「屋久島を遊びつくそう!」アクティビティーから伝統行事参加まで地元住民が案内する里地で出来る季節ごとの多彩なプチ体験ツアー

屋久島町「宮之浦」では、屋久島に来てくれた皆さんにもっと色んな島の魅力を知ってもらおうと、
数々のイベントや体験型のレクレーションをご用意しています。

登山とはひと味違ったディープな屋久島の魅力を宮之浦から発信します。
里の生活や里に住む人々とふれあってみませんか?

屋久島町宮之浦とは

島の北東部に位置する、屋久島の海の玄関口。
宿泊施設や飲食店、お土産屋などが数多くあり、観光の中心となっている屋久島最大の集落です。

夕暮れの宮之浦
「屋久島を遊びつくそう!」 アクティビティーから伝統行事参加まで地元住民が案内する里地で出来る季節ごとの多彩なプチ体験ツアー

屋久島お散歩ツアー 4つの「島の日常」体験。

1. 歩(まち案内)

まちガイド集団『ぶらぶら宮之浦 まち歩き隊』

【地元人だからこそ紹介出来る宮之浦の見所を歩いて案内】

『ぶらぶら宮之浦まち歩き隊』が史跡・名所はもちろん、ガイドブックには載ってないローカルな隠れスポットなど、
宮之浦の見所を楽しく案内します。地元オススメの各種情報も聞いちゃおう!

・開催風景
「屋久島を遊びつくそう!」 アクティビティーから伝統行事参加まで地元住民が案内する里地で出来る季節ごとの多彩なプチ体験ツアー「屋久島を遊びつくそう!」 アクティビティーから伝統行事参加まで地元住民が案内する里地で出来る季節ごとの多彩なプチ体験ツアー「屋久島を遊びつくそう!」 アクティビティーから伝統行事参加まで地元住民が案内する里地で出来る季節ごとの多彩なプチ体験ツアー「屋久島を遊びつくそう!」 アクティビティーから伝統行事参加まで地元住民が案内する里地で出来る季節ごとの多彩なプチ体験ツアー

 基本情報

【名称】:「宮之浦のまち ぶらぶら歩き旅」
【開 催 日 時】:毎日開催中(あなたのご都合に合わせてスタートします)
【所 要 時 間】:約2時間
【参 加 料 金】:お一人様1,500円
【定     員】:1回10名様まで(1名様でもご案内します)
【集 合 場 所】:益救神社 or 屋久島環境文化村センター(その他応相談)
【予     約】:前日17:00までのお申し込みが必要です
【お 申 込 み】:屋久島里めぐり推進協議会 TEL:0997-46-2900(8:30〜17:00)
【公式サイトURL】:http://www.yakushima.jp

2. 食(調理体験)

屋久島を代表する郷土料理のひとつ『つけあげ』「屋久島を遊びつくそう!」 アクティビティーから伝統行事参加まで地元住民が案内する里地で出来る季節ごとの多彩なプチ体験ツアー

【地元のベテランから屋久島の「食」を教わろう】

屋久島の特産物や地元に根付いている郷土料理を地元の調理上手が丁寧に教えます。
調理後、出来上がった料理やお菓子を味わいながらのお茶会も魅力のひとつです。

・開催風景「屋久島を遊びつくそう!」 アクティビティーから伝統行事参加まで地元住民が案内する里地で出来る季節ごとの多彩なプチ体験ツアー「屋久島を遊びつくそう!」 アクティビティーから伝統行事参加まで地元住民が案内する里地で出来る季節ごとの多彩なプチ体験ツアー「屋久島を遊びつくそう!」 アクティビティーから伝統行事参加まで地元住民が案内する里地で出来る季節ごとの多彩なプチ体験ツアー「屋久島を遊びつくそう!」 アクティビティーから伝統行事参加まで地元住民が案内する里地で出来る季節ごとの多彩なプチ体験ツアー「屋久島を遊びつくそう!」 アクティビティーから伝統行事参加まで地元住民が案内する里地で出来る季節ごとの多彩なプチ体験ツアー

 基本情報

【開 催 内 容】:料理やお菓子など作る物によって異なります
【参 加 料 金】:内容によって異なります
【開 催 日 時】:内容によって異なります
【開 催 場 所】:宮之浦公民館
【公式サイトURL】:https://coubic.com/osampotour

 

3. 祭(行事参加)

屋久島最大の祭り『ご神山まつり』「屋久島を遊びつくそう!」 アクティビティーから伝統行事参加まで地元住民が案内する里地で出来る季節ごとの多彩なプチ体験ツアー

【屋久島の文化にふれてみよう】

宮之浦で行なわれている恒例行事や、独特の風習を伝える伝統行事に触れることができます。

・開催風景

 基本情報

【開 催 内 容】:季節によって異なります
【開 催 日 時】:行事によって異なります
【開 催 場 所】:行事によって異なります
【公式サイトURL】:https://coubic.com/osampotour

 

4. 遊(遊び体験)

話題の水上アクティビティー『スタンドアップパドル』体験

【宮之浦で体験出来るさまざまな「島遊び」を堪能しよう】

登山とはひと味違う、季節に合わせた様々な里の「遊び」を体験できます。

・開催風景

 基本情報

【開 催 内 容】:季節によって異なります
【参 加 料 金】:内容によって異なります
【開 催 日 時】:内容によって異なります
【開 催 場 所】:内容によって異なります
【公式サイトURL】:https://coubic.com/osampotour

【お問い合わせ先】

屋久島町地域雇用創造推進協議会(NEXT屋久島応援隊)
TEL:0997-46-2520(平日8:30〜17:00) FAX:0997-46-2520
E-MAIL:osampotour@gmail.com

グンマーでうどんを堪能!ゴマダレが絶品、伊香保で食べたい「水沢うどん」

四国のふるさとがそこにある…初めてなのに懐かしい場所「四国村」

関連記事

  1. 大阪で安くて美味しい焼肉食べ放題のお店ランキングTOP5

    大阪というと、焼肉が美味しく安いイメージがあります。そこで、食べ放題で美味しい、そしてコスパもい…

  2. ベルギー・ブリュッセル旅行を最大に楽しむためのヒント!おすすめの…

    次の旅行先に、旅行のテーマ、いつも悩みますよね。憧れのホテル、美味しい現地グルメ、異文化との交流。旅…

  3. 大阪・梅田で人気&おすすめのお洒落カフェ10選

    大阪のいつも人で賑わっている街といえば梅田です。梅田は大阪駅からも近く行きやすいスポットになりま…

  4. 奈良県・吉野周辺の人気&おすすめのホテル・宿5選

    奈良県南部一帯人&気置する吉野。周辺にはおよそ3万本もの桜が咲き、桜の季節には多くの観光客が訪れ…

  5. 豊富な海の幸に猫も大喜び?石巻観光を満喫する7つのスポット!

    宮城県の沿岸部にある石巻市は、水産業が盛んな海の街です。太平洋に突き出した牡鹿半島と三つの島があり、…

  6. 愛媛県の紅葉の名所「石鎚山」の紅葉が絶景!

    秋といえばやはり紅葉ですよね。しかし、紅葉スポットの中でもどこに行こうか迷ってしまうことも多いと…

  7. ローマ観光で絶対に訪れたいフォトジェニックスポット7選

    フォトジェニックなイタリアの首都ローマ。オードリーヘップバーン主演の名画「ローマの休日」の舞台に…

  8. いわき湯本温泉(福島県)の人気&おすすめ旅館・ホテルランキングT…

    次の連休の予定は決まっていますか?友だちと、夫婦と、恋人と、気軽に行ける国内旅行といえば…そ…

最近のコメント

    PAGE TOP
    search envelope heart star user close search-plus home clock update edit share-square chevron-left chevron-right leaf exclamation-triangle calendar comment thumb-tack link navicon aside angle-double-up angle-double-down angle-up angle-down star-half status image gallery music video category tag chat quote googleplus facebook instagram twitter rss