったりなので、出張土産にもオススメ。
■ 基本情報
- ・名称: キットカット ミニ あずきサンド味
- ・価格: 864円
- ・内容量:12枚入り
- ・メーカー: ネスレ
- ・販売:名古屋市内主要駅、空港、お土産物産店など
アポロ 静岡みかん味(静岡県)

アポロのいちご味の部分が、みかん味に!静岡県産のみかんを約17%使用した静岡限定アポロです。しっかりとみかんの味がしておいしいと大評判!すぐに食べ終わってしまう…という声もあるほどの美味しさです。
■ 基本情報
- ・名称: アポロ 静岡みかん味
- ・価格: 630円
- ・内容量: 28g×3
- ・メーカー: 明治
- ・販売: 静岡県内主要駅売店、高速サービスエリア、お土産物産店など
ベビースター 伊勢うどん味(三重県)
柔らかく太い麺を、濃い色の溜まり醤油に絡めて食べる「伊勢うどん」が、ベビースターでも登場!伊勢うどんの特徴でもある濃い溜まり醤油と鰹だしで味付けをしているので、風味が豊かで味わい深いです。後からくる辛さは、伊勢うどんそのもの!
■ 基本情報
- ・名称: ベビースター伊勢うどん味
- ・価格: 648円
- ・内容量: 8袋
- ・メーカー: おやつカンパニー
- ・販売: 三重県内の高速サービスエリア、駅、観光地の売店など
ばかうけ しろえび味(富山県)
富山の名産品であり、その透明な体から「富山湾の宝石」とも名高い白えび。コクがあり味わい深い白えびの風味を再現したのがこのばかうけ白えび味です。食べた人の感想は、「かっぱえびせんに近い」…だそう。このお土産を機に、白えびのほうも一度食べてみたくなりますよ!
■ 基本情報
- ・名称: ばかうけ しろえび味
- ・価格: 410円
- ・内容量: 2枚×8袋
- ・メーカー: 栗山米菓
- ・販売: 富山県内主要駅売店、高速サービスエリア、お土産物産店など
金沢カレー風味 ポテトチップス(石川県)
歴史のある町・金沢。海の幸も山の幸も豊富で、歴史文化を感じる郷土料理が色々と楽しめる金沢で、実はアツいのが…「金沢カレー」なんです!金沢カレーはキャベツの千切りが付け合せとして盛られており、ライスの上に濃厚なルーと大きなカツが盛られているのが特徴です。この金沢カレーが、ポテトチップスとして楽しめちゃいます♪
■ 基本情報
- ・名称: 金沢カレー風味 ポテトチップス
- ・価格: 382円
- ・内容量: 145g
- ・保存方法: 直射日光および高温多湿の場所を避け保存
- ・販売: 石川県内のサービスエリア、総合土産店など
じゃがりこ贅沢カニだし味(福井県)
冬の味覚の王様といえば「カニ」。日本海に面した福井県は、越前がにをはじめとしたかにが名産品です。このじゃがりこは、カニのお出汁の風味を楽しむだけではなく、なんとカニの身が入ったディップソースまでついているんです!カニの身入りソースをつけて食べるじゃがりこ…なんとも贅沢です。
■ 基本情報
- ・名称: じゃがりこ贅沢カニだし味
- ・価格: 864円
- ・内容量: 72g(18g×4袋)
- ・メーカー: カルビー
- ・販売: 日本海地区(青森・秋田・山形・新潟・富山・石川・福井・京都・兵庫・鳥取・島根)の空港・駅・高速道路売店・観光地売店など
6.関西地方
ネスレキットカットミニ 伊藤久右衛門宇治抹茶(京都府)
宇治抹茶を使ったお菓子は数多ある中、こちらは一押し。チョコレートに茶葉を練り込んであるので、ほのかな苦味を感じるオトナのキットカットに仕上がっています。「きっと勝つと」というゴロで受験生に人気のキットカット。天神さんの御守と一緒に受験生へのお土産にするのも◎!
■ 基本情報
- ・名称: キットカットミニ 伊藤久右衛門宇治抹茶
- ・価格: 864円
- ・内容量:12枚
- ・メーカー:ネスレ
- ・販売:京都市内主要駅、お土産物産店など
ジャイアントプリッツ なにわ名物たこ焼き味(大阪府)
大阪の味の代表格、たこ焼き。たこ、青のり、紅しょうが、ソースという、たこ焼きを名乗るうえでは欠かせない味を凝縮させた、渾身のジャイアントプリッツです。たこ焼きをはふはふ頬張る気分でガリっといきたいですね。
■ 基本情報
- ・名称: ジャイアントプリッツ<なにわ名物たこ焼き味>
- ・価格: 1080円
- ・内容量: 2本☓16袋
- ・メーカー:グリコ
- ・販売:大阪府内の主要駅、空港、お土産物産店など
キットカットミニ 神戸プリン風味(兵庫県)
神戸のお土産「神戸プリン」がキットカットと合体してご当地お土産に!甘くコクのあるプリンの味がしっかりきいていると評判も高いお菓子です。疲れた時に差し入れで出されたら嬉しいですよね!
■ 基本情報
- ・名称: キットカットミニ 神戸プリン風味
- ・価格: 840円
- ・内容量: 12枚入り
- ・保存方法:高温(28℃以上)・多湿を避けて保存
- ・メーカー:ネスレ
- ・販売:関西地区の主要駅、空港、お土産物産店など
ひこにゃんチロルチョコ(滋賀県)
いまや全国区となったゆるキャラ・ひこにゃんの可愛らしいパッケージが特徴のチロルチョコ詰め合わせ。クッキークリーム、ミルクチョコなど3つの味が楽しめます。彦根限定ですので、彦根城などに出かけられた際にはぜひ手に入れたいお土産です。
■ 基本情報
- ・名称: ひこにゃんチロルチョコ
- ・価格:864円
- ・内容量: 30個入り
- ・保存方法: 直射日光及び高温多湿の場所を避けて保存
- ・販売: 彦根市内のお土産物産店など
かっぱえびせん 紀州の梅味(和歌山県)
毎年1月に期間限定で発売される、「かっぱえびせん紀州の梅味」。和歌山の名産品・紀州梅のパウダーを使用した、さっぱりとした味のかっぱえびせんです。食べ損ねると来年までお預け、ということも…。
■ 基本情報
- ・名称: かっぱえびせん 紀州の梅味
- ・内容量: 70g
- ・メーカー:カルビー
- ・販売: スーパー、コンビニエンスストアなど
7.中国・四国地方
ポテトチップス みっちゃん広島お好み焼味(広島県)
厚切りカットのポテトチップスに、広島風お好み焼きの人気店「みっちゃん」の特製ソースをかけて贅沢に召し上がれ!広島に行ったことがない人も、「広島の味ってこんなかぁ」と感動してくれること間違いなし!?ソースをかけて食べるなんて、駄菓子屋感覚で楽しめますね。
■ 基本情報
- ・名称: ポテトチップスみっちゃん広島お好み焼味
- ・価格: 756円
- ・内容量: 1箱にポテトチップス25g×4袋、みっちゃんオリジナルソース6g×4袋、オリジナルコースター入り
- ・メーカー:カルビー
- ・賞味期限: 製造日から4ヶ月
- ・販売: 中国 (鳥取県 島根県 岡山県 広島県 山口県)、四国 (徳島県 香川県 愛媛県 高知県)の主要駅、お土産物産店など
アポロ 桃タルト風味(岡山県)
岡山の代表的なフルーツといえば桃ですよね。アポロでは地域限定品として、チョコ部分が桃タルト風味のものを販売!すっきりとして爽やかな桃の香りが口の中で広がり、いつもと違うアポロが楽しめると評判です。
■ 基本情報
- ・名称: アポロ 桃タルト風味
- ・価格: 648円
- ・内容量: 48g×3箱
- ・メーカー: 明治
- ・販売: 四国・中国地方の主要駅、お土産物産店など
ポテトチップス 神出雲唐辛子味(島根県)
「神出雲唐辛子(かみいずもとうがらし)」とは島根県で栽培されている純国産の唐辛子です。その神出雲唐辛子を使用したポテトチップスは、山椒とあおさで風味豊かに仕上げており、ピリ辛な唐辛子が品が良く、とにかくおいしい!様々な味わいを楽しみたい方におすすめです。
■ 基本情報
- ・名称: ポテトチップス 神出雲唐辛子味
- ・価格: 98円
- ・内容量: 58g
- ・メーカー: カルビー
- ・販売: 全国のコンビニエンスストアなど
鬼太郎デコチョコレート(鳥取県)

ゲゲゲの鬼太郎の作者・水木しげる先生の故郷である鳥取県境港は、鬼太郎たちのブロンズ像が並んだ水木しげるロードなど、観光スポットとして注目されています。鬼太郎ワールドを満喫した方もそうでない方も、可愛らしいパッケージのチロルチョコは買っておきたいお土産。飾っておきたいくらい可愛いですね!
■ 基本情報
- ・名称: 鬼太郎デコチョコレート
- ・価格: 840円
- ・内容量: 9個入り
- ・販売: 鬼太郎マンガロード、鬼太郎空港の売店など
ベビースター讃岐うどん味(香川県)
うどん県・香川県からは、ベビースター讃岐うどん味が登場!和風だしの風味と阿波の柚子の香りが楽しめる一品です。すだち果汁パウダーを袋の中に入れてシャカシャカ振れば、まるで讃岐うどんにすだち汁を掛けたかのような味わいになりますよ!
■ 基本情報
- ・名称: ベビースター讃岐うどん味
- ・価格: 600円(税抜き)
- ・内容量: 160g(20g×8袋)
- ・メーカー: おやつカンパニー
- ・販売: 四国各地の駅・空港・総合土産店など
ポンジュースコロン(愛媛県)
愛媛のまじめなジュース「ポンジュース」がコロンになりました。さくっと齧ればふんわり広がる爽やかなみかんの酸味がたまりません。紅茶にも合う上品な味は、ちょっとした高級菓子にも負けていません。これ定番化してくれませんかね、グリコさん。
■ 基本情報
- ・名称: ポンジュースコロン
- ・価格:648円
- ・内容量: 108g(18g×6袋)
- ・メーカー:グリコ
- ・販売:四国の主要駅、お土産物産店など
亀田の柿の種 柚子かつお風味(高知県)
かつおの本場といえば高知。そのかつおと、同じく高知県産の柚子とが見事にマッチ!柚子のフルーティで爽やかな香りとかつおの香ばしく豊かな風味が口の中で広がり、ビールとの相性も抜群です!
■ 基本情報
- ・名称: 亀田の柿の種 柚子かつお風味
- ・価格: 1260円
- ・内容量: 135g×3
- ・メーカー: 亀田製菓
- ・販売: 四国の主要駅、お土産物産店など
8.九州・沖縄地方
ジャイアントプリッツ<博多明太子>(福岡県)
ビールにもぴったりなプリッツが、博多の明太子と1つになった!これは最強のおつまみになること間違いなしです。このままご飯にもなってしまいそうなボリューム感。明太子の旨辛風味をしっかりと引き出した博多明太子プリッツは、九州土産の鉄板です。
■ 基本情報
- ・名称: ジャイアントプリッツ<博多明太子>
- ・価格: 1,000円
- ・内容量: 32本(2本×16袋入)
- ・メーカー:グリコ
- ・販売: 福岡空港、駅、物産店など
亀田の柿の種ピーナッツ入りミックスBOX(長崎県)
なんとこちらのお土産は、ハウステンボスでしか購入できないというレア度の高いご当地お土産です!ゴーダチーズ・カマンベールチーズの二つの味が楽しめる、スペシャルボックスの柿の種。ハウステンボスに行ったらぜひ手に入れたい一品です。
■ 基本情報
- ・名称: 亀田の柿の種ピーナッツ入りミックスBOX
- ・価格: 1260円
- ・内容量: 180g(2種類×6袋)
- ・メーカー: 亀田製菓
- ・販売: ハウステンボス内のお土産店など
亀田の柿の種 柚子こしょう味(大分県)
唐辛子のピリッとした辛さと柚子の爽やかな風味が合わさった柚子胡椒は、大分県で盛んに生産されている名産品です。九州では人気の調味料である柚子胡椒が、柿の種と合体!爽やかに広がる柚子の香りと唐辛子の程よい辛味が楽しめます。
■ 基本情報
- ・名称: 亀田の柿の種 柚子こしょう味
- ・価格: 432円
- ・内容量: 120g(5個装)
- ・保存方法:直射日光の当たる所、高温多湿の所をさけて保存
- ・メーカー: 亀田製菓
- ・販売: 九州地区のの主要駅売店・空港・総合土産店など
ポテトチップスのりしょうゆ味(熊本県)
どどーんとくまモンが目立つこのポテトチップスは、九州限定ののりしょうゆ味チップスです。熊本の有明海ののりをふんだんに使ったポテトチップスは、甘口のしょうゆの風味と絶妙にマッチしており、後引くおいしさです!
■ 基本情報
- ・名称: ポテトチップスのりしょうゆ味
- ・価格: 88円
- ・内容量: 58g
- ・メーカー: カルビー
- ・販売: 九州地域のスーパー・コンビニエンスストアなど
カントリーマアム 九州紫いも(宮崎県)
しっとりとした食感にファンが多いカントリーマアム。宮崎産の紫芋のほくほくとした口当たりと独特の甘味がたまりません!カントリーマアムのクッキー生地と芋の風味って、相性が良いみたいですね。
■ 基本情報
- ・名称: カントリーマアム 九州紫いも
- ・価格: 648円
- ・内容量: 16枚(個包装)
- ・メーカー: 不二家
- ・販売: 九州の観光地のお土産店、駅、空港、サービスエリアなど
おさつほっこり(鹿児島県)
おさつほっこりはカルビーから販売されている、九州限定の野菜スナックです。鹿児島県種子島産の安納いもは、甘さがぎっしり詰まっており大人気のさつまいもです。その安納いもだけを使って独自のフライ製法で揚げており、素材本来の甘さと軽い食感が楽しめます。
■ 基本情報
- ・名称:おさつほっこり
- ・価格:864円
- ・内容量:108g(1袋18g×6袋)
- ・保存方法:直射日光、高温を避け保存
- ・メーカー:カルビー
- ・販売:福岡空港・鹿児島空港・鹿児島中央駅・長崎空港・熊本空港・博多駅・小倉駅のお土
- 産物屋
ハイチュウ シークヮーサー味(沖縄県)
シークヮーサーと聞いて口の中にじわっとツバが溢れてきたあなたは、沖縄土産にぜひこれを。刺激的な甘酢っぱさが、南国の開放的な空気の中にいつでもあなたを誘います。沖縄の観光名所がプリントされたパッケージを眺めながら、いつまでも南の島の思い出に浸っていたくなりますね。
■ 基本情報
- ・名称:ハイチュウ シークヮーサー味
- ・価格: 648円
- ・内容量:5本(12粒×5本)
- ・保存方法:直射日光・高温・多湿を避けて保存
- ・メーカー: 森永製菓
- ・販売:沖縄県内の空港、お土産物産店など
最近のコメント