2020年9月10日、有楽町駅~新橋駅間の
100年の歴史を刻む煉瓦アーチが特徴的な
300mの高架下空間に、
「日比谷OKUROJI」が開業しました!
東京初出店・新業態を含む30店もの店舗が
出店しています。
今回ここでは、深いこだわりと100年の歴史が
潜む場所として生まれ変わった、
煉瓦アーチ高架下をご紹介します!!
(なお、情報は記事掲載時点のものです。
詳細は、公式サイトなどで事前確認することをおすすめします。)
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、
施設によって営業時間の変更や休業の可能性があります。
最新の情報については公式ホームページでご確認ください。
外出される際には、適切な感染予防対策の実施を心がけてください。
「日比谷OKUROJI」煉瓦アーチ高架下にオープン
オープン日:2020年9月10日(木)
2020年9月10日(木)、
有楽町駅~新橋駅間の100年
の歴史を刻む煉瓦アーチが特徴的な、
300mの高架下空間に
「日比谷OKUROJI」が開業しました。
スタンディングやオーセンティックなど
様々なスタイルのバー、羊肉料理、
貝料理、炭火焼やハラルなど、
様々な素材や調理法にこだわった飲食店、
ジャケット、ネクタイ、革靴など
こだわりのファッションからアウトドアの店舗、
職人技の道具や染物、革小物など
ライフスタイルを彩るショップなど、
個性豊かな店舗が揃っています。
出店するお店を一部ご紹介!
そうめん専門店「そうめん そそそ ~その先へ~」
まずは、東京・恵比寿のそうめん専門店
「そそそ」の待望の新店舗
「そうめん そそそ ~その先へ~」。
小豆島手延べそうめん「島の光」の
最高品質の国内産小麦を100%使用した
黒帯や金帯を使用し、香川をはじめとした
各地のこだわりの食材や、
普段そうめんと併せることのなかった
高級食材など、今までにない
新しいそうめんが楽しめます。
▶公式ホームページ:そそそ~その先へ~|そうめん そそそ
和菓子テイクアウト専門店「和菓子 楚々」
代官山で人気の、和菓子と五島列島の食材を
メインに使用した、和食のお店「楚々」の
和菓子のテイクアウト専門店も登場。
昔ながらの団子を、今までにないような
スタイリッシュなパッケージに包んだ「DANGO」や、
可愛らしいフレーバー付きの「SUAMA」など、
「気軽にサクッと日本を嗜もう」という
現代のライフスタイルに合った、
新しい和菓子が並びます。
▶公式ホームページ:和菓子 楚々
「炭焼 うな富士 有楽町店」
また、名古屋でビブグルマン獲得の
鰻屋「炭焼き うな富士」も東京に初上陸。
ふっくらと身が柔らかく、
脂ののりが絶妙な「青うなぎ」を
使用しており、口に入れると
とろけるように消えていきます。
人気メニューの「肝入りうなぎ丼」は、
パリッとした食感とフワフワの身という、
コントラストが絶妙なうなぎ丼の上に、
6匹分の特大の肝が豪快にのっていますよ。
▶公式ホームページ:炭焼 うな富士 有楽町店
新たな大人の寄り道スポット
いかがでしたか?
ご紹介したお店はほんの一部。
ここでしか楽しめないグルメを
はしごしたり、
日常で使う良品に出会いに、
是非お仕事帰りに
立ち寄ってみてくださいね。
(なお、情報は記事掲載時点のものです。
詳細は、公式サイトなどで事前確認することをおすすめします。)
最近のコメント