国連では2012年より毎年3月20日を「世界幸福デー」と定めています。
幸せの国として知られるブータンの当時の首相による「世界幸福デー」の提案を受けたもので、
これにちなんで、今年も「世界幸福度ランキング」を国連が発表しました。
リリースされたばかりの2017年度版のレポートより、世界の幸福な国ランキングをご紹介します。
さて、世界一幸せな国は?日本は何位にランクインしているのでしょうか?
「幸福度」はどうやって測るのか?
まず気になるのが、幸福度をどう数値化するのかということではないでしょうか?
幸せの感じ方はひとそれぞれなので、なかなか難しい気もするけれど・・・。
2017年度版の世界幸福度ランキングでは「1人あたりの国内総生産(GDP)」「社会福祉」
「国民の健康/寿命」「選択の自由度」「仕事の満足度」など、
多岐に渡る質問を踏まえて幸福度を数値化されており、これらの数値が高い国ほど、幸福度が高いと判断されます。
では、『世界幸福度ランキング 2017』トップ10位の発表です。*カッコ内は数値化された幸福度です。
『世界幸福度ランキング 2017 トップ10』
第1位・・・ノルウェー(7.537)
第2位・・・デンマーク(7.522)
第3位・・・アイスランド(7.504)
第4位・・・スイス(7.494)
第5位・・・フィンランド(7.469)
第6位・・・オランダ(7.377)
第7位・・・カナダ(7.316)
第8位・・・ニュージーランド(7.314)
第9位・・・オーストラリア(7.284)
第10位・・・スウェーデン(7.284)
なんとなく、北欧の国と自然豊かな美しいイメ―ジの国が並んでいますね。
気になる日本は? ブータンは?
日本は155か国中51位。
「幸せの国ブータン」は、なんと驚きの97位!
という結果になりました。
最近のコメント