『一度は行きたい場所・観光地 日本の絶景 50選』No.24 瀬戸内海にあるもうひとつの軍艦島(契島・広島県)

生きている広島のモンサンミッシェル!

瀬戸内海ののどかな青い海に、奇妙なものが見えてきました。
まわりの島々とは明らかに違う、ふしぎなオーラを放っています。

広島県竹原市の沖合約3キロメートルに浮かぶ小島、
契島』(ちぎりじま)がその場所です。
上大崎群島の一つに数えられ、南側には生野島大崎上島が迫ります。

chigirijima_1

じつは、この契島は「東邦亜鉛株式会社」の所有で、
鉛の製錬工場の島なのです。
全島工場と呼ばれるように、島の端から端まで、それこそ取りつく島もないほど
100%が私有地のため、関係者以外は上陸禁止となっています。

長崎県の軍艦島とは違って、現役バリバリの工場なのです。
なんと、日本で生産される鉛の4割をこの島で精錬しているんだそうです。

軍艦島(長崎)

軍艦島(長崎)

軍艦島』は、長崎市から西側に19キロほどの沖合にある離島で、面積は約6.3ヘクタール、
一方、『契島』は、広島県竹原市の沖合3キロのところにあり、面積は約9ヘクタールです。

契島』は、「瀬戸内海の軍艦島」や「安芸の軍艦島」と呼ばれることも。
また、軍艦島が無人島なのに対し、こちら『契島』は今でも住民もいて、
工場も操業中であることから「生きている軍艦島」と呼ぶ人もいるそうです。

モンサンミッシェル(フランス)

モンサンミッシェル(フランス)

また、本土から契島を眺めると、海に浮かぶ島の姿が
フランスの世界遺産「モンサンミッシェル」に似ているという説もあり、
広島のモンサンミッシェル」と呼ばせたい人たちもいるとか、いないとか・・・

現役バリバリの工場ということで、一部の工場マニアの間では、
何とか訪れてみたいスポットとして知られています。
また、多くの工場ファンだけでなく、上陸マニアたちからも
長年あこがれの的である島なのです。

しかし
先にも書きましたが、関係者以外は上陸禁止の島なのでくれぐれもご注意ください
工場内は硫酸等も扱っているので危険な場所も多いので、
最近では、一部無断で侵入する人も多く、対策に苦慮しているようです。

上陸ができないのなら、せめて近くまで行く方法はないんでしょうか?
実はあるんです

では、どうしたらこの島に近づけるのか??
実は、一般のフェリーに乗ると、かなり近くでこの島の雄姿を見ることができます。

ひとつは、竹原から大崎上島(離島)へ渡るフェリーに乗船すれば、
途中、契島を眺めながらの瀬戸内クルーズ(片道約30分)が楽しめます。
クルーズといっても、フェリーなのでオシャレ感はないんですけどね
大崎上島は、瀬戸内海のど真ん中にある、橋のかかっていない島で、
船でしか行くことができません。
契島を見るためだけに乗船するなら、乗りっぱなしでそのまま竹原に戻ることもできます。
もちろん乗りっぱなしでも、往復料金は必要ですよ。

大崎上島町

大崎上島町

せっかく大崎上島まで行くなら、上陸して島を散策するのもオススメです
島といっても、外周は40キロメートルほどあるので、自転車をレンタルするもよし、
電気自動車の「超小型モビリティ」をレンタルするもよし
自然が満喫できる島です。

★★ 大崎上島 公式ホームページ大崎上島観光ナビ

もうひとつ、ご紹介したいフェリーは、大崎上島町営フェリー「さざなみ」です。
このフェリーは、大崎上島の白水から生野島、契島を経由して、白水に戻ってきます。
生野島は、大崎上島の北西約500メートルに位置する島で、契島にも近いので、
契島の工場群を見渡すことができます。
契島で上陸はできませんが、運がよければ船員にお願いして、
写真を撮るだけの一瞬の時間を待ってもらって、すぐに出港という
離れ業ができちゃうかも。
桟橋は上陸OKなので、船員さんに依頼すれば降ろしてもらえるそうです。

★★ 町営フェリー「さざなみ」時刻表 はこちら!!

こんな絶景が楽しめる、広島県の契島を見に出かけてみませんか。

『一度は行きたい場所・観光地 日本の絶景 50選』No.25 祖谷渓の断崖絶壁に立つ小便小僧(三好市・徳島県)

『一度は行きたい場所・観光地 日本の絶景 50選』No.23 魚の目のような「木更津フィッシュアイ」(木更津市・千葉県)

関連記事

  1. 【幻想的なクラゲの水槽が見られる水族館7選】クラゲに癒されたい・…

    『クラゲ』・・・ 水族館の隠れた人気者、それがクラゲです。 クラゲには見る人を惹きつける、…

  2. ロサンゼルス発『ALFRED TEA ROOMが日本初上陸!』青…

    LA 発・セレブリティも足繁く通う話題のティールーム 「ALFRED TEA ROOM」が2017年…

  3. 東京と大阪にある絶品さつまいもグルメが食べられるお店7選

    夏も終わりに近づいてきてもうすぐ食欲の秋を感じ始めている方もいるのでないでしょうか。そこで今回は…

  4. 札幌の焼肉食べ放題が安い!コスパ抜群のおすすめ店7選

    札幌はカニやウニ、魚など海鮮が美味しいことで有名。一方で、札幌といえば定番のジンギスカンや焼肉の食べ…

  5. 海絶景・古民家・農家・陶芸・SNS◎写真映え!佐渡の島カフェ最新…

    日本海側最大の離島、佐渡には“島旅”を楽しむたくさんのカフェがあります。海が見える絶景カフェからカー…

  6. 今が旬の日本の絶景写真 2018年10月 Instagramいい…

    RETRIP(リトリップ)がインスタグラムをやっていることはご存知でしたか?「@retrip_nip…

  7. 絵本の世界のような街並みの英国コッツウォルズを再現したメルヘンな…

    有名映画「ハリー・ポッター」。湯布院フローラルビレッジは、そのハリー・ポッターの撮影地としても知…

  8. 愛媛県の人気&おすすめのフォトジェニックなお洒落カフェ7選

    おしゃれなカフェやフォトジェニックなグルメは、都会にしかないと思っていませんか?実は、日本全国津…

最近のコメント

    PAGE TOP
    search envelope heart star user close search-plus home clock update edit share-square chevron-left chevron-right leaf exclamation-triangle calendar comment thumb-tack link navicon aside angle-double-up angle-double-down angle-up angle-down star-half status image gallery music video category tag chat quote googleplus facebook instagram twitter rss