「アンベルク」ドイツの中世の雰囲気を残す素朴で可愛いらしい街

石畳 アンベルクはドイツのバイエルン州にある街。ニュルンベルクの東、レーゲンスブルクの北に位置しています。とても可愛らしく小さな街のアンベルク。中心街は城壁に囲まれ、この城壁と城門から中世のドイツの雰囲気を味わうことができます。 街中には運河がありゆったりとした空気が流れています。城壁内の旧市街にあるマルクト広場、ビールレストラン、州立劇場の紹介です。  

マルクト広場

マルクト広場 旧市街はマルクト広場を中心に広がっています。クリスマスにはマルクト広場で、とても大きなツリーがライトアップされ、クリスマスマーケットが開催されました。グリューワインやソーセージなどの屋台も多く並びます。 グリューワイン グリューワインはカップ込みの値段で購入。そして飲み終わった後にカップが必要のない人は返却し、そしてその代金が返還される仕組みです。筆者の購入したカップはアンベルクの街の城門を繊細なタッチで描いたものでした。マグカップのデザインはお店によって様々。自分のお気にいりを探して旅の記念にすることも!
マルクト広場 住所 Marktpl.92224 Amberg Germany
 

この店独自のビールが飲める「Schießl Wirtshaus」

ビール マルクト広場から少し入った静かな通りに「Schießl Wirtshaus」はあります。地元の人で賑わう人気のビールレストラン。店内には程よい広さに木の椅子とテーブルが並び、素朴な雰囲気が漂っています。伝統的なドイツ料理と独自に作られたビールが楽しめ、特にドイツらしい肉料理のメニューが充実しています。
Schießl Wirtshaus 住所 Untere Nabburger str.8,92224 Amberg Germany 電話番号+49 9621 12612 営業時間 月〜土曜日10時〜23時 日曜日 お休み http://www.schiessl-wirtshaus.de/
 

Stadttheater Amberg

劇場 街中にある州立劇場。天井にはシャンデリアが飾られとても美しい内観の劇場で、バレエや音楽の公演が行われています。ドイツには小さな街にもこうして州立劇場があり、地元の人たちが多く劇場に足を運びます。ドイツの観客は感動すると拍手だけでなく足踏みをしてその感動を現すのですが、その足踏みの音はとても大きく力強いので驚かれることもあるかもしれません。
Stadttheater Amberg 住所 Schrannenpl. 8, 92224 Amberg, ドイツ 電話番号 +49 9621 101233 https://stadttheater.amberg.de

石畳の町

運河 中世の城壁、石畳の道路、アンベルクは中世の町をそのまま残したような場所。城壁に囲まれた街は運河が流れ、小さな商店が並びます。観光客も少なく地元の人で賑わうこの街では、大きな観光地にはない素朴なドイツ人の生活を垣間見ることができます。 [All photos by Saki Goda] Do not use without permission.

東京・新宿の新感覚チーズスイーツ店「Now on Cheese♪ナウオンチーズ」人気商品を徹底紹介!

【2019年最新版】東京都内の絶品抹茶スイーツで話題のお店5選

関連記事

  1. 東京ディズニーリゾート直営ディズニーホテルのおすすめレストラン1…

    東京ディズニーリゾート直営のディズニーホテルには、美食を味わえる個性豊かなレストランが勢ぞろいし、全…

  2. 山中湖温泉のおすすめ温泉スポットから絶品グルメや観光スポット・イ…

    露天風呂から富士山が見える、というスポットが多い山中湖温泉。それだけでも気になりますが、実は目に…

  3. 東京都内【週末に行きたい冬のデートスポット10選】

    「週末のデート、どこに行く?」 カップルの皆さんには、 経験のある会話ですよね。 また、…

  4. ドイツ・ローテンブルグはまるでおとぎの世界のような街並みで女子旅…

    こんな世界が本当にあったらいいのに。ディズニー映画を見たときなどそう思いますよね。可愛い家々に石…

  5. 山梨県笛吹市にある「山梨県立博物館」を楽しむ5つの方法

    富士山や南アルプスの山々に囲まれた山梨県の歴史や文化を伝えるため、2005年に開館した「山梨県立…

  6. 山梨県北杜市の白州・小淵沢周辺のゆったり癒やされる自然スポット8…

    忙しい日々に追われ、なかなか疲れがとれない、なんてことありますよね。頑張っている自分へのご褒美と…

  7. スパの発祥地ベルギーのおすすめリゾート5選

    スパというと温泉地というイメージが日本では定着していますが、スパの発祥地はベルギーだそうです。スパの…

  8. 奈良県の人気&おすすめ観光スポットランキングTOP43

    奈良県といえば、お寺。学生時代の歴史の授業で1度はきいたことのあるであろう有名なお寺三昧です…

最近のコメント

    PAGE TOP
    search envelope heart star user close search-plus home clock update edit share-square chevron-left chevron-right leaf exclamation-triangle calendar comment thumb-tack link navicon aside angle-double-up angle-double-down angle-up angle-down star-half status image gallery music video category tag chat quote googleplus facebook instagram twitter rss