新江ノ島水族館は2004年にリニューアルして、自然の海になるべく近づけて目前に広がる相模湾を忠実に再現した展示が話題となっています。相模湾の一部を運んできたかのような大水槽を中心に 様々な生物やイベントが訪れる人を楽しませてくれる水族館です。
1.圧巻!!
相模湾大水槽 高さ9m・水深6,5m・容量1000トンという巨大な「相模湾大水槽」は新江ノ島水族館の1番の見どころです。絶えず波を発生させる装置を導入し、波を作り、岩礁や海藻を自然に近い配置にし、本物の海を再現した大水槽の中には 多くの魚が雄大に泳いでいる姿を見ることができます。
2.新しい見どころ発見「ウミガメの浜辺」
2014年4月16日にオープンした「ウミガメの浜辺」では、相模湾を回遊するウミガメたちを間近で見ることができます。江の島近くの海に数種類のウミガメが生息していたとは驚きでした。
3.幻想的な癒しの空間「クラゲファンタジーホール」
とにかく癒されると人気を集めているのが、クラゲの展示です。常時30種類のクラゲが幻想的な空間の中をフワフワと揺れています。ぼーっと眺めるだけでも楽しめますが、クラゲの研究結果や飼育の様子を見ることができるなど クラゲ情報満載のコーナーです。
4.不思議と謎に包まれる「深海」
世界の海の95%を占めるという深海には、謎がいっぱいあります。太陽の光も届かない真っ暗な世界に生きる生物を紹介する不思議にあふれる展示です。深海の中でも特殊と言われる「化学合成生態系」で生きる深海生物を長期飼育するのは 新江ノ島水族館が世界で初めてです。
5.江の島・富士山・相模湾を活用「絶景のイルカショー」
イルカやアシカがショーを行う「イルカショースタジアム」は富士山と江の島の美しい景観を最大限に活かすため、施設を設計しています。 最高の景色もショーの一部です。毎日イルカやアシカがダイナミックなパフォーマンスで、来園者を楽しませています。
大人気の「お泊りナイトツアー」
お泊りナイトツアーは、2004年7月から新江ノ島水族館で始まった人気のプログラムです。閉館後に普段は見ることができない生き物たちの様子を飼育スタッフの解説を聞きながらのツアーなど、一晩中海の中にいるような素敵な体験ができます。
大人の女性限定「クラゲヒーリングナイト」やカップル限定「“えのすい”でバレンタインナイト」など、面白い企画があります。今回はそんなナイトツアーの魅力に迫ります!
1.ナイトツアーで出会える生き物
夜の水族館では、普段は立ち入ることができないバックヤードを見ることができます。さらに照明を落とした水槽を回ります。
夜はストレスから解放された生き物が、本来の姿を見せる時間でもあります。
朝は眠そうなアザラシを見ることができます。イルカと握手もできるかも!!
2.ナイトツアー参加者の声
「夜になると、昼間とは違った水族館の雰囲気にとにかくワクワクする」という意見がとにかく多いのがナイトツアーです。 クラゲの浮遊は夜にはさらに神秘的で、時間を忘れられると大人の女性に人気です。子供には気味が悪いと嫌がられることもあるとか…。
相模大水槽のそばで眠ると海の底に寝ているような感覚になるそうで、寝ぼけている時は特にそんな気分を味わえるそうです。寝る場所は抽選なので、当たったら嬉しいですね。
3.ナイトツアーの申し込み方法
ナイトスケジュールの開催日は、開催月の前月1日より公開されます。予約はネット予約で、料金には2日分の入場料・夕食・朝食・ナイトツアー・消費税が含まれています。 寝具は基本的には持ち込みで、毛布の貸出は有料です。
上の画像はツアーの朝食の一例です。いつもと違う朝はわくわくしますね!
■ 基本情報
- ・名称: 新江ノ島水族館
- ・住所: 神奈川県藤沢市片瀬海岸2‐19‐1
- ・営業時間:9:00~17:30 (時期により変動・夏休みは拡大営業)
- ・定休日: 無休
- ・電話番号: 0466‐29‐9960
- ・料金: 大人(中学生以上) 2000円 ・ 小学生 1000円 ・ 幼児(3歳以上) 600円
- ・公式サイトURL:http://www.enosui.com/
最近のコメント