『夏の鎌倉』で絶対行きたい定番おすすめスポット11選!

東京からのアクセスもよく、史跡もたくさんあって
落ち着いた雰囲気のある鎌倉は、『人気おでかけスポット』の一つです。
鎌倉のベストシーズンは、海が太陽で輝く

今回、ここではデートやおでかけで絶対に行きたい
【夏の鎌倉の定番おすすめスポット】をまとめました!
デートやおでかけ先をどこにしようか考えている方、必見です!!
ぜひ、計画の参考にしてくださいね。
(なお、情報は記事公開時点のものです。
詳細は、公式サイトなどで事前確認することをおすすめします。)

 新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、
施設によって営業時間の変更や休業の可能性があります。
最新の情報については公式ホームページでご確認ください。
外出される際には、適切な感染予防対策の実施を心がけてください。

①Pacific DRIVE-IN
②KANNON COFFEE kamakura
③杉本寺
④茶房 雲母
⑤鶴岡八幡宮
⑥ブルールーム
⑦報国寺
⑧イワタ珈琲店
⑨鎌倉文学館
⑩Squeeze 材木座
⑪明月院

①Pacific DRIVE-IN

まずご紹介するのは、
「Pacific DRIVE-IN(パシフィック ドライブイン)」。
江ノ電七里ヶ浜駅から徒歩6分ほどの場所にある
こちらのお店は、ハワイアンプレートランチを
コンセプトにしているカフェです。
海を見ながらランチができるなんて、素敵ですよね。

朝ごはんのメニューもあるので、朝活にもぴったりですね。
海を一望しながらハワイアン料理をいただけば、気分は南国。
オリジナルグッズも販売されているそうなので、
お土産に買ってみてはいかがでしょうか?

▶公式ホームページ:Pacific DRIVE-IN

②KANNON COFFEE kamakura

続いてご紹介するのは、
「KANNON COFFEE kamakura(カンノンコーヒー カマクラ)」です。
長谷寺の近くにあるこちらのカフェは、
開放的な雰囲気が魅力の人気スポット。
長谷寺に行かれる際に、立ち寄られる方が多いようです。

人気メニューは、こちらの「大仏ビスケット」。
お好みのクレープやドリンクにトッピングするのが
人気だそうです。
ドリンクやクレープ、焼き菓子まで様々な種類の
メニューがあるので、ぜひ立ち寄ってみてくださいね!

▶公式インスタグラム:KANNON COFFEE kamakura

③杉本寺

魅力的なお寺がたくさんある鎌倉ですが、
夏に特におすすめしたいのが、
ここ「杉本寺(すぎもとでら)」。
鎌倉でもっとも古いお寺だと言われています。
一番のポイントは、何と言ってもこの苔むす階段!
夏には特に、この美しい緑が映えるんです。

本堂や仁王門は茅葺き屋根で作られており、趣があります。
一人でお出かけしてお寺の雰囲気を味わうもよし、
デートで訪れて二人仲良く参拝するもよし。
他のお寺に比べると、比較的混雑も緩和されているので、
おすすめのスポットです!

▶公式ホームページ:杉本寺

④茶房 雲母

夏の暑い日の鎌倉で、一日中外にいるのは大変!
というときには、ここ「茶房 雲母(さぼう きらら)」で
ひと休みするのはいかがでしょうか?
ここは、行列ができることも少なくない人気の甘味処なんです。

一番人気のメニューは、「宇治白玉クリームあんみつ」。
美味しさの秘密は、もちもちの白玉。
なんでも、注文を受けてから丸めてゆでられ始めるんだとか。
あんことの相性も抜群。
まるで、天国にいるかのような美味しさです!

▶参照サイト:茶房 雲母(さぼう・きらら)(食べログ)

⑤鶴岡八幡宮

夏には定番の、「鶴岡八幡宮」へ訪れることもお忘れなく。
人気のスポットですが、やはり訪れる価値のある鶴岡八幡宮。
厳かな雰囲気の境内に、夏の日差しが差し込み、
なんともいえない雰囲気を醸し出しています。

中は広々としているので、のんびり散策を楽しみながら
参拝しましょう。
また、鶴岡八幡宮の夏の風物詩といえば、「ぼんぼり祭り」。
例年、立秋の前日から8月9日までの期間、
ライトアップが行われ、幻想的な風景を楽しむことができますよ。

▶公式ホームページ:鶴岡八幡宮

⑥ブルールーム

夏といえば、やっぱりビールですよね!
こちらの鎌倉小町通りにある「ブルールーム」は、
美味しいクラフトビールが楽しめる、
鎌倉でも人気のスポットなんです。
ビールと一緒に、イタリアン料理も楽しむことができます。

いくつも種類があるクラフトビールは、
色々なブルワリーからのものがあり、
新しいお気に入りの一杯と出会えるかも。
料理のクオリティーも非常に高く、
釜で焼かれるピザが絶品なんです!
お酒が、ついつい進んでしまいそうですね。

▶参照サイト:ブルールーム(食べログ)

⑦報国寺

竹林の美しい「報国寺」は、夏の鎌倉では必ず訪れたい
王道ひんやりスポット。
鎌倉駅からはバスに乗り、約10分ほどで行くことができます。
一歩足を踏み入れた途端、目一杯に広がる竹林は
何度みても圧巻の美しさです。

ここ報国寺では、素晴らしい竹林を眺めながら
抹茶を堪能することができるんです!
目で美しい竹林を鑑賞しながら、
美味しいお抹茶をいただけるなんて贅沢ですよね。
ほっと癒されること、間違いなし。

▶公式ホームページ:報国寺

⑧イワタ珈琲店

ワンピースを着ておしゃれなカフェ巡りがしたくなるのが、
夏の鎌倉ですよね。
鎌倉駅からすぐの場所にある、ここ「イワタ珈琲店」は、
1948年創業の老舗の喫茶店。
ジョン・レノンや川端康成といった、世界の著名人も
訪れたという名店です。

銅板で20分かけて焼かれるホットケーキが、人気の当店。
外はカリッと、中はふわっとの食感のコントラストが
たまりません!
また、最近人気が高くなってきたのが、
こちらのフルーツサンド。
甘すぎなくて、絶品です。

▶公式ホームページ:イワタコーヒー店

⑨鎌倉文学館

「鎌倉文学館」も、夏の鎌倉おでかけにぴったり。
大仏のある高徳院近く、長谷エリアにある、
文学好きにとっては聖域のようなスポット。
もともと、加賀百万石・旧前田侯爵の鎌倉別邸として
建てられた歴史ある建物なんです。

文学都市と言われる鎌倉らしく、珍しい文学資料がたくさん!
初夏には、美しいバラが咲き誇ります。
庭園のある建築も美しく、また綺麗な海も一望できるので、
文学好きでなくとも、ぜひ訪れていただきたいスポットです。

▶公式ホームページ:鎌倉文学館

⑩Squeeze 材木座

夏は、フレッシュなジュースが欲しくなりますよね。
鎌倉市材木座にある
「Squeeze(スクイーズ)材木座」は、
話題のコールドプレスジュースや、
その他野菜を中心に使った料理を楽しめるお店なんです。
鎌倉駅からは徒歩16分、和田塚駅からは徒歩10分ほどの場所にあります。

一口味わえば、その野菜の美味しさに気がつくはず。
それもそのはず、なんとここは八百屋さんが
プロデュースしているお店なんだとか!
特にフルーツサンドは、一度は食べておきたい逸品。
納得の美味しさです。

▶公式インスタグラム:Squeeze 材木座

⑪明月院

夏の鎌倉と言えば「明月院」!
王道ですが、やはり訪れたいスポット。
あじさい寺、とも呼ばれる明月院は、
梅雨の時期には境内があじさいの美しい色で
満たされます。

「明月院ブルー」と言われるほど、明月院には
青のあじさいがたくさん。
なんと明月院には、約2500株の紫陽花が
植えてあるんだとか!
夏の鎌倉では、外せないスポットですね。
(なお、2020年6月中、明月院の開門は平日のみ、
現時点では神奈川県にお住まいの方のみの拝観となっています。)

▶参照サイト:明月院

夏は鎌倉!

いかがでしたか?
夏の鎌倉を訪れるなら絶対に外せない、
そんなスポットをご紹介しました。
ぜひデートやおでかけ先として
夏の鎌倉を楽しんでみては?
(なお、情報は記事公開時点のものです。
詳細は、公式サイトなどで事前確認することをおすすめします。)

【関東近郊の『ゲームの中』のようなスポット10選】ここはまるでRPGの世界!

6月はオープンラッシュ!久しぶりの外出で行きたい【都心の最新スポット】

関連記事

  1. 世界で最も美しい海岸道路「グレートオーシャンロード」の夕日が絶景…

    「世界で最も美しい海岸道路」と言われている南オーストラリアの観光スポット〔グレートオーシャンロー…

  2. ニュージーランド旅行で絶対に訪れたい人気&おすすめ観光スポット9…

    南半球の小さな人気者ニュージーランド。大自然に囲まれたこの国は、治安の良さや英語圏であることから…

  3. アニメ好き・マンガ好きは必見!ニジゲンノモリでしたい7つのこと

    アニメや漫画など、二次元好きに朗報です!兵庫県の淡路島に、二次元の世界が体感できるアニメパークがある…

  4. 水族館ガイドが選ぶ ショーや生き物たちとふれあいが人気の水族館 …

     ajari1.鴨川シーワールド【千葉県鴨川市】 doronkoイルカやアシカに…

  5. 心も体もリフレッシュしない?日本最北端の地「稚内」でしたい4つの…

    北海道稚内市。今回は、日本最北端である稚内でしたい4つのことをご紹介いたします。体を動かしたり、美味…

  6. 和洋融合ランチ!佐世保のおすすめランチスポット20選

    佐世保と言えば、港町として知られていますが、それ以上に佐世保バーガーが有名ではないでしょうか?今回は…

  7. タイ女子旅を満喫するためにやりたい10のこと

    海外旅行先として大人気のタイ。特に近年、女子旅で出かける人がとっても多いんです。その理由は、タイ…

  8. 山梨県に行ったら絶対に訪れるべき大人も子供も楽しめるおすすめ観光…

    どこかに出かけたい!そんなみなさんには都心から比較的近く、気軽に訪れることができる山梨をおすすめ…

最近のコメント

    PAGE TOP
    search envelope heart star user close search-plus home clock update edit share-square chevron-left chevron-right leaf exclamation-triangle calendar comment thumb-tack link navicon aside angle-double-up angle-double-down angle-up angle-down star-half status image gallery music video category tag chat quote googleplus facebook instagram twitter rss